通勤手当と通勤時間について…

HIT数 1371 あ+ あ-

名無し
17/02/21 19:38(更新日時)

昨日、ハローワーク求人で受けてみたい求人が見つかり、紹介状だけもらいました。
後日、職場の人から本人宛に電話連絡しますという事で待つ事になりました。

通勤に1時間15分位かかります。電車で50分位です。私鉄で、一応通勤手当額の範囲内には収まりそうです。
何とか決まりたい職場ではあるんですが、企業側としては通勤手当というのは各々設定してますよね?

上限なしとか1万円までとか3万円までとか…。
あれって、会社側の負担がやはり出せば出す程大きいのですか??私は経費?で落ちるってニュアンスだったのですが…。

あと、ハローワーク職員が電話のやり取りをしてくれたんですが、企業側が遠いねという話をした様です。
遠いね…というのは企業側はネックになりますか?
私は通えるという感じです。理由は乗り換えがあるにせよ急行が使えるからです。


タグ

No.2436123 17/02/21 01:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 17/02/21 09:23
名無し0 

>> 3 経費って何か分かって言っていますか? うちの会社に持って主さんと同じ感覚の人が面接に来たり、電話で質問して来たりするけど 「通勤手当… 通勤手当全額支給がある会社もありますよね?
要は資金力があればという話ですかね??
交通費は会社にとってはどんな扱いになるか今一わかってないかも。
経費を説明してくれませんか?

No.7 17/02/21 10:40
名無し 

>> 6 説明ありがとうございます。
けど、経費で落とすっていう言い方をよく会社はする時がありますが、あれはどういう意味なんですか?
交通費はまだ、働いてないのだからその人の売上から出ない事位は分かりますよ。
ただ、交通費支給が少ないとこと多い時の差が激しい場合がありますよね?
なぜですかね?
交通費が少ないとこは売上もやはり少ないって意味なんですか?

  • << 11 すみません、仕事に集中していました。 4さんが説明してくれていますが、経費で落とすというのは会社負担のお金で払うってことです。 差が大きいとはいうけど、交通費に制限をかけているところは「これ以上は出しませんが、それでも良ければ遠くてもどうぞ」か「この交通費を基準にそれ以上遠い人は雇う気ありません」のどちらか。 そこは問い合わせするしかありません。 交通費の制限ないところは、交通費上限額を出していなくても「遠い人はNG」ってパターンもけっこうありますよ。 近場での転勤も多くあるから一応上限は出してない場合も。 ちなみに、うちの会社は以前後者でしたね。 交通費に制限がなかったことで、いくら高くても、遠くてもいいんだなって解釈する求職者がここ最近増えた(といってもチラホラいるくらいですが)為、今は上限を出しています。 交通費の制限はその会社の売上が多い少ないだけではないですよ。 上記の理由だったり、経営者の考え1つで決まるものですから。

No.8 17/02/21 10:42
名無し 

>> 6 言葉そのまま経営上、必要な費用のことですよ。 会社が負担するお金。 全額支給のところは、それだけ人の能力も厳しく見ますし、「全額支給だか… すみません、度々…(*´-`)
昨日ハローワークから紹介状のみもらったのですが、まだ会社から面接日時の連絡が来ないんですよね…。一応明日まで待ってみるつもりなんですが…。忘れられている可能性ってありますかね??

No.10 17/02/21 18:36
名無し 

>> 9 それは経費の説明としては弱いと思いますが?

経費にするメリットを話してくれないとよく分かりませんが…?
経費にすると会社会計にする事で、税制上何かメリットがあるから、皆会社会計にするんではないでしょうか??
ただ、経費扱いにするとデメリットもあるんですよね?

No.12 17/02/21 18:46
名無し 

>> 9 3さんがNo.6で説明してる事で全てですよ。理解しにくいですか? 経費で落とす…とは、経費扱いにすると言う事です!例えば、社長があなた… 個人の支出ではなく、経費(会社会計)にするというのは分かるんですが、交通費の枠に上限額があるのは何故なのか?分からないです。
交通費が少ないからと言って売上が少ないとは限らないというのは…??
売上が多いから交通費も沢山出せるんですよね?

経費について誰か細かく説明出来る方いないかなぁ…?

No.15 17/02/21 19:27
名無し 

>> 13 主さん 経費についての詳しい説明を受けたいの? 交通費に関してを知りたいの? 私も含め、他の方が経費についてを突っ込んだのは主さんの… いや、そう思うなら経費について教えてくださいよ。
結局貴女も経費については中途半端な事しか知らないのですよね?

No.16 17/02/21 19:32
名無し 

>> 13 主さん 経費についての詳しい説明を受けたいの? 交通費に関してを知りたいの? 私も含め、他の方が経費についてを突っ込んだのは主さんの… 経費についてと、交通費についての関係性を教えてください。
交通費を低く設定していても売上が少ないとは限らないというのは、なぜ?

交通費を高くても出してもいいというのは、どういう理由からですかね?
確かに出勤が厳しいから辞めるんじゃないか?という懸念?があるからですか?
売上と交通費の収支バランスが保ちにくいとかなのかな…?
けど、経費って皆、社員の会食を経費で落とすとかいいますよね?
あれって会社会計にするのはわかりますが、個人が払うのと会社会計で経費で落とすのは何がどう違うんですか?

No.17 17/02/21 19:35
名無し 

>> 11 すみません、仕事に集中していました。 4さんが説明してくれていますが、経費で落とすというのは会社負担のお金で払うってことです。 差が大き… いや、だから経費が会社の負担って意味は知ってるんだよ。
経費で落とすっていうのは、どういうメリットがあるかを教えて欲しいんです。

No.18 17/02/21 19:38
名無し 

あ、ネットに書いてました。
ありがとうございます。解決しました♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧