面接無しでいきなり採用された

HIT数 1594 あ+ あ-

フリーター
18/08/09 17:03(更新日時)

アルバイトの清掃のバイトに応募の電話をしました。
その後「また後でメールする」といわれ
1週間ぐらいに
色々仕事の条件や内容を軽く聞いて、
「面接の予定が決まったら連絡する」と言われ数時間後に、
「一人辞めた人がいるからその子の代わりをして欲しい、明後日来れるか?」
と言われました。面接無しで電話口で採用になりました。
こんな事は初めてです。
大丈夫でしょうか???

No.2688941 18/08/06 19:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/08/06 19:42
匿名1 

羨ましいが怪しい。
勧められない。

No.2 18/08/06 19:44
フリーター0 

>> 1 何故だと思いますか?

  • << 10 試用期間が面接代わりとか。

No.3 18/08/06 19:49
匿名3 

誰も面接に来ない、採用してもすぐ辞めるとか、慢性的な人手不足な会社かなと感じてしまう。

No.4 18/08/06 19:50
フリーター 

>> 3 と言う事はきつい仕事だったり、なんか問題があるからって事ですか?

No.5 18/08/06 19:58
匿名5 

私も工場のバイトでそういう風に面接なしでいきなり採用されたことがあります。

キツいのはキツいけど、
でも面接ありで採用されたバイトも普通にキツいので、
あまり変わらないと感じました。

でも一つ、面接なしで自分が採用されたということは他の人も面接なしで採用されてる可能性も高く、
私のやった工場のバイトでは気持ち悪い人とかもいました。

気持ち悪いというのは容姿の話ではなく、ジトっと見てきてニヤニヤしてくるストーカーみたいな人であったり、子供の頃にお母さんがよく「見ちゃだめよ」と言ってたような感じの人たちが多かったですし、またそんな人達ともある程度は会話したりしなければならないのが私には耐えられず身の危険も感じたので、半年で辞めました。

No.6 18/08/06 20:15
フリーター 

>> 5 そうですか、面接無しで採用される事もあるんですね。

確かに気持ち悪いですね、なんか近寄りがたい感じがします。
辞める人が多い=仕事がきつ過ぎる、なんらかしらの問題があると思ってます。
(今までの自分のは経験上から)
周りはともかく、仕事が思ったよりきつすぎるのは実際仕事をしないと分かりませんよね?
でも過去に新人いじめにあったり、パワハラにあったりしたんで、そういうのも辞める人が多いに繋がりますよね???
そういう心配があってそこに決めていいか迷ってます。

No.7 18/08/06 20:47
匿名7 

そういう事ってめずらしいんですね?

でも一応確認はしておいた方がいいですね。
もし架空の会社だったりとかしたら
詐欺の可能性もありますから。

No.8 18/08/06 20:50
フリーター 

>> 7 私は初めてです。

タウンワークで募集してました!
確認とはどうすればいいですか???

No.9 18/08/07 01:37
匿名9 

とりあえず他にもいくつか面接を受けてみて、いくつか採用通知がもらえたら一番まともそうなところに決めるのはどうでしょうか?

今採用の通知もらってる職場には「他にも受けていて一週間後には連絡が来るのでそれまで待ってもらえませんか?」と言って。
それでダメだというならそれまでの会社でしょう、働き始めても一切融通が利かなくなり熱でもなんでも来い、となる可能もあります。

  • << 12 「明日来て下さい」と言われ、明日とりあえず出勤予定です。履歴書とか何にも言われてないので多分採用されたぽっいです。 実は明日別のバイトの面接がありまして、昨日急に決まったんで、明日のバイトの面接を辞退しようかと思ってました。

No.10 18/08/07 01:48
匿名1 

>> 2 何故だと思いますか? 試用期間が面接代わりとか。

  • << 13 そういう可能性もありますよね

No.11 18/08/07 01:49
匿名11 ( ♀ )

私なら辞退します。
面接って「採用してもらえるか判断させる場」であると同時に、こちらが相手の会社やその上司になる人を見極める場でもあります。
面接なしというのは経験ありませんが、面接を会社以外の場所(ファミレスとか貸し会議室とか)でやった会社は、すべからく辞退させていただきました。
理由も言いました。自分が働くかもしれない場を見させていただけないところに行く自信はない、と。

  • << 14 そうですか、皆さんのレスを読んでるとなんか怪しい感じもしなくないですね。 確かに面接を、会社以外の場所でやった所は、あまり良くありませんでした。 他の方の意見をもう少し聞きたいです、仕事を失った今、厳しい状況なんでなるべく早く仕事をつきたいんで!

No.12 18/08/07 04:15
フリーター 

>> 9 とりあえず他にもいくつか面接を受けてみて、いくつか採用通知がもらえたら一番まともそうなところに決めるのはどうでしょうか? 今採用の通知… 「明日来て下さい」と言われ、明日とりあえず出勤予定です。履歴書とか何にも言われてないので多分採用されたぽっいです。

実は明日別のバイトの面接がありまして、昨日急に決まったんで、明日のバイトの面接を辞退しようかと思ってました。

No.13 18/08/07 04:16
フリーター 

>> 10 試用期間が面接代わりとか。 そういう可能性もありますよね

No.14 18/08/07 04:26
フリーター 

>> 11 私なら辞退します。 面接って「採用してもらえるか判断させる場」であると同時に、こちらが相手の会社やその上司になる人を見極める場でもあります… そうですか、皆さんのレスを読んでるとなんか怪しい感じもしなくないですね。
確かに面接を、会社以外の場所でやった所は、あまり良くありませんでした。
他の方の意見をもう少し聞きたいです、仕事を失った今、厳しい状況なんでなるべく早く仕事をつきたいんで!

No.15 18/08/07 04:43
匿名9 

厳しい状況ならばやっぱり明日行ってみて働いてみてもいいかもしれません。

普通は初日~2,3ヶ月はは仕事を教えて教育するので精一杯で、仕事をしに行くというよりは教わりに行く期間になると思うのですが、
「明日人が足りないから来て」ということは初日からいきなり仕事をしに行くわけです。

私が想像するに、そのように最初からどんな人にでもできる仕事だからこそ、そうなるのだと思います。
掃除ということですし、難しい機械操作もなければ立ち居振る舞いが重視されるわけでもなく、ただただ掃除をしてくれたらいいというわけです。とても単調で退屈な仕事だけど、簡単ではあるのだと思いますよ、恐らく。


とりあえず行ってみて、一週間でも1ヶ月でも働いてみて、
それで何かどうしても耐えられない不満でも見つかったらバイトなんだし「正社員の仕事が決まって引っ越すことになった」とかなんとか言って辞めたら良いと思います。
働いた分はお金が入るわけですし、逆に働かなければその分お金が入って来ず生活できなくなってしまうと思うので。

百聞は一見にしかず、
面接なしの職場ってどんなもんじゃい?くらいの感覚で社会勉強として行ってみるのもいいと思いますよ。

頑張って下さい!

No.16 18/08/07 19:02
フリーター 

>> 15 今日の今朝電話がありました
「まだ、面接してないから履歴書持ってきて」と言われました。
色々言われて何が何だか分からなくなりました。明日は面接しに行くみたいです。なんだか色々振り回されてる感じなんでこんなんで本当に大丈夫でしょうか???何かなければいいのですが・・・

一応経験者なんで、何をやるのかは想像はできますが、今回男の人の代わりに重機を扱う仕事やるみたいです。
重機を扱うのは全く未経験です。
おっしゃる通り、もし働いて無理そうならすぐ辞めて他行こうと考えてます。

とりあえず明日面接に行きます


No.17 18/08/08 12:27
匿名1 

>> 16 ??
採用したのに面接??
面接次第では落とそうとしてるの??

大丈夫でしょうか。その職場。
やはり慎重に決断されて欲しい。

気掛かりです。

  • << 19 今日行きましたが、本当は採用担当者と待ち合わせするはずでしたが、採用担当者の方から電話があり、「今日来れなくなったから、代わりの者を迎えに行かせる」と言われました。で面接かと思いきやいきなり仕事をさせられました。正直何がなんだか混乱してます。もう明日明後日出るとお話ししてしまったので、行きますが、辞めた方がいいでしょうか?

No.18 18/08/08 18:20
匿名18 

いやー絶対やめておいた方がいいよー
会社としてきちんとしてない所にわざわざ行く必要ない。
相当採用されなくてお金なくて困ってるならまだしも。
そんな所いつ、もう来なくていいとか言われてもおかしくないし、こっちの都合は聞いてくれなそうだし、信用できないよ。

  • << 20 そうですか、こんな事初めてなんで頭の中が混乱してます。その可能性もありますよね、職場の方は良さげな方ですが。 辞めるとしたら何て言えばいいでしょうか???「正社員の仕事が決まって引っ越す事になった」って言っても、なんでよそで採否の通知も来てないのにこっちに来たんだ?と疑われそうですが、ほかに理由はありませんか???

No.19 18/08/08 20:36
フリーター 

>> 17 ?? 採用したのに面接?? 面接次第では落とそうとしてるの?? 大丈夫でしょうか。その職場。 やはり慎重に決断されて欲しい。 … 今日行きましたが、本当は採用担当者と待ち合わせするはずでしたが、採用担当者の方から電話があり、「今日来れなくなったから、代わりの者を迎えに行かせる」と言われました。で面接かと思いきやいきなり仕事をさせられました。正直何がなんだか混乱してます。もう明日明後日出るとお話ししてしまったので、行きますが、辞めた方がいいでしょうか?

  • << 21 ちなみにその採用担当者はあまり現場に来ない方みたいです
  • << 22 主さんがその職場に 明らかに振り回されているのを 感じます。 段取りもオカシイし手配不足 だし面接するって約束もスキップして 仕事させる。 応募者に敬意の欠けらも感じない。 ゴメンなさい。言い過ぎましたが、 決めるのは主さんであるし、 行くなとは言えません。 働いてみて楽しければそのまま 勤めても良いかとおもいますが、 短期バイト向きな対応という 印象です。

No.20 18/08/08 20:44
フリーター 

>> 18 いやー絶対やめておいた方がいいよー 会社としてきちんとしてない所にわざわざ行く必要ない。 相当採用されなくてお金なくて困ってるならまだし… そうですか、こんな事初めてなんで頭の中が混乱してます。その可能性もありますよね、職場の方は良さげな方ですが。
辞めるとしたら何て言えばいいでしょうか???「正社員の仕事が決まって引っ越す事になった」って言っても、なんでよそで採否の通知も来てないのにこっちに来たんだ?と疑われそうですが、ほかに理由はありませんか???

No.21 18/08/08 20:45
フリーター 

>> 19 今日行きましたが、本当は採用担当者と待ち合わせするはずでしたが、採用担当者の方から電話があり、「今日来れなくなったから、代わりの者を迎えに行… ちなみにその採用担当者はあまり現場に来ない方みたいです

No.22 18/08/08 20:48
匿名1 

>> 19 今日行きましたが、本当は採用担当者と待ち合わせするはずでしたが、採用担当者の方から電話があり、「今日来れなくなったから、代わりの者を迎えに行… 主さんがその職場に
明らかに振り回されているのを
感じます。

段取りもオカシイし手配不足
だし面接するって約束もスキップして
仕事させる。

応募者に敬意の欠けらも感じない。

ゴメンなさい。言い過ぎましたが、
決めるのは主さんであるし、

行くなとは言えません。

働いてみて楽しければそのまま
勤めても良いかとおもいますが、

短期バイト向きな対応という
印象です。

No.23 18/08/08 20:56
フリーター 

>> 22 そうですよね、やっぱり振り回されてますよね、なんか信用していいのか?不安になってきてます。

人手不足だという事は聞きましたが、よくわからんまま仕事させられて、混乱状態です。

あまり現場に来られない採用担当者の方もいつお会い出来るか分からんし、やっぱり他当たろうと思います。

No.24 18/08/08 21:01
匿名1 

>> 23 ゴメンなさいね。
ホント、強制したいのではなく
一意見を言ったまで。

楽しく働ける様に応援しております。

  • << 26 ええ、大丈夫です。他の方もあまり勧められてないみたいですし、楽しく働けるならそれはそれでいいですが、働く身としてはこれから先が不安です。

No.25 18/08/08 21:03
匿名18 

いやいやいや、絶対辞めましょう!
自分なら、働く前からちゃんとしていない会社で働くことは出来ないので今回はなかったことにして下さい。今後の出勤も致しません。失礼します。で終わりにします。
相手の言い分は一切聞きません。
まぁ正直そんな感じでアルバイトなら、着信拒否してバックレでもいいくらいです。
職場の人が良くても上の人がダメなら苦労しますよ。
お金に困っていないのであれば、他を探しましょう。

  • << 27 そうですか、 確かに職場の人が、良くても上の人が駄目じゃ苦労しますよね。お金には困ってますが、何が何だかよくわからない状態で仕事するのは不安で仕方ないです。 正直に言った方がいいんですね、とりあえず辞める理由はできました!

No.26 18/08/08 21:04
フリーター 

>> 24 ゴメンなさいね。 ホント、強制したいのではなく 一意見を言ったまで。 楽しく働ける様に応援しております。 ええ、大丈夫です。他の方もあまり勧められてないみたいですし、楽しく働けるならそれはそれでいいですが、働く身としてはこれから先が不安です。

  • << 28 分かりました💦

No.27 18/08/08 21:11
フリーター 

>> 25 いやいやいや、絶対辞めましょう! 自分なら、働く前からちゃんとしていない会社で働くことは出来ないので今回はなかったことにして下さい。今後の… そうですか、
確かに職場の人が、良くても上の人が駄目じゃ苦労しますよね。お金には困ってますが、何が何だかよくわからない状態で仕事するのは不安で仕方ないです。
正直に言った方がいいんですね、とりあえず辞める理由はできました!

No.28 18/08/08 21:21
匿名1 

>> 26 ええ、大丈夫です。他の方もあまり勧められてないみたいですし、楽しく働けるならそれはそれでいいですが、働く身としてはこれから先が不安です。 分かりました💦

No.29 18/08/08 21:22
名無し29 

主さん今日、何時間お仕事されたのですか?


No.30 18/08/08 21:24
フリーター 

>> 29 2時間です

No.31 18/08/08 21:49
名無し29 

>> 30 今日働いた時に、時給の話とかされたんですか?


No.32 18/08/08 22:02
フリーター 

>> 31 はい、代わりの方にこちらから聞きました。

  • << 34 履歴書渡されたんですか? いい加減な会社だと今日働いた分、主さんが辞めると言ったら、もしかしたら支払わないかもしれません。 主さんが働いたと思っていても、向こうは職場見学だと言い張る可能性もあります。

No.33 18/08/08 22:09
フリーター 

>> 32 今日行った現場が時間が短くてもうちょっと働きたいのと、今回の件で色々不安があるみたいな事言ったら、別の現場ならもっと働けると言われました。
で親名義で働けばもっと働けるみたいな事言われましたが、親の名前使って働く事って可能ですか?

  • << 35 そんなの普通に考えてありえません。 かなりヤバイと思います。 辞退したほうがいいです。 バイトならすぐ見つかりますよ❗

No.34 18/08/08 22:11
名無し29 

>> 32 はい、代わりの方にこちらから聞きました。 履歴書渡されたんですか?


いい加減な会社だと今日働いた分、主さんが辞めると言ったら、もしかしたら支払わないかもしれません。


主さんが働いたと思っていても、向こうは職場見学だと言い張る可能性もあります。


  • << 37 代わりの方に渡しときました。 ですよね、その可能性もなくはないですよね。「口座教えたら振り込む」と言われました。

No.35 18/08/08 22:14
名無し29 

>> 33 今日行った現場が時間が短くてもうちょっと働きたいのと、今回の件で色々不安があるみたいな事言ったら、別の現場ならもっと働けると言われました。 … そんなの普通に考えてありえません。


かなりヤバイと思います。


辞退したほうがいいです。


バイトならすぐ見つかりますよ❗


  • << 38 ですよね、 「親の名前使えば、もっと働ける、違法だけど、皆やってる」と言われました。 こちらとしては扶養範囲内で働く希望ですし、親名義で働けるなんて初めて知りました💦最後に違法とか言っちゃてるし、大丈夫かな、この会社と思ってやっぱり辞退させて頂きました。 最初から色々言われて面接も無しにいきなり仕事させられて、なんか大丈夫かなあって不安になって、辞退しましたがこれで良かったんですかね?

No.36 18/08/08 22:14
匿名36 

意地悪いうつもりはないんだけど、特殊清掃でなければそんな急には決まらないかと。

特殊清掃とは、…検索してみて下さい。私は書く勇気ないです💧💧💧

多分、検索なさったらお断りするかと思います。

私の弟、収入がいいからと始めたんですが、1ヵ月で精神を病みました。

主さんも無理しないで下さいね。




  • << 39 いや、お店の営業時間内の仕事だと言われたんでそれは無いと思います。 今検索しました・・・絶対やりたくないです!!! そこの現場は私の希望通りの時間で働けるからそこに行こうかなって一瞬思いましたが、その後親の名義が・・・と言われた辺りからなんか余計に心配になって辞めました。

No.37 18/08/08 22:16
フリーター 

>> 34 履歴書渡されたんですか? いい加減な会社だと今日働いた分、主さんが辞めると言ったら、もしかしたら支払わないかもしれません。 主さんが… 代わりの方に渡しときました。

ですよね、その可能性もなくはないですよね。「口座教えたら振り込む」と言われました。

No.38 18/08/08 22:21
フリーター 

>> 35 そんなの普通に考えてありえません。 かなりヤバイと思います。 辞退したほうがいいです。 バイトならすぐ見つかりますよ❗ ですよね、
「親の名前使えば、もっと働ける、違法だけど、皆やってる」と言われました。
こちらとしては扶養範囲内で働く希望ですし、親名義で働けるなんて初めて知りました💦最後に違法とか言っちゃてるし、大丈夫かな、この会社と思ってやっぱり辞退させて頂きました。

最初から色々言われて面接も無しにいきなり仕事させられて、なんか大丈夫かなあって不安になって、辞退しましたがこれで良かったんですかね?

  • << 40 違法な所で働いても、警察にバレたら会社無くなるかもしれませんし。 そしたら主さん無職になりますよ? 扶養内のバイトなら、いっぱいありますよ!

No.39 18/08/08 22:26
フリーター 

>> 36 意地悪いうつもりはないんだけど、特殊清掃でなければそんな急には決まらないかと。 特殊清掃とは、…検索してみて下さい。私は書く勇気ないで… いや、お店の営業時間内の仕事だと言われたんでそれは無いと思います。

今検索しました・・・絶対やりたくないです!!!

そこの現場は私の希望通りの時間で働けるからそこに行こうかなって一瞬思いましたが、その後親の名義が・・・と言われた辺りからなんか余計に心配になって辞めました。

  • << 41 こ、怖がらせてしまったらごめんなさいね。 m(_ _)m 女性の方にはさせないとは思いますが、人手が足りないと、どうなんでしょう… なんか、すみません。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

No.40 18/08/08 22:27
名無し29 

>> 38 ですよね、 「親の名前使えば、もっと働ける、違法だけど、皆やってる」と言われました。 こちらとしては扶養範囲内で働く希望ですし、親名義で… 違法な所で働いても、警察にバレたら会社無くなるかもしれませんし。

そしたら主さん無職になりますよ?


扶養内のバイトなら、いっぱいありますよ!


  • << 43 そもそも、親の名義で働く事は違法なんでしょうか???

No.41 18/08/08 22:30
匿名36 

>> 39 いや、お店の営業時間内の仕事だと言われたんでそれは無いと思います。 今検索しました・・・絶対やりたくないです!!! そこの現場は… こ、怖がらせてしまったらごめんなさいね。
m(_ _)m

女性の方にはさせないとは思いますが、人手が足りないと、どうなんでしょう…

なんか、すみません。

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m





  • << 44 大丈夫です!!グーグルで検索したらトップに画像が出てきてびっくりしましたけど💦 向こうの現場も人が足りないって言って「今自分もそっちばかり行ってなかなか会う暇がない」みたいな事言われました。

No.42 18/08/08 22:34
匿名18 

よかった。まともな会社ではありませんよ。
親の名前を使えば、扶養も外れずに働かせたいだけ働かせられるという意味でしょう。
真っ当な給与を支払ってくれるとは思えませんね。
それに重機を扱う仕事なら保険等はしっかりしているのでしょうか。
きっとしてないと思いますよ!
扶養内で働きたいならチェーン店や工場がいいかも。
まともなバイトを探してください。

  • << 47 あの時、何故違法な事を言う?って疑問に思いました。なんかまんまとはめられそうな感じでした。 機械を扱う事は言われてないので、重機も扱う事は無いと思いますが。 はい!わかりました!その辺も探してみます!

No.43 18/08/08 22:34
フリーター 

>> 40 違法な所で働いても、警察にバレたら会社無くなるかもしれませんし。 そしたら主さん無職になりますよ? 扶養内のバイトなら、いっぱいありま… そもそも、親の名義で働く事は違法なんでしょうか???

  • << 45 詳しくは分かりませんが、税金関係にひびきそうです。 他も何かありそうですが。

No.44 18/08/08 22:37
フリーター 

>> 41 こ、怖がらせてしまったらごめんなさいね。 m(_ _)m 女性の方にはさせないとは思いますが、人手が足りないと、どうなんでしょう… … 大丈夫です!!グーグルで検索したらトップに画像が出てきてびっくりしましたけど💦

向こうの現場も人が足りないって言って「今自分もそっちばかり行ってなかなか会う暇がない」みたいな事言われました。

No.45 18/08/08 22:37
名無し29 

>> 43 そもそも、親の名義で働く事は違法なんでしょうか??? 詳しくは分かりませんが、税金関係にひびきそうです。


他も何かありそうですが。


No.46 18/08/08 22:52
フリーター 

>> 45 そうですか、何があるのか?はわかりませんが、とりあえず辞め方がいいって意見が多かったので辞めました

No.47 18/08/08 22:57
フリーター 

>> 42 よかった。まともな会社ではありませんよ。 親の名前を使えば、扶養も外れずに働かせたいだけ働かせられるという意味でしょう。 真っ当な給与を… あの時、何故違法な事を言う?って疑問に思いました。なんかまんまとはめられそうな感じでした。
機械を扱う事は言われてないので、重機も扱う事は無いと思いますが。
はい!わかりました!その辺も探してみます!

No.48 18/08/09 16:11
匿名48 

大丈夫でしょうか?・・って、大丈夫なわけないよ、顔見せなし、履歴書も見ないで、採用?って変ですよ。逆にいとも簡単に退職勧告も告げる会社と見受けられますね。

No.49 18/08/09 17:02
フリーター 

>> 48 大分怪しい会社だったんで辞めました。
それまで皆様のレスのおかげで早く気付けて良かったです。これを機に仕事探す時は信頼できる会社か見極められるように気をつけます。ありがとうございました。スレ閉めます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧