エクセルの仕事は東京にしかないのか

HIT数 1110 あ+ あ-

名無し
19/05/16 11:31(更新日時)

巷では、そのように言われてます。
本当でしょうか。

No.2629984 18/04/12 20:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/04/12 20:51
サラリーマン1 

どこの巷?
日本の話?

No.2 18/04/12 20:53
名無し0 

>> 1 日本の浜松(静岡県)で言われました。

No.3 18/04/12 20:54
サラリーマン1 

>> 2 真っ赤なうそ!

No.4 18/04/12 20:54
名無し4 

エクセルヒューマンでさえ地方都市にありますが。
マルチっぽいから勧めないけど。

No.5 18/04/12 20:58
名無し5 

エクセルを使った事務がやりたいってこと?
支店に事務員って必ずいるし、何処の都道府県でもあるけど、
事務って居心地良いから欠員ってあんまりでないし、
仕事の数の多さはやっぱり東京が多いから、
そういう意味では静岡県で探すのは大変かも。

No.6 18/04/12 21:07
名無し 

>> 5 そうですか…。

No.7 18/04/12 21:11
匿名 ( ♂ ZYR2re )

4の方のレスはマルチまがいの商法のエクセルで

5の方のレスはパソコンのソフトのエクセルですね

スレ主さんのエクセルは後者かな?

No.8 18/04/13 12:42
名無し8 

確定申告とか専用ソフト使わないならエクセルつかうし、ワードと合わせて使うと便利だし、使いだしたら結構使いますよ。

No.9 19/05/14 20:28
名無し9 

私は、東京で事務オペレーターで働いていた時、田舎への転職前にそう言われました。

No.10 19/05/15 14:09
匿名10 

東京にしかない。東京の大型事務センターみたいな場所にしか今時はない。

田舎ではエクセルのエの字も知らないような人が沢山いる。

No.11 19/05/15 22:01
通行人11 

都道府県関係なしに、みんな見積、請求書や表計算作成でエクセル使うでしょ。企画書作成ではパワポ。

No.12 19/05/16 11:31
通行人12 

officeアプリはツールの一つでexcel使えるからって普通じゃないの?
還暦過ぎたオッサンですが見積もりはexcelで契約書などwordでこさえてpdfで添付。
プランニング等作成するときはpptx。macなのでkeynoteがいいんだが互換性を考えてoffice for macを普通に使ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧