生活費

HIT数 4417 あ+ あ-

名無し
17/12/10 06:55(更新日時)

4人家族
旦那、私、保育園児二人です。
食費、日用品についてご意見ください。
それぞれ住まいの環境違いがあると思いますが、食費、日用費はいくらに決めていますか?
私は、食費1週間4000円×4で1ヶ月16000円に決めてましたが、毎週、毎月足りなくなってしまいます。
日用品は1ヶ月5000円に決めています。日用費はギリギリ範囲内でした。
皆様のご家庭はどうですか?

No.2572554 17/12/08 12:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/08 12:58
名無し1 ( ♀ )

食費月50000円
日用品5000円

子供なしの家庭です お互い夜勤等ある為一緒に食事しない時もあります

  • << 7 コメントありがとうございます。

No.2 17/12/08 12:59
匿名2 

子供が小さいとはいえ、4人で週4000円とは衝撃。お肉や魚べれてます?
うちは小学生2人の4人で週10000〜15000円が予算です。外食抜きで。
日用品は月8000〜10000円です。

  • << 8 ありがとうございます。 はい、お肉は安い時に購入しています。魚は焼き魚や煮魚する時は購入して、お刺身の時は実家から魚貰っています。 週4000円と決めていても、予算オーバーしてしまうので、私のやりくりが下手なのか、皆様のご家庭はどうなのかなと思い投稿させて頂きました。

No.3 17/12/08 13:25
名無し3 

今でも大分安いと思います。
かさのあるものしか買わない、ためておけるものは割安な大袋で買う、直売所で漁る、しか方法は残ってないと思います。
20年前の学生の一人暮らしで毎日朝夕食は自宅、週4回は自宅で昼も食べていた時があり、スーパーの特売日にまとめ買いしていましたが、自転車で持って帰れる量のレジかご一杯でだいたい3000円でした。
あとは出先で買って食べたり、後半に買い足したり。
それを思うと少なくて心配な金額ですが、外食の頻度が高いのですか。

  • << 9 ありがとうございます。 週4000円と決めてますが、毎回予算オーバーしてしまいます。 お昼はお弁当持ちです。おかずは、晩ごはんをお弁当用に置いていたりとしているのですが、、、。

No.4 17/12/08 13:37
名無し4 

この数字を見ると、頑張ってるなぁと思います。

私も近所の奥さんから「夕飯の予算は1人1000円」と聞いて メチャクチャ羨ましかった時がありました。

子育てが終わったらずいぶん楽になりました。

今でも安売りの豚肉の料理がイチバン得意です(^^ゞ

  • << 11 ありがとうございます。 決めた数字だけで、実際は予算オーバーしているので、かなりの金額になってしまっています。 やりくり上手な方が羨ましいです。 外食も誘惑にまけてしまうので、、、。

No.5 17/12/08 13:42
名無し5 

1週間4千円が衝撃すぎたΣ(゚Д゚ υ)
よくテレビでみる、近くに激安スーパーがあるとか?

うちは中学生男子二人居るから到底無理。日用品は同じだけど、食費は主さんちの倍以上は必須(´TωT`)

  • << 12 ありがとうございます。 いえ、激安スーパーはないです。激安スーパーがある地域って良いですよね。毎回、予算オーバーしてしまいます。 男の子だと食欲凄いみたいですね。我が家は女の子で、小さいし今のところはまだ助かっています。笑笑💦 やりくり上手になりたいです。

No.6 17/12/08 13:57
名無し6 

1ヶ月、16000円?!
うちは、米、野菜は頂けるのでほとんど買わなくて済みますが、それでも食費は1ヶ月50000万です。子供一人で三人家族です。

  • << 13 ありがとうございます。 1ヶ月16000円と決めているだけで、毎回予算オーバーしています。 お米頂けるってありがたいですね。 我が家のお米は、知り合いの方から30キロで5000円にしてもらってます。 予算をあげて、もう一度見直してみます。

No.7 17/12/08 13:58
名無し0 

>> 1 食費月50000円 日用品5000円 子供なしの家庭です お互い夜勤等ある為一緒に食事しない時もあります コメントありがとうございます。

No.8 17/12/08 14:05
名無し 

>> 2 子供が小さいとはいえ、4人で週4000円とは衝撃。お肉や魚べれてます? うちは小学生2人の4人で週10000〜15000円が予算です。外食… ありがとうございます。
はい、お肉は安い時に購入しています。魚は焼き魚や煮魚する時は購入して、お刺身の時は実家から魚貰っています。
週4000円と決めていても、予算オーバーしてしまうので、私のやりくりが下手なのか、皆様のご家庭はどうなのかなと思い投稿させて頂きました。

No.9 17/12/08 14:09
名無し 

>> 3 今でも大分安いと思います。 かさのあるものしか買わない、ためておけるものは割安な大袋で買う、直売所で漁る、しか方法は残ってないと思います。… ありがとうございます。
週4000円と決めてますが、毎回予算オーバーしてしまいます。
お昼はお弁当持ちです。おかずは、晩ごはんをお弁当用に置いていたりとしているのですが、、、。

No.10 17/12/08 14:10
名無し10 

うちは大人二人と乳児ですが食費は月4万です。
野菜が高くなったからもう3万は切れなくなりました。
日用品も1万はかかりますね。

  • << 14 ありがとうございます。 野菜高くなりましたね💦 私は、予算オーバーしてるので、もう一度見直してみます。

No.11 17/12/08 14:12
名無し 

>> 4 この数字を見ると、頑張ってるなぁと思います。 私も近所の奥さんから「夕飯の予算は1人1000円」と聞いて メチャクチャ羨ましかった時があ… ありがとうございます。
決めた数字だけで、実際は予算オーバーしているので、かなりの金額になってしまっています。
やりくり上手な方が羨ましいです。
外食も誘惑にまけてしまうので、、、。

No.12 17/12/08 14:16
名無し 

>> 5 1週間4千円が衝撃すぎたΣ(゚Д゚ υ) よくテレビでみる、近くに激安スーパーがあるとか? うちは中学生男子二人居るから到底無理。日… ありがとうございます。
いえ、激安スーパーはないです。激安スーパーがある地域って良いですよね。毎回、予算オーバーしてしまいます。
男の子だと食欲凄いみたいですね。我が家は女の子で、小さいし今のところはまだ助かっています。笑笑💦
やりくり上手になりたいです。

No.13 17/12/08 14:21
名無し 

>> 6 1ヶ月、16000円?! うちは、米、野菜は頂けるのでほとんど買わなくて済みますが、それでも食費は1ヶ月50000万です。子供一人で三人家… ありがとうございます。
1ヶ月16000円と決めているだけで、毎回予算オーバーしています。
お米頂けるってありがたいですね。
我が家のお米は、知り合いの方から30キロで5000円にしてもらってます。
予算をあげて、もう一度見直してみます。

No.14 17/12/08 14:23
名無し 

>> 10 うちは大人二人と乳児ですが食費は月4万です。 野菜が高くなったからもう3万は切れなくなりました。 日用品も1万はかかりますね。 ありがとうございます。
野菜高くなりましたね💦
私は、予算オーバーしてるので、もう一度見直してみます。

No.15 17/12/08 14:26
名無し15 

月16000円?何食べてるのって感じ、お米やお野菜はもらえたりするのでしょうか?メニュー教えてほしいです。

No.16 17/12/08 14:53
名無し 

>> 15 ありがとうございます。
お米は、30キロで5000円でいただいてます。
野菜もいただけることが、あります。

No.17 17/12/08 14:55
名無し 

すみません、投稿した者です。
週4000円と記入していますが、毎回予算オーバーしています。

No.18 17/12/08 16:27
匿名18 

どれくらい予算オーバーしているのか分からないけど、金額をみる限り栄養失調を心配するレベルだと思います。
うちは小学生の子供がひとりの3人家族ですが食費だけで月に5万円はかかります。
それでも牛肉なんて旦那用にしか買えないし、お肉は100g100円前後のものです。
お米だけでも月に最低4000円はかかりますよね。
目標にされている予算があまりにも低すぎると思います。
うちは旦那が毎日何本もビールを飲むので、それも足すと7万円以上はかかっていると思います。
雑費は月に7000円~10000円くらいです。

  • << 22 ありがとうございます。 栄養失調ですか、、、。大丈夫です。 朝は、パンかご飯。パンならスープあり。ご飯ならみそ汁ありです。それにプラス果物。ウインナー、卵焼きです。ウインナーはお徳用を購入しています。 昼は、旦那はお弁当、子供たちは保育園、私は、適当に朝の残りや、旦那に作ったお弁当のおかずの残りを食べてます。 夜は、揚げ物とか味噌汁、煮物、サラダとか、1品だけとかは無いです。 今は寒いので鍋が多いですが、、、。

No.19 17/12/08 16:46
主婦19 

1日500円チョイで、お弁当のおかずも残り物で入れるとなると、何を食べているのか気になります。
子供たちのオヤツはどうしていますか?
うちも同じ頭数ですが、激安スーパー利用して週8000円です。

  • << 23 ありがとうございます。 すみません、、、。何度も記入しているのですが、毎回予算オーバーしているので、実際は週4000円ではないです。
  • << 24 記入もれしていました。 子供たちのおやつは、お菓子か果物です。果物は頂くことが多いので助かってます。果物はバナナしか買わないです。お菓子はスーパーで子供たちに好きなお菓子を1日1つだけと決めて買っています。

No.20 17/12/08 22:11
匿名20 

主さん凄いですね。私も5歳児1人の3人家族ですが食費だけで6万はいきます。
献立とか参考にしたいです。

No.21 17/12/08 22:34
匿名21 


大人ばかり5人家族頑張って外食もしてなくて、毎月食費6万5千
日用品1万
光熱費電気、上下水道、ガス代、電話、3万8千
冬場灯油月全部屋分込み1万5千

携帯別

子どもは、2人、夫婦、義理母
子どもは、社会人、専門学生

収入は、ギリギリです。
生命保健やら何やらで

主さん素晴らしい!教えてほしいです

No.22 17/12/08 23:01
名無し 

>> 18 どれくらい予算オーバーしているのか分からないけど、金額をみる限り栄養失調を心配するレベルだと思います。 うちは小学生の子供がひとりの3人家… ありがとうございます。
栄養失調ですか、、、。大丈夫です。
朝は、パンかご飯。パンならスープあり。ご飯ならみそ汁ありです。それにプラス果物。ウインナー、卵焼きです。ウインナーはお徳用を購入しています。
昼は、旦那はお弁当、子供たちは保育園、私は、適当に朝の残りや、旦那に作ったお弁当のおかずの残りを食べてます。
夜は、揚げ物とか味噌汁、煮物、サラダとか、1品だけとかは無いです。
今は寒いので鍋が多いですが、、、。

No.23 17/12/08 23:02
名無し 

>> 19 1日500円チョイで、お弁当のおかずも残り物で入れるとなると、何を食べているのか気になります。 子供たちのオヤツはどうしていますか? う… ありがとうございます。
すみません、、、。何度も記入しているのですが、毎回予算オーバーしているので、実際は週4000円ではないです。

No.24 17/12/08 23:05
名無し 

>> 19 1日500円チョイで、お弁当のおかずも残り物で入れるとなると、何を食べているのか気になります。 子供たちのオヤツはどうしていますか? う… 記入もれしていました。
子供たちのおやつは、お菓子か果物です。果物は頂くことが多いので助かってます。果物はバナナしか買わないです。お菓子はスーパーで子供たちに好きなお菓子を1日1つだけと決めて買っています。

No.25 17/12/08 23:10
名無し 

まとめてのコメント失礼します。
沢山のご意見ありがとうございました。
すみません、何度も記入しているのですが、週に4000円と目標はたててはいますが、毎回予算オーバーしております。ですが、皆様のご意見をきくと、私の目標としている金額は無理なんだと実感しました。実際、予算オーバーしておりますし、無理な金額でした。
少し金額をあげて、先月のレシートを見直して無駄をなくし、予算を考えていきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

No.26 17/12/09 01:01
かに男 ( v9fyre )

一人暮らしだけど、1ヶ月の食費で5~7万は使っちゃうわ。
4人で16000円って、何食ってんだ…?

No.27 17/12/09 05:40
匿名27 

予算としては、月に四万だったらかなり節約家計なのでは?四万だと、お酒買えないしパン屋さんでパン買えない金額だし。うちは、小学生二人と夫婦の四人家族です。お酒あり米なし調味料なしで、弁当ありの食費で月に6万です。これだとたまにパン屋さん行けたり、ラ・フランスやイチゴも買える金額です。子供が中学生高校生になれば、そこに二万までプラスする予定です。

No.28 17/12/09 10:45
匿名28 ( 20代 ♂ )

皆様色々とたいへん、ですね。

No.29 17/12/09 21:13
主婦29 

足りないなら主婦として厳重に家計管理するべきだけどね。
子供二人家庭と仮に独身貴族なら独身貴族も、それなりに金掛かるよねぇ。
ここ見てたら独身貴族、月食費だけで5万とか…
私的には子供二人家庭ならば月食費を増加するべきかなぁ。

No.30 17/12/09 21:16
主婦29 

子供二人家庭で何を子供に食わせているのか?が論点ではないですねぇ。拝見すると。
うーむ。

No.31 17/12/09 23:11
匿名28 ( 20代 ♂ )

私は生活保護
生きているだけで精一杯

No.32 17/12/10 02:30
匿名32 

月1万6000円基準とは…!凄く頑張られてると思います!

我が家は夫・私・赤ちゃんの3人家族で

食費  3万円
日用品 5000円
外食費 5000円
交際費 3000円
医療費 2000円
飲み代 5000円 …合計5万円

大体以上の金額で収まったり数千円はみ出たり…です。
ちなみに食費の内5千円は夫に渡していますので、実際は残りの25000円でやりくりしています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧