栄養士の資格

HIT数 1808 あ+ あ-

名無し
15/05/30 19:46(更新日時)

現在短大の栄養士科に通っている2年生です。就活を周りが始める時期ですがいまになって実習などをするうちに自分に向いていないのではと思うようになり栄養士として就職するのが嫌になってしまいました。就活も栄養士として働く会社なのかと思うとなかなかやる気が起きず面接をお断りしてしまいました。私の家は母子家庭で学校に通わせてくれた母に栄養士にならないのは悪い気がしてしまいますし、今後後悔してしまうのかな?と思う悩んでしまいます。現在は事務や販売の仕事も視野に入れて就活をしていますがせっかくとった資格なのにそれを活かした仕事をしないのは後悔したりするものなのでしょうか?また親のことをがっかりさせてしまうのでしょうか?

タグ

No.2217608 15/05/20 14:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/20 14:35
通行人1 

むいてないと思ったのには、なにか理由があるのでしょう?子供じゃないのだから、むいてないのに無理することはないですよ。

事務とか販売を考えているなら、それをやれば良いです。親には、ひとこと言えば、問題ないです。

迷ってると、なかなか就職できなくなりますよ。さっさと親に言ってスッキリしてしまいなさい。

No.2 15/05/20 19:41
名無し0 

>> 1 レスありがとうございます。実習をしているとどうしても周りにイライラしてしまい自分が上に立ってやっていけるのかと不安になってしまったのが一番の理由です。社会ではある程度の我慢が必要なのはもちろんわかっていますが…。親は好きなことをすればいいよ。武器にしなさい。と言ってくれますが実際のところどう思われてるのか不安になってしまいました。そうですよね。しっかり就職できるように頑張ります。ありがとうございました!

No.3 15/05/21 00:40
社会人3 ( ♀ )

>> 2 自分が上に立ってやっていけるかって・・・・
管理も取らない新卒の就職直後から、トップに立つ気満々なんですか?

No.4 15/05/30 19:46
名無し 

>> 3 説明不足のようでしたらすみません。新卒であろうと管理を取っていなかろうとパートさんたちからは社員なんだからという目でみられると思います。そのような意味合いで書きました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧