こんな会社にいていいのか…

HIT数 1363 あ+ あ-

Xnight( ♂ kuO0re )
16/01/04 04:18(更新日時)

ITの客先常駐型のSEやってます。
建前上は正社員となっています。中小企業のですが。

契約上は10時間30分労働で2時間の休憩となっている所、
お客様の都合で実質11時間30分労働で1時間の休憩、酷い時は12時間30分、あるいはそれ以上働きっぱなしの時もあります。

この状況を本社の方に伝えても、お客様の都合だから仕方無い。黙って従ってくれ。
うちじゃどうすることもできない。と言うばかりで、全く話になりません。

勤務時間も建前上は157時間前後で月15日程度の勤務となっていますが、実質最低173時間は
働いていることになります。
しかし給与はみなし残業18時間含めて額面21万のみです。しかも1時間余計に働いている
分は、残業にカウントさせてもらえません。
ボーナスも無く、シフト制のため有休も絶対に使えません。(お客様の判断に委ねるとか言われてます)

先日、流行病にかかり、医者の指示を受けて休みたい旨を本社に伝えた際、お客様への連絡から代理探しまで全て自分でやるように言われ、フラフラの状態で電話連絡に励んだこともあります。
正直アルバイトと何が違うんだろうと思わずにはいられませんでした。

SEの会社ってどこもこんなものなんでしょうかね?

タグ

No.2289556 16/01/03 22:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 16/01/04 00:14
Xnight ( ♂ kuO0re )

>> 2 うちの会社の社長曰く、「うちほど社員思いのIT企業は無い」とのことだそうですよ。

No.5 16/01/04 00:19
Xnight ( ♂ kuO0re )

>> 4 ありがとうございます。
実のところ、既に転職活動を進めていて、もっと仕組みの整った大企業への内定が定まっております。
そのため、早期に其方へ動くための交渉に進もうと考えております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧