仕事が出来なさすぎる

HIT数 3382 あ+ あ-

なめこ( ♀ RU6vre )
15/05/16 08:22(更新日時)

私は今まで派遣社員として色んな仕事を転々としてきました。
なぜ今まで正社員にならなかったのかというとあまりにも仕事ができなさすぎて、社員として人の上にたつ立場が無理だと思ったからです。

昔から周りの人より頭が悪い自覚はありました。
常に人より全てにおいて劣ってるなーと思いながら生きてきました。自信のなさの塊です。

頭が悪いだけでなく、手先も不器用なので、細かい作業なども苦手だし、何やらせてもダメなので最初は新しい仕事を教えようとしてくれていた先輩方からも次第に信用されなくなり、
最近ではあまり仕事を任せてもらえなくなり、私の後に入ってきた子達に教えるようになりました。

今は飲食店で働いてますが、どこの職場でも似たような感じです。
一生懸命やっても全てが空回りしている気がします。
気を利かせようとしてやったことも抜けがあったりで裏目にでるので気を利かせる事自体が迷惑をかける気がして、自分から率先して動けません。


こんな私ですが、何故かチヤホヤしてくれる男性は数名います。
正直顔も大して可愛くないし何も取り柄のない自分を好きになってくれても
私のダメな所に徐々に気づき始め、嫌われてしまうのではないかと思うと
恋愛も中々踏み込めないです。


仕事が全然出来ないドジでバカな自分でも恋愛をまともにして結婚することができると思いますか?

一応今までそれなりに恋愛はしてきましたが、新しい家族になると考えた時に恐いです。

要点があまりまとまっていませんが
とりあえずお叱りでも励ましでも何でもいいので、落ち込んでる自分にアドバイスをください。

タグ

No.2215938 15/05/15 14:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/05/15 15:14
名無し1 

出来ると思います。
周りのおばさま方を見たらあの人が出来るのなら自分でも大丈夫じゃないかと思う人が人生の中で何人かはいたと思う。
男の人は必ずしも仕事が出来る人を求めているわけではないですし。
素直に頼ってくれる人、自分を尊敬してくれる人、と言うのも悪くないでは。

私も新人の頃はかなり酷かったですし、今でもかなり間抜けですが、結婚はしてます。器の大きい夫で感謝ですね。

No.2 15/05/15 16:53
匿名2 ( 40代 ♀ )

私は、自分がこういうことが苦手で周りにも迷惑をかけてと自覚し悩んでいる主さんは偉いと思います。
中には仕事は手抜きしまくりで周りに迷惑かけ放題でも当たり前に振る舞い反省もなく過ごす人も現実にいます。
どんなに自分でできないと思っても、一つの仕事にこだわらず時間をかけてでも自分にできることを探してみてはいかがでしょうか。

No.3 15/05/15 18:04
匿名3 ( ♀ )

私も同じ悩みです。
本当に頭が悪くて自信がありません。
が、
前の職場で上司に『貴女は要領が悪いし飲み込みも遅いけれど、
サボらず一生懸命するから「何かサポートしてあげないと」という気になるんだよ』と言って頂き今でも辛い時に励みになってます。↑主さんも同じような感じだと思いますよ。

現在違う職場ですが、
『せめて与えられた仕事だけは真面目にこなそう』と思ってしてます。
空回りするので、プラスアルファはしないようにしてます。先輩に聞いて確認してからしてます。

No.4 15/05/15 22:25
通行人4 

皆さんと違う視点で辛口になるかも…

文章を読む限り、こんな私でも好きになって!全てをさらけ出して受け入れて!としか映りません

頭が悪い悪いと言いながら、自分の事しか頭にないんですよね

日頃から自分や他者に思いやりを持って行動してますか?体がそうではないのに仕事の場で本番は発揮できないと思いますよ

仕事が出来る人は、周囲をよく観察してるし、その場で必要なことは何かを掴むのが早いです

オフでも、気配り上手の自然体の人が多いですね
恋愛や仕事場の流れを変えるには、主さんの日常の過ごし方次第では?

No.5 15/05/16 08:22
名無し5 

>> 4 同感かな。
私もぬしさんと全く一緒で頭悪くて飲み込みも悪い要領良くないから共感はするよ?
でも、それをどうしたら要領よく仕事出来るかな?とか周りに迷惑かけないようにどうしたら仕事していけるかな?と工夫したり努力したりが見受けられないんだけど?
恋愛どうこうよりもまずは仕事出来ない自分をどう変えていけばいいかを考えなよ!?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧