会社の給料について

HIT数 1625 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/01/30 09:35(更新日時)

四月から新しく会社が変わるため今後の給料や契約について話し合いがあります。日勤で今の会社は時給✖️働いた時間数なので結構稼げています。四月からの会社が日給でかなり低い金額になります。私は日給を時給計算にしてもらえるようにお願いしたいのですが、こんなお願いするのは頭おかしいですか?非常識で勝手だと思われるでしょうか?一応、自分の希望を言いたいのですが…。会社が日給制と決めてある場合、私だけ時給計算は無理だと思いますが言うだけ言いたいです。普通こんなこと言わないですかね?

No.2181037 15/01/27 15:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/27 15:44
匿名1 ( ♀ )

うん、おかしい。
会社はノーだよ。
時給で仕事したいなら、転職しなよ。

No.2 15/01/27 16:14
匿名0 ( ♀ )

>> 1 やっぱりおかしいですよね。実際、会社に希望を言う前にここに相談して良かったです^ ^

No.3 15/01/27 21:34
匿名1 ( ♀ )

>> 2 言うだけならタダだけど、会社と折り合いが付かなかったら…クビになる可能性あるよね。

でも、今の日給制の方が福利厚生がしっかりとしてるかと。

主さん次第。

No.4 15/01/28 10:19
匿名 ( ♀ )

>> 3 たしかに福利厚生は大事ですよね。日給だと時給に比べて一時間100円くらい違うのがちょっと^^;パートと比べたらダメなんですけど同じ仕事やっててこの差は…て不満にもなります

No.5 15/01/30 09:35
名無し5 

おかしい

嫌なら最初から受けなければいい話。

例えば、逆に今勤めているところを、日給で働いてくれて言われたらどう思う?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧