仕事探す人生に疲れた

HIT数 1260 あ+ あ-

転職検討中
18/08/22 00:55(更新日時)

30代後半です。コンビニで3年程バイトやってます。
過去正社員の経験はありますが今は違う分野の業種をネットやフリーペーパーで正社員の仕事を探してます。職安の職業訓練は形だけで良い噂を聞きません。特にやりたい仕事もなく探しては悩みの繰り返しです。
長期的に見たら正社員の方が良いのは明白ですが労働環境がまともな求人があるのか疑問です。
やっぱり正社員の求人より契約社員の方が労働環境が良い求人が多いように思えてしまい段々仕事を探すのが面倒になってしまいました。

自分は道を間違ってしまったのでしょうか?頭の中が真っ白で燃え尽きたようです。
仕事を探す行為自体が疲れました。

No.2694699 18/08/17 18:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/08/17 19:15
匿名1 

派遣の方が労働環境がいい?
本当に?

いつ派遣切りにあうかわからないし、若いうちは仕事見つかるけど年食ったら仕事見つけるの難しくなるよ。

企業にとって派遣社員で出来る仕事ならわざわざ年配を雇わないで若い子採用する。

それに気付いてから正社員になろうとしても後の祭り。
派遣だから年齢の割には低収入なのは確実。

普通に考えて正社員になって福利厚生やボーナス、昇給など含め生涯賃金高い方がいいと思うけど。

  • << 4 同感。うちの娘にも、「若いうちから厚生年金のあるところに正社員で入りなさい、でないと老後苦労するから。」って言ってます。私の嫁ぎ先が自営業なので、すずめの涙の国民年金しか無い。
  • << 6 まあ年収ベースで考えたら確かに正社員のがいいけれど

No.2 18/08/17 19:20
高校生2 

最初の正社員を辞めた理由は何でしょう。

No.3 18/08/17 20:17
転職検討中0 

>> 2 人間関係 4割
体力の問題 5割
違う世界を見たい 1割

No.4 18/08/17 20:34
名無し4 

>> 1 派遣の方が労働環境がいい? 本当に? いつ派遣切りにあうかわからないし、若いうちは仕事見つかるけど年食ったら仕事見つけるの難しくなる… 同感。うちの娘にも、「若いうちから厚生年金のあるところに正社員で入りなさい、でないと老後苦労するから。」って言ってます。私の嫁ぎ先が自営業なので、すずめの涙の国民年金しか無い。

No.5 18/08/17 20:47
匿名5 

正社員も技術や能力がなければ難しいと思いますよ年齢的に。

No.6 18/08/17 20:47
転職検討中 

>> 1 派遣の方が労働環境がいい? 本当に? いつ派遣切りにあうかわからないし、若いうちは仕事見つかるけど年食ったら仕事見つけるの難しくなる… まあ年収ベースで考えたら確かに正社員のがいいけれど

No.7 18/08/17 21:42
名無し7 

主さん初めまして(^o^)/


どういう業種を、目指してるんですか?


No.8 18/08/17 22:03
転職検討中 

>> 7 良くも悪くも楽しい業種ですね将来的に個人事業主としてやっていける分野が好ましいです 安定とか一般大衆とは違う路線の職業を考えています

No.9 18/08/17 22:26
名無し7 

>> 8 じゃあ主さん、企業したらいかがでしょう?😃


No.10 18/08/17 23:29
転職検討中 

>> 9 適性が全く無いので無理ですねそれだけは自分でも自覚しているので

1から会社やるなら会社買った方が楽そうだし向いてないのでしょうね

No.11 18/08/18 06:30
名無し7 

>> 10 主さんは、何をしているのが楽しいですか🎵


  • << 14 都会の夜の歓楽街をウォーキングしてる時とか楽しいですね。 基本的に会社に居ない時も楽しいかもしれないです ただ楽しい事を仕事にするのはもう無理だと悟ったのでストレスの少なめの気楽に働ける仕事が理想だと思います。

No.12 18/08/18 06:57
名無し12 

zoomでテレワーク。

No.13 18/08/18 08:21
転職検討中 

>> 12 動物園でテレポート?

No.14 18/08/18 08:29
転職検討中 

>> 11 主さんは、何をしているのが楽しいですか🎵 都会の夜の歓楽街をウォーキングしてる時とか楽しいですね。
基本的に会社に居ない時も楽しいかもしれないです

ただ楽しい事を仕事にするのはもう無理だと悟ったのでストレスの少なめの気楽に働ける仕事が理想だと思います。

No.15 18/08/18 16:52
匿名15 

私は派遣社員をやったことがありますが半年くらいで任期を終えるので派遣社員になっても良いことはあまりないですよ。三年も続けていらっしゃるなんて結構仕事はうまくいっているんですね。
私はやりたいことを探し続けてもう10年くらいになりますが未だにどんな道に進めば良いのかよく分かりません。職場は嫌いな人間によってプロレス場と化して喧嘩ばかり求められ、若い子の相手すら嫌になってもう皆についてこられても良い年なのに皆に馬鹿にされます。それでもめげずに職場を探してめげずにいたところ、もう仕事辞めたらって言われてちょっと安心したりして屑みたいなスレを見て私の方がマシだとか色々人生についても考え、派遣社員で仕事ができなくてもちょっとした日々の楽しみを少しづつ綴ったりして自分の幸せを考えていれば何とか暮らしていけると思っていました。でもどんな仕事でも常に緊張するし雑用は多いし毎日の楽しみといったら休憩時間ですよね。要するに仕事で勝ち残ろうなんて人達はそれぐらい汚いことばかりやっていると思ってた頃もありました。仕事やってなくても良い人はいっぱいいるとこの掲示板を見て思いました。
ミクル掲示板などを見て働いていない人が沢山いることを知り、なんだか仲間に入りたいと思って投稿したのがきっかけです。

No.16 18/08/19 01:04
名無し16 

探すだけで応募もせず疲れた~って言ってんの?
~って噂聞くし、~って思うしとか人の感想よりちょっと自分で体感したほうがよくない?

No.17 18/08/19 01:26
転職検討中 

>> 16 おーい、何言ってるの?


応募してるし誰が応募してないとか言った?


おたく誰?

No.18 18/08/19 09:46
名無し16 

応募してて3年バイト生活から抜け出せないだけか 悪かったね
よっぽ履歴書に魅力がないんでしょうか?個人事業主になりたいみたいだから資格も結構持ってるだろうに
将来的にはって書いてたけど 今バイト生活じゃ老後の生活もヤバいね
長生きできるといいね

  • << 20 人生50年 もうお迎えが…

No.19 18/08/19 17:17
転職検討中 

>> 18 ありがたいお言葉ちょうだい致します。転活やってるけど心と体が伴わないです。

もう何度も面接日の開始直前にキャンセルの連絡入れて逃げ出した事か。

労働意欲が無くわ無いけど本能的な部分が労働を拒絶している伏があります。

早く楽になりたい

No.20 18/08/19 17:19
転職検討中 

>> 18 応募してて3年バイト生活から抜け出せないだけか 悪かったね よっぽ履歴書に魅力がないんでしょうか?個人事業主になりたいみたいだから資格も結… 人生50年


もうお迎えが…

No.21 18/08/19 20:49
名無し21 

45歳社員経験なし。
仕事も専門ですが資格なし。(資格を取る勉強はしています)

コネですが今回社員の採用を頂き、まだ試用期間ですが働いてます。

努力も必要ですが、縁も必要です。
ご縁を大事にしていますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧