亡くなった時のゆうちょ解約手続き

HIT数 3427 あ+ あ-

せんちゃん( 28 ♀ dNPZqe )
16/01/03 07:15(更新日時)

先月末、母が亡くなりました。
色々な手続き追われ少しづつ処理していっています。

質問なのが、ゆうちょ銀行(他銀行含め)です。
銀行などの手続きを調べるとこれまた大変そうですが、死亡から何日までに手続きとは記載されてなかったのですが、1,2ヶ月先でも良いのでしょうか?そもそも死亡届け出した時点で凍結しているのでしょうか?

介護用品レンタルした引き落としが1月末か2月末と言われているのでそれまで待ってから手続き開始した方が良いのでしょうか?
ちなみに他の引き落としは先月末済みです。

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

タグ

No.2289252 16/01/02 22:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 16/01/03 01:49
せんちゃん ( 20代 ♀ dNPZqe )

主です。
皆さんお早い返答ありがとうございます。
聞いた話や体験談も加えて教えてくださった方ありがとうございます。

無知ですみませんが、やはり口座の残高は相続という扱いになるのでしょうか!?
それだとうちの場合ものすごくややこしくなりそうで…(現に某保険の預り金12000円が相続であるといわれ、私、兄とは別に、会ったことがない行方がわからない父親違いの姉がおりかなり手こずりました…結局姉の行方わからないし金額も少ないし私が代表で頂くことになりました。…戸籍謄本でわかると思い正直に話しましたが黙ってても良かったのかな?)、
死亡した後にドカッと引き落とすと解約の際、法に触れるようなことになったりしませんか? 葬儀費用は下ろせるとは知らなかったです。母がすぐ凍結したら困るからと、生前私名義に移しておいてくれたお金で払いました。。。

  • << 8 法に触れるというよりも、相続人が複数いるなら、もめないためというのが大きいんじゃないかな。 http://allabout.co.jp/gm/gc/67409/ ↑ 葬儀代は引き出せるという認識があったけど、手続きが面倒臭そうだね。 自分の親は死んでないから、実務的なことはわからないな。 口座のお金は、相続資産になるね。預り金もそうだけど、家族でどうするか決めてね。 死後、10カ月以内に相続人の間で、遺産分割協議をして、申告が必要だったと思う。 金持ちじゃない限り、相続税はかからないよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧