転職が怖い

HIT数 2551 あ+ あ-

名無し
16/09/22 14:12(更新日時)

長文失礼します。
40歳女です。
先月18年間勤めたアパレルの販売員をしていた会社を辞めて、在職中に転職先を決めてすぐ働き始めましたが、10日程在籍したのですが、研修期間ということで10日のうち5日も休みにされ、しかも全て前日の夕方にならないと次の日が休みか出勤か分からないと言う全く先の見えない勤務体制に不安を覚えた事と、主人が障害がある為働くことが出来ないので私はとにかくお金を稼がないといけない状況なのに、いくら研修期間と言えどこの出勤日数では収入が少なすぎました。
面接時の時の話と明らかに休みの内容が違い過ぎたのですぐ退職を申し出ました。
現在は職安で失業保険の手続きを済ませて再就職先を探しているところです。
今、面接を受けてみたい会社があるのですが、また入社したら話しが違うとか、人間関係は大丈夫か?仕事は私で出来るのか?とか考え出すと面接を受けることがとても怖くなってしまいます。
今度は長く続けられる会社にはいらないと食べていけないし…。
すごいプレッシャーを感じています。
会社なんて入ってみないと合う、合わないなんて分からない事が多いと思いますが、もう失敗が出来ないと思うと躊躇してしまいます。
こんな気持ちでも面接受けて、再就職しても大丈夫なんでしょうか?

No.2379880 16/09/21 18:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/21 19:43
匿名1 

面接の時に「旦那が働けないから、私がバリバリ働かないとダメなんです!」ってハッキリ言っておいたほうが良いと思います。

その研修期間の10日のうち5日も休みにされてしまった会社には、家庭の事情って言わなかったんじゃないのかな?

No.2 16/09/21 19:49
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。
一応面接の時には家庭の事情とかは詳しく話をして、逆にそれで採用された面もあったのですが…。
だから余計に残念になりました。

No.3 16/09/21 20:16
匿名1 

>> 2 え?マジ?なら相当ダメな会社じゃん。

辞めて正解でしたね。

主さん、しっかりしてそうだから、すぐ次が見つかりそう。

転職も大丈夫そうですよ!自信を持って!

  • << 6 そう言って頂けると少し安心します。 ありがとうございます! 早く再就職できるように頑張ります。

No.4 16/09/21 20:29
名無し4 

御主人の障害者年金と、主さんの失業保険を合わせてもカツカツなんですか?

数ヶ月間の余裕くらいはあるのなら、じっくり探してみたり、複数一気に受けて、面接で良さそうな会社を選んでみてはどうですか?

No.5 16/09/21 20:43
名無し 

>> 4 ありがとうございます。
失業保険がもらえるまでにはまだ少し期間があり、主人の年金を合わせても住宅ローンなど支払をするとギリギリなので、早期に再就職をして再就職手当をもらおうと思っています。
しかし、焦ってまた変な会社に就職しないようにしなくちゃ!とも思っているので、いくつかの会社の面接を受けて選ぶくらいのつもりで今度は慎重に行きます!

No.6 16/09/21 20:46
名無し 

>> 3 え?マジ?なら相当ダメな会社じゃん。 辞めて正解でしたね。 主さん、しっかりしてそうだから、すぐ次が見つかりそう。 転職も… そう言って頂けると少し安心します。
ありがとうございます!
早く再就職できるように頑張ります。

No.7 16/09/21 21:43
匿名7 

わかります〜!

私は主さんより年上の40代女性です。
40過ぎてからの転職は失敗しまくってます。
どんなにあがいても、ダメなときはダメで変な会社しか寄ってきません。

しかし、風向きが変わり天が味方し始めると、いっきに好転します。

そこから先は、調子が上がってきたのが災いして、逆境だった頃の自分を忘れて油断すると、いっきに奈落の底へ突き落とされます。

ですので、アドバイスさせていただくとしたら、

1.ダメなときはダメだと割り切り、ひたすら運が向くまで契約社員や派遣社員などの期間仕事で割り切って働く。
これは試練の期間(つかの間であり、決してずっとではない、と自分に言い聞かせ悲観しない)

2.ツキが回ってきたら、絶対に油断をしない。初心忘るべからず、というように、辛かった苦難のときを忘れることなく、ひたすら訪れた好転期に感謝し、謙虚な気持ちで慎重にコマを進める。


運気、風向きは絶対にあります。
主さんだけの力ではどうにもならないこともあるのです。
逆に言えば、主さんが力まなくても、好転するときは、勝手に好転するものです。
天が背中を押すように、グイグイ前へ進んで行きます。


お互いがんばりましょう。

No.8 16/09/21 22:12
名無し 

>> 7 アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
今、目を付けている会社とも縁が無いようでしたら、派遣でもなんでもやる気でいます。
良い流れになる時を待ちながら、焦らず、力まず過ごしたいと思います。
それにしても、やっぱり40歳過ぎると転職は想像以上に厳しいですね…。

No.9 16/09/21 23:11
匿名7 

>> 8 厳しいです。
転職・失業にかけては、みんな年単位で構えてます。

今年はダメだ。
喪中だな。
一年ぶりに職を得たぞ!

失業後1ヶ月以内で見つかった。ラッキー!
と思いきや…超絶ブラックだ。
ダメだ、ダメダメ。
仕切り直し!

こんな会話飛び交ってます。
たいていみんな独身女性。
精神的にも、経済的にも、頼れるものは何もない。自分だけ。

そんな状況下です。

主さんは、家族がいますから、また別の苦労もあるかと思いますが、40代はみんな悪戦苦闘。

そんなもんです。

No.10 16/09/21 23:21
名無し 

>> 9 ありがとうございます。

残念ながら40代の女性はみんな同じ様な悩みを持っているんですね。

入社する前にブラック企業かどうか判断できればいいのに…。
中小企業だとなかなかそうもいかないですね。

とにかく、腐らずチャレンジしてみようと思います!

No.11 16/09/22 14:01
匿名7 

>> 10 前向きなのはいいことですね。

私はかなりネガティヴ思考になってしまいましたが、重い足取りを引きずりながら、何とかやってます。

不思議と、そんな暗い気持ちで入った会社でも、好転するときは、自然と笑顔に変わってるんですよね。
まさか自分がこんなに元気になれるなんて、思いもしなかった的に。


一方、逆もしかり。


頑張って自分を奮い立たせて立ち向かったところで、ガツンと試練に打ちのめされるときは太刀打ち出来ません。

せっかく気持ちを明るく頑張った分、その落ち込みも強くなるいっぽうです。

ですから、自然体で大丈夫。

暗く重い気持ちながらも、とりあえず前に進めてみる。
ダメで元々。
なんとか凌げれば奇跡だわ…ぐらいの気持ちで。

あとは、天がジャッジしてくれます!

ある意味、開き直って気楽にいきましょう。

No.12 16/09/22 14:12
名無し 

>> 11 とても元気になるアドバイスありがとうございます!

確かに気合いを入れて頑張って、ダメだった時の落胆は大きいですね。

自然体で無理せず仕事ができるといいなぁと思います。

いい流れが早く来る事を祈って…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧