ADHD、仕事でミス連発、辛い

HIT数 1920 あ+ あ-

社会人( 26 ♂ )
16/05/30 08:35(更新日時)

現在26歳、Webの制作会社に勤めて1年目、
ADHDという事を隠して働いているのですが、細かなミスから
少々大きなミスまで、多発してしまい、社内の信用を失ってしまって
辛いです。

特に、社長の信用を失ってしまっており、最近では雑務しか任されなくなり、
打ち合わせ等をしても、本当に話しを聞いて理解しているか必要に聞かれ、
駄目な奴というレッテルの元、常に監視されています。

自分で色々なやり方を試したものの、萎縮してしまい、まるでうまくいかない
日々が続き、精神的に追い込まれています。

もう既に転職したいとしか考えなくなってしまい、仕事に身が入らなくなって
しまいました。

私のようにADHDの症状をお持ちの方、または持っているけども成功されている
方、どんな事でもいいのでアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.2338315 16/05/29 22:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/05/30 01:51
名無し1 

私はADHDのグレーゾーンにいます(精神科の病院で4つあてはまるとADHDの項目で、3つあてはまりました)

私は、よく落とし物をしますし、時間に間に合わないのは日常茶飯事でねんがらねんじゅう遅刻しそうになりますし、部屋は汚いです。

ですがありとあらゆる物に鈴をつけたり、時計を進めておいたり、来た仕事は速攻で終わらせて翌日に残さない、言われたことは、その場で復唱してメモに残す、その場を離れる時には、駅員さんみたいに必ずふりかえって「忘れものなし!ヨシ!」と指さし確認します。

おかげで職場ではキッチリした人と言われ、間違えては、いけない重要なことは私が担当、雑用などあまり重要でないことは同僚が担当となってます。

同僚はミスが多く、雑用係ですが、雑用と言えどもだれかがやらないと困るのですから、立派な仕事だと思います。

雑用を頑張ってやるのも、素晴らしいと思います。

No.2 16/05/30 02:43
匿名 ( vBT30 )

病院に行き診断書を貰い会社に病気の事を話すべきです。
主だけの問題ではありませんよ。
何度もミスを繰り返し会社に損害を与えるのは迷惑。

No.3 16/05/30 08:35
通行人3 

adhdの方のどう工夫して生活しているかのブログです。参考になればhttp://adhdblog.biz/taisyo/

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧