講師は授業するな!

HIT数 818 あ+ あ-

名無し
19/01/03 13:17(更新日時)

採用試験に落ちた講師は授業をするな!
それで生徒の成績が落ちたらどう責任をとるつもりだ?
講師は正規教員の分まで校務分掌を頑張れよ!
正規教員の授業を見学させてやるからよ!

正規教員は校務が減って授業準備に集中できる!
講師は正規教員の授業を見学できて勉強になる!

これでwin-winじゃねえか!

タグ

No.2770544 19/01/02 17:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/02 18:39
お金持ち1 ( ♂ )

大丈夫。学力は塾の先生の腕次第だから。
学校の先生は人としての道を説いてくれればいい。

No.2 19/01/03 11:19
名無し0 

>> 1 ボク〜この世は英語と数学の先生だけじゃないんだよ〜

力不足の教師しかいない底辺校に通ってたの?

  • << 5 高校は全国で50位くらいのレベルだったかな。進学校だったけど、みんな塾行ってたし塾の方が実践的でわかりやすかった。 主は学校の先生次第で成績ブレてたの?ちゃんとリスクヘッジしないと。まぁ、でも自分次第なんだけどね。

No.3 19/01/03 12:08
名無し3 

教員の適性に問題がありそう。
いや、社会人としても問題ありかな。
こういう教員がいる学校に子供を通わせたくない。

No.4 19/01/03 12:15
名無し 

>> 3 ん?誰の話をしてんの?
教員の適正?
俺は教員じゃないぞ?
どこにもそんなこと書いてないだろう

No.5 19/01/03 12:36
お金持ち1 ( ♂ )

>> 2 ボク〜この世は英語と数学の先生だけじゃないんだよ〜 力不足の教師しかいない底辺校に通ってたの? 高校は全国で50位くらいのレベルだったかな。進学校だったけど、みんな塾行ってたし塾の方が実践的でわかりやすかった。

主は学校の先生次第で成績ブレてたの?ちゃんとリスクヘッジしないと。まぁ、でも自分次第なんだけどね。

  • << 7 ちなみに全国50位レベルの高校ってどの偏差値帯を想像してるのかな?w なんでこんな分かりやすい嘘ついちゃったの? ちゃんとリスクヘッジしないと〜www

No.6 19/01/03 12:39
名無し 

>> 5 なーんでそんな分かりやすい嘘付くかなあ?
まあネットだから何でも言えるもんね
リスクヘッジなんて最近覚えた言葉頑張って使っちゃって可愛いねww

じゃあまたね〜ばいばい!

No.7 19/01/03 12:49
名無し 

>> 5 高校は全国で50位くらいのレベルだったかな。進学校だったけど、みんな塾行ってたし塾の方が実践的でわかりやすかった。 主は学校の先生次第… ちなみに全国50位レベルの高校ってどの偏差値帯を想像してるのかな?w
なんでこんな分かりやすい嘘ついちゃったの?
ちゃんとリスクヘッジしないと〜www

No.8 19/01/03 12:50
お金持ち1 ( ♂ )

>> 7 70ちょいくらいだよ。
気済んだ?

No.9 19/01/03 12:55
名無し 

>> 8 偏差値70なのにろくな先生いなかったのか〜www
リスクヘッジ、しっかり!w

No.10 19/01/03 13:03
名無し10 

今いる土地の一番の進学校が1さんのような学校なんですが、東大狙いで塾が普通なんだけど、実際入るのはマーチなんだよね。
地元の一番の進学校は地元の旧帝が人気で、塾も授業に追い付いてから行ってねって指導で、実際に入るのは地元の旧帝。
学校の比較はよくわかんないわ。

で、主さん、教員採用にはランクがあって、新採はA、次がB、Cです。
BはAが足りない時の繰り上げ新採や非常勤で真っ先に声がかかる人です。
Bも足りなくなったらCに連絡がいく仕組みです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧