ゲーム会社c社のデザイナーになれなかった人の人生相談

HIT数 1133 あ+ あ-

もん( SRi2re )
17/02/18 15:01(更新日時)

始めて利用します。自分は某ゲーム会社c社の2Ⅾデザイナー(モンスターや装備のデザイン)になりたかったのですが二回落ちました。
その会社はファンも多い狩りアクションゲーですごい有名な会社。 

自分は美術系の高校にいっていたのですがわけあって3年になって途中中退、クラスの皆ともドロップアウトする自分なんかとは縁を切った方がいいだろうとメアドも変え友達0で引き籠ってゲームばかり。それではだめだと他の専門学校に通うも友達出来ず作らず身に入らずでまたニート。
20でまた絵の道に戻り絵描きを志しとあるゲーム会社に入るためここ5年必死に孤独にほぼ誰かと会話する事もなく実家暮らしでマシーンのように絵を描き続けて能力やセンスもかなり自信あったのに中途採用で落ちました・・。
落ちた理由は教えてくれません。まだ公表してない次回作に出せそうなレベルのイラストもいっぱいあったのですが・・。
正直まだ諦めきれません。
 
一回目は2015年。2回目は今年2017年。正直軽くうつ病にもなりかけています。 
とても未練がありショックです・・

必死に頑張っていても世間からはニート扱いで
自分には絵以外資格も武器も学歴、職歴もないのにこれからどう生きて行けばいいか・・まだ絵に食いしばっても生きるべきか迷っています  
親(父)は片親で65歳で兄弟もいなく一人で友達も絶縁でほぼいなく悩みや愚痴を吐ける相手がなかなかいなく せっかく心許して仲良くなって打ち明けてもひかれて距離をとられるのが大体のオチなので・・

もし転職するなら何がおススメなんでしょうか・。ずっとひきニートで絵を描いてたので正直コミュ障気味です。林業など自然と関わる仕事が合ってるんじゃないか自分では思うんですが。

No.2433752 17/02/15 16:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/02/15 16:58
名無し1 

林業にどんなイメージ抱いてるのか知らないけど、超体育会系だよ。
夏場は蒸し暑く冬は寒い、変な虫は飛んでくるし刺されるよ。
自然と言っても綺麗に整備された人工的な自然でしょ?イラスト描きから林業は無理。

ゲームのイラストが好きなら、ソシャゲのアイテム描いてる会社なんかがある。
ちなみに友達がそこに勤めてるけど、スレ主が思っているのとは違うかも。
とっても素晴らしいクオリティの、誰もがあっと驚く初めて見る真新しいモンスターより、
ゴブリンって言えばこれだよね、って言うのがさらさらっと描ける人の方が重宝される。
落ちた会社名わかるけど、そこでもそうだよ。
あなたを雇ったって狩りゲーにしか使えないし、狩りゲーも今は落ち目になってるし。
結局は、次回作で使えそうな自信作も、その狩りゲーありきだよね。
まったく違うコンセプトの、新しい観点からの提案が無いと無理。
単にイラスト描いていたいならイラストレーターでフリーになる道もある。
C社でイラスト描いてますって、人に自慢出来る肩書きが欲しかっただけなのか、
イラストを仕事にしたいのか、よく考えて今後を決めた方がいいよ。

No.2 17/02/15 17:20
匿名2 

私は子育て中なのでお小遣い程度をイラストで稼いでます。
「絵で稼ぎたい」なら別ですが「他人に絵を売りたい」「趣味でお小遣い稼ぎをしたい」だけなら、私のようなやり方もありかと。
後は仕事はしながらイラストコミュニティサイトにて自分の絵を載せまくり、会社側から声をかけてもらうとか。
また単発なら描き手を探しているゲーム会社はそこそこありますよ。
単発を何回かこなして実績作った方が確実だと思います。

仕事となると人付き合いは必ずあります。
転職…というのは微妙ですが、林業は無理だと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧