悪循環から抜け出す方法

HIT数 904 あ+ あ-

名無し( 48 ♀ )
17/03/01 07:14(更新日時)

これは言い訳でしょうか。

今の会社に転職して、4月で1年を迎えます。
本当なら、4月に契約社員から本採用になれる筈でしたが、恐らくその可能性はなくなりました。

同時に複数名入社して、直後から私を含め数名が上司からのパワハラを受け、1人はつい先日退職しました。
その途端上司の態度が軟化して、以前よりは動きやすくはなりました。

でもパワハラを受けていた頃に、どうしても萎縮してしまって、自分でも信じられないようなミスをして、またその焦りから更にミスを重ねてしまうことがありました。
だけどパワハラのせいにしていてはダメだ。自分のミスをきちんと受け止め、改善しなくてはと努力しても空回りで、自分への自信は木っ端微塵に吹き飛びました。

今は上司の態度が軟化して、以前よりは動きやすくなりましたが、相変わらず偏見を持たれているのは言葉の端々に現れていて、自分への自信は持てないけど、なんとか自分を励ましながら、前向きに頑張ってました。

でも自分のミスではないトラブルがあり、その事で先方からクレームが入り、担当から外されました。
たぶん本採用になれる可能性はなくなりました。

母子家庭のいい年した母親で、簡単には逃げ出せません。
でも疲れました。逃げ出したい。
だけど逃げられない。負けたくない。
だったら自分が強くなるしかない。
でもやっぱり辛い。悲しくて情けなくて、何も考えられない。

どうしたら悪循環から抜け出せるんでしょうか?
どうしたら強くなれますか?

母親として、簡単に逃げ出す姿は見せたくない。負けたくない。

誰か助けて。

タグ

No.2437856 17/02/25 04:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/25 04:33
匿名1 

正社員を目指していて、正社員採用されないなら他で正社員雇用を探した方が良いと思います。
正社員希望で転職は逃げることにはならないです。

No.2 17/02/25 05:31
匿名2 

そんな職場に未練持っちゃだめ
捨ててやれ

No.3 17/02/25 07:39
匿名3 ( ♀ )

ただ単に思うのは、転職するなら40代の今でしょう
50過ぎたら難しくなりませんか?

No.4 17/02/25 17:00
名無し0 ( 40代 ♀ )

1さん。2さん。3さん。
ありがとうございます。

何度もそれぞれにお返事しようとしながら、頭がぐちゃぐちゃで言葉が出て来なくて、まとまりのない、まとめてのお返事ですいません。

転職も考えたことはあります。

でも自分への自信が全くなくなって、社会人になって初めて転職先が見つからない不安を感じてます。
今まで何度も転職してますが、そんなこと感じたことはありませんでした。
だから余計に不安で、今の会社にしがみつこうとしてるのかもしれません。

実は休み明けの月曜に、本採用かどうかの面接があります。
その時に現状を打ち明けてしまおうか、そしたら他の人に迷惑掛けてしまうのか、悶々と考えてます。

No.5 17/02/26 11:05
名無し ( 40代 ♀ )

明日になるのが怖い。
逃げたい。
高校受験の息子がいて、そんなこと出来ないけど、どこか遠くに逃げたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧