信頼していた上司に対する嫌悪感を無くす方法

HIT数 1331 あ+ あ-

名無し( ♀ )
16/03/13 00:25(更新日時)

よろしくお願いします。
私が悪いと思います。でも悔しくて、改善できません。

上司とは二人で深い話もできる関係で、何年も信頼していました。仕事も頑張っていらっしゃいます。私も上司のために気を遣って働いていた自信があります。今までは上司が酔っ払って嫌な感じがしても、仕事の疲れもあるからと流していました。
ですが飲んだ後二人になった際に肩を抱かれ、離れたら好きだからと抱きしめられ、なかなか離してくれませんでした。逃げたら、ごめん、変なことをしようとしたんじゃないと言われました。
上司は既婚、子供さんもおり、20ほど年上です。
それ以来向上心が下がっていたところに、また飲みの席での話ですがお説教を受けました。私にも言い分がある内容で、何も分かってないと腹が立ち、感情をぶつけました。
この後から、私は上司に対し最低限の報告などの会話しかせず、無愛想に働いています。

前向きになれない自分が弱いと思います。恩すら忘れた態度で最低な人間だと思います。責められるのが怖くて誰かに相談もできません。
皆さんならどうされますか。どうしたいのかもよく分かりませんが、悪いことをしていると思い、悲しいです。

No.2311165 16/03/11 19:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/11 19:55
フリーター1 ( ♂ )

生理的に無理なところまで来たら、もう無理でしょ。

必然的に距離を置いてるので、罪悪感を感じる必要はないですよ。

自分の人生楽しんでください。そうだ、彼氏でも作ろうか。

  • << 4 はっきりと言って下さりありがとうございました。人間関係ってすぐに壊れてしまって残念ですね‥ 楽しむ努力してませんでした。やってみます。

No.2 16/03/12 05:14
通行人2 ( 30代 ♂ )

無愛想に接している…
結構な事です!あなたが悩む事では無いと思います!
仕事続けて行くのであれば必要最小限の対応でいいでしょう!

  • << 5 ありがとうございます。これで良いのでしょうか。 背中を押していただいたようで嬉しかったです。

No.3 16/03/12 18:20
通行人 ( 20代 ♂ pv80re )

嫌悪感をなくすのは不可能だと思う

仕事にも支障をきたしているようだし、このまま仕事を続けるのは難しいと思うよ

あなたが悪いわけではないんだけどね・・・

  • << 6 ありがとうございます。ずっと無愛想にしているのにも疲れてきました。思い出すと気持ち悪くなります。 こんな小さなことで情けないです。でも、もう辞めていいですよね‥

No.4 16/03/13 00:19
名無し0 ( ♀ )

>> 1 生理的に無理なところまで来たら、もう無理でしょ。 必然的に距離を置いてるので、罪悪感を感じる必要はないですよ。 自分の人生楽しん… はっきりと言って下さりありがとうございました。人間関係ってすぐに壊れてしまって残念ですね‥
楽しむ努力してませんでした。やってみます。

No.5 16/03/13 00:21
名無し ( ♀ )

>> 2 無愛想に接している… 結構な事です!あなたが悩む事では無いと思います! 仕事続けて行くのであれば必要最小限の対応でいいでしょう! ありがとうございます。これで良いのでしょうか。
背中を押していただいたようで嬉しかったです。

No.6 16/03/13 00:25
名無し ( ♀ )

>> 3 嫌悪感をなくすのは不可能だと思う 仕事にも支障をきたしているようだし、このまま仕事を続けるのは難しいと思うよ あなたが悪いわけで… ありがとうございます。ずっと無愛想にしているのにも疲れてきました。思い出すと気持ち悪くなります。
こんな小さなことで情けないです。でも、もう辞めていいですよね‥

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧