店長が怖い。

HIT数 1996 あ+ あ-

匿名
17/01/28 13:14(更新日時)

こんばんは。
セルフのガソスタで働いて3日になります。
失敗続きでへこんでます。

自分が原因の時は、自分が悪いので次々!と切り替えられますが、理不尽なこと?だと消化しきれません。
指摘された人に怯えてしまいます。

テレビのリモコンの位置が決まっていること、雑誌の置いてある順番が違っていて、店長から「やれって言ったよな?言われたらすぐやれよ、分かんなかったら~さんに聞けばいいだろ。」と言われました。

店頭にて「お客さんいないから、ココ(テレビ台周り)きれいにしといて」と言われ、曲がったリモコンと散乱した雑誌を整え、自分の仕事に戻りました。

店長が戻ってきてそうそう、指摘を受けて今の今までモヤモヤしてます。

曲がっていた(テレビの隣へ)散乱したものを整えて完了したと思ってました。

先輩に聞いた結果、リモコンはテレビの下、雑誌は立てるもの寝かせるものが決まっているみたいでした。

勤務終了まで残り数分だったので、店長に帰りの挨拶したら、至って普通でしたが、これからミスが重なると思うと、怖くて怖くてたまりません。

No.2422716 17/01/18 20:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/18 20:16
匿名1 

怖がっていては相手に伝わります。
分からなければ聞く。言われたことをメモして覚える。
間違えれば謝って正せばいいんですよ。そしてもう間違えないように気をつけること。
努力していれば、大丈夫ですよ!自信持って!

No.2 17/01/18 20:20
通行人2 

なんか口が悪い店長ですね。

変な店ルールもあるみたいだから、とりあえず最初は何でも細かく聞いてさっさと覚えちゃいましょうo(^-^)o

頑張って下さい☆

No.3 17/01/18 20:49
名無し3 

ミスってほどの事でもないと思います。

そんなルールがあるなら、掃除を頼んだ店長がしっかり指示をするべきですね。

とにかく何でも聞きましょう。

店長に聞きにくいなら、他の方にでも。

No.4 17/01/18 23:19
通行人4 ( 30代 ♀ )

わからなければなんでもかんでも聞いては?

自分ではそれでよかったつもりでいても違うのはミスでしょうし、教えなかったからじゃ通じないしわからなければ率先して聞けば間違えなかった話では?

次からは繰り返さなければいいことですし、初めて3日ならそんなものでしょ!

No.5 17/01/19 05:29
名無し5 

主さんは、世間知らずのゆとりですか?

そんな店長みたいな人は、どこにでもいます。

No.6 17/01/19 08:12
匿名6 

>> 5 店長の方が、世間知らずのゆとりだと感じました。そんな店長みたいな人がどこにでもいることが問題だと思いますね。たかがガソリンスタンドの店舗の長になったぐらいで、王様みたいな気分になっているのですよ。どこのガソリンスタンドですか?そこは利用しません。

No.7 17/01/19 09:25
匿名7 

まだ三日でしょ。大丈夫。
新人さんはミスするのが普通だと思ってるから問題ないよ。(だからって怒られない訳でも無いけど。)
間違ってたかも知れないけど、それでそこの正しいやり方が分かったんだから、次から出来るようになったでしょ。
慣れてきたらもっとモヤモヤする事いっぱいあるよ。人によってやり方が違うとか、人に合わせてやり方変えたり。どうでもいいような事をこだわる先輩がコロコロやり方変えたりとか。色々ある。

No.8 17/01/19 18:25
匿名0 

皆さんありがとうございます。

私より1日早く雇った10代の子が、メモも取らない、口応えや言い訳をする、態度も傲慢のようなんです。
陰やストレートに言われるのは嫌なので、今日から聞きまくりました。

確かに人によって、教えられ方が違うと思いました。
とても戸惑いましたが、教えられた人が近くにいれば、そちらに合わせることにしました。

メモをとる際も復唱するようにし、書いてる段階で疑問があれば、すぐ質問しまくってます。

おかげで今日はお客様とも、コミュニケーションがとれ、書類の間違いを指摘されても、立ち直ることが出来ました。(流しで説明されメモが抜けてました)

その10代の子がいたので、店長もピリピリしていて、近寄らないようにしたというか、仕事を見つけてはこなしました。

平日勤務なので、とりあえず明日で終わりですが、気を引き締めたいと思います。

No.9 17/01/26 18:16
匿名 

報告として、レスしました。

新人は昨日で辞めました。

2月からのシフトは、明日分かるかもという感じです。
休み希望は土日祝と掲示しました。
先輩からは、土日祝だけでいいのと驚かれましたが、週5で通るかは分かりません。

No.10 17/01/26 21:17
通行人4 ( 30代 ♀ )

>> 9 主さんは上手くいってるのかな?
それならいいんだけど。

怒られるや理不尽なこと言われるなんて働いてればいくらでもありますし、それでもやっていかないとね!どこで働いてもやっていけないでしょうしね。

頑張ってくださいね。

No.11 17/01/28 13:14
匿名 

>> 10 ありがとうございます!

しかし、以前働いていた会社にはない壁にぶち当たり、別のところで働こうかと考えてます。

とても楽しいので、辞めたくはないですが、106万の壁がある会社みたいで、おとなしく103万に抑えるか、151万以上働いて働き損をなくすしかなく…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧