バイトをその日に辞められますか?

HIT数 1651 あ+ あ-

名無し
19/05/12 21:10(更新日時)

バイトをその日に辞められますか?

入ってもうすぐ3ヶ月(研修中)になる事務のバイトをしています
ものすごく忙しい会社で昼休憩は毎日15分取れればいい方です、それ以上は休憩したくても出来ません、それくらい忙しいです
時給は1時間休憩で引かれてますが、とてもそんなに休憩取れないんです
なかなか席を離れられなくてトイレも我慢してることが多いです
これは私だけではなく他の事務員も同じです
みんな毎日死ぬほど忙しいです、みんな毎日なんとかこなしていってます

私は仕事が合わないのか自分の能力が余りにも低いのか、ミスが多くて毎日先輩に怒られて、ミスを繰り返さないよう気を付けても別のミスをしたりと、ストレスから食欲がなくなり、3ヶ月で体重が5キロ落ちました
眠れない日も多く、12時に布団に入っても寝れるのは2時頃、毎日寝不足です
寝ても夢にまで仕事のことが出てきて、休みの日も仕事のことを考えてしまい、休まりません

誉められたことが一度もないので、仕事中名前を呼ばれると今度はどんなことを怒られるのか、どんなミスをしたのか、ビクビクして気が気じゃないです

私と同時に入ったバイトの人も同じようにいっぱいいっぱいで、むしろ私以上にミスが多く、私と彼女は会社のお荷物になってます
私と彼女どちらかのミスでも連帯責任なので、怒られるときはいつも二人です

昨日の金曜にも大きなミスがあり、二人してタイムカードを切ったあとに一時間ほど怒られ「信頼できない」と社長に言われました

雇ったのは会社の責任だから仕方ないけど、もう呆れてる
これ以上ミスをするなら出勤を減らすか時給を下げる、それが嫌なら余所に行って欲しい
とりあえず来週から新しい機械を導入するから、それで少しは二人の仕事の負担は減るはず
むしろその機械を導入してミスをしたらあり得ない
機械は高額なので会社は投資として考えてる、そのことをよく考えて欲しい

と言われました
なんだかもう、本当に疲れてしまいました
機械を導入とか、プレッシャーにしかならないです
しかも機械を入れたら楽になるはずとのことで、新しく2つ業務を増やされました

そんなに会社にとって邪魔な存在なら1ヶ月前とかじゃなくて即日辞めてもいいのでは?と思ってしまいます
月曜に出社して、その日に辞めようかなと
バイトだし研修期間だし、もういいかなって
最低の辞め方だけど、もう「頑張ろう」という気持ちがなくなってしまいました

No.2846754 19/05/11 20:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/05/11 21:06
匿名1 

バイトだから即日辞めれる場合もあるし、雇用契約の規約でバイトであっても即日はダメな場合もあるし、そんなときは退職代行サービスを使いましょう。

  • << 7 退職代行って、初めて聞いたときはアホか!と思ってました でも今は、利用したくなる気持ちが分かります

No.2 19/05/11 21:47
社会人2 ( ♂ )

酷い会社だと思うが、人として誠意は尽くした方がいい。上司に「もう続けられないので今日で辞めたい」と正直に言いな。

「1週間だけ働いてほしい」と言われるかもしれないが、そこは歯を食いしばって頑張りな。

それが出来るか出来ないかで主の未来は大きく変わってくるよ。

  • << 8 私も、バックレとかは絶対したくないしLINEや電話での退職願いもしたくないです せめて面と向かって辞めたいと言おうと思います せめてあと○日間は働いてと言われそうだし、そこは頑張りたいです ただものすごく気まずいですけど、、、

No.3 19/05/11 21:47
名無し3 

辞められないってことはないと思います。最悪、もう二度と行かなければいいんだし。返却しなきゃいけないものと一緒に退職届を郵送したらいいと思います。

  • << 9 バックレだけはしないで、面と向かって言おうと思います、ものすごく嫌ですけど、、、 幸いにも返却しなきゃいけないものはないし、むしろ置いてある私物などがあります(なくても困らないけど) あと事務用品は自己負担で購入だったので、それらを回収しておこうと思います

No.4 19/05/11 21:58
通行人4 

辞められない事は無いと思うよ。最低だけどバックれればいいんだし。
その日にいきなり辞めるのも、バックれるのも、どちらにしても後々悪口言われるだろうけど、もう会わないから大丈夫ならいいんじゃない?私はそう言う最低な辞め方したら罪悪感感じて暫く悩んじゃうな。

  • << 10 私もこんな後味悪い辞め方したくないです、、、 退職希望出したとしても、せめて二週間は踏ん張れたらと思います でも二週間も自分がもつのかな?って思います

No.5 19/05/12 00:55
匿名5 

フルタイムで昼休み休憩15分なら労働基準に違反してるので、労働基準局に匿名で報告して、指導してもらい、きちんとしっかり休みは1時間とれるようにしてもらいましょう。

  • << 11 9時間拘束の8時間勤務で休憩は15分です 15分すら取れないときもあります、トイレだけで終わりみたいな トイレが休憩に入るのか?って感じですけど これからも辞めないなら労基に行ったかもしれません、でももう辞めるからいいかなと思います

No.6 19/05/12 01:00
匿名6 

ブラックな会社ですね。辞められると思います。あなたが身体を壊してしまうくらいなら辞めた方がいい。

  • << 12 自分の心と身体の健康を守れるのは自分しかいないと思いました ブラックな会社にいると、感覚が麻痺してきますね 皆さんの書き込み見るまで、本当にブラックかな?ブラックとまでは言えないかも?どこの会社もそんなものなんじゃ?なんて思ってました

No.7 19/05/12 20:53
名無し0 

>> 1 バイトだから即日辞めれる場合もあるし、雇用契約の規約でバイトであっても即日はダメな場合もあるし、そんなときは退職代行サービスを使いましょう。 退職代行って、初めて聞いたときはアホか!と思ってました
でも今は、利用したくなる気持ちが分かります

No.8 19/05/12 20:55
名無し 

>> 2 酷い会社だと思うが、人として誠意は尽くした方がいい。上司に「もう続けられないので今日で辞めたい」と正直に言いな。 「1週間だけ働いてほ… 私も、バックレとかは絶対したくないしLINEや電話での退職願いもしたくないです
せめて面と向かって辞めたいと言おうと思います

せめてあと○日間は働いてと言われそうだし、そこは頑張りたいです
ただものすごく気まずいですけど、、、

No.9 19/05/12 21:00
名無し 

>> 3 辞められないってことはないと思います。最悪、もう二度と行かなければいいんだし。返却しなきゃいけないものと一緒に退職届を郵送したらいいと思いま… バックレだけはしないで、面と向かって言おうと思います、ものすごく嫌ですけど、、、
幸いにも返却しなきゃいけないものはないし、むしろ置いてある私物などがあります(なくても困らないけど)
あと事務用品は自己負担で購入だったので、それらを回収しておこうと思います

No.10 19/05/12 21:03
名無し 

>> 4 辞められない事は無いと思うよ。最低だけどバックれればいいんだし。 その日にいきなり辞めるのも、バックれるのも、どちらにしても後々悪口言われ… 私もこんな後味悪い辞め方したくないです、、、
退職希望出したとしても、せめて二週間は踏ん張れたらと思います
でも二週間も自分がもつのかな?って思います

No.11 19/05/12 21:07
名無し 

>> 5 フルタイムで昼休み休憩15分なら労働基準に違反してるので、労働基準局に匿名で報告して、指導してもらい、きちんとしっかり休みは1時間とれるよう… 9時間拘束の8時間勤務で休憩は15分です
15分すら取れないときもあります、トイレだけで終わりみたいな
トイレが休憩に入るのか?って感じですけど

これからも辞めないなら労基に行ったかもしれません、でももう辞めるからいいかなと思います

No.12 19/05/12 21:10
名無し 

>> 6 ブラックな会社ですね。辞められると思います。あなたが身体を壊してしまうくらいなら辞めた方がいい。 自分の心と身体の健康を守れるのは自分しかいないと思いました
ブラックな会社にいると、感覚が麻痺してきますね
皆さんの書き込み見るまで、本当にブラックかな?ブラックとまでは言えないかも?どこの会社もそんなものなんじゃ?なんて思ってました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧