辞めたいけど辞めにくいです、、、

HIT数 1312 あ+ あ-

匿名( 20 ♀ UVqyre )
17/09/23 00:43(更新日時)

デパートのバイトを始めて2ヶ月半になる者です。主な仕事はレジで、週3日くらいで入っています。やや長文ですが読んでくだされば幸いです。

バイトを辞めたいです。なぜなら、正直に話しますと、自分のミスが多く怒られてばかりで嫌になったからです。罪悪感で押しつぶされそうになるまでになってしまいました。

もちろんミスをして怒られるのは当然です。ミスを減らそうと改善策を考えて実行しますが、結果的にミスしてしまいます。その度に注意され「次は二度と同じミスしないようにしよう!」と強く思うのですが、また何かしらミスをします。レジが向いてないんだと思います。

他の人も多分呆れていて、私に「辞めてもらいたい」と思っているんじゃないかと思います。というのも、私に隠れて他の人が陰口のようにコソコソ話しているのを見たからです。確かにそれは私がミスをしたからなので、言われてもしょうがないし気にするところではないと思いますが、そんな環境で働きたくないのです。

辞めたいのですが、現在私以外の先輩バイト2人のうち、1人が今年で辞めることが決まっており、恐らくもう1人もその後に辞めると思います。少し前からバイト募集をしているようですが、時給は安いし交通費も出ないので誰も来ません。そんな人手不足の状況で今私が辞めたら、それこそ迷惑がかかると思うのです。ちなみに今のバイトは2つ目で、前のバイトを辞めた理由は、元々親に言わずに選んだバイトでして、親に発覚して反対されて辞めたという感じです。

ここまで書いてきて、自分のことも自分で決められないなんて本当に情けなくなりました。
あなただったらどうするか教えていただけないでしょうか。また、辞める意思を伝えるときはどう言うべきでしょうか。人手不足の上まだ2ヶ月半ということで、引き止められる可能性が高いです。

どなたかお知恵をお貸しください、、
乱文失礼しました。

タグ

No.2535562 17/09/20 23:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/09/21 01:11
クラウド ( 20代 ♀ aTI1re )

辞めます。
あからさま過ぎて働きづらいし、合わないと思ったなら辞めてもいいのでは?

ただし、今月言うなら来月いっぱいまではとりあえず働く。

店側の都合なんて知らん。

No.2 17/09/21 03:17
通行人2 

ミスが多いならいるほうが邪魔になるんじゃないですか?
以前働いていた場所で人員不足でしたがミスが多い人の尻拭いで仕事が増えさらにきつい思いをしました

No.3 17/09/21 07:35
サラリーマン3 

辞めます。正直、あなたが辞めてどうなるかというと、すぐ他に替わりの人が入る事になります。社員が一時兼任するなど処置しますが、あまりに不都合なようなら、時給を上げて募集するなど、雇用環境を改善する場合もあります。自分一人が辞めるという事は、そう大した問題ではないのです。どうしても必要な人が辞職を打診してきたのであれば、雇う側が、雇用条件の交渉をする場合もあります。滅多にないとは思いますが。そういう場合は、それを踏まえて悩めば良いと思います。

No.4 17/09/21 09:51
名無し4 

ミスばかりしてれば、一緒に働いてる人も文句の一つや言いたくなりますよ。コソコソ言われるのが嫌だ?面と向かって注意されても嫌だ。じゃあ完璧にこなすしかないじゃない。そんなんじゃあどこで仕事しても同じですよ?ミスばかりするのは仕方ないけど、同じミスを繰り返さなければまだ救いようがあると思う。

No.5 17/09/23 00:43
匿名 ( 20代 ♀ UVqyre )

主です。回答くださった方々、ありがとうございました。ご意見を是非参考にさせていただこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧