私は金持ちですか?貧乏ですか?

HIT数 12068 あ+ あ-

匿名
15/01/07 23:15(更新日時)

現時点で貯金は1000万程度あります。
しかし、月々の家計は月々2万程度赤字です。

客観的に見て、金持ちですか?貧乏ですか?

貯金を削っているし、マイホームも見込める貯金でもないし、
個人的には貧乏だと思うのですが。

タグ

No.2150220 14/10/21 17:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/21 17:21
名無し1 ( 30代 ♂ )

それだけの情報で判断するなら…貧乏かな

  • << 4 そうですよね。 私もそう思います。

No.2 14/10/21 17:29
通行人2 

金持ちではない。
ただ貯めただけでしょ?

金持ちは定期的に安定した余裕のある生活が出来る収入者の事を言うんじゃない?

例えば
年収1200万なら小金持ち
年収3000万なら金持ち
年収5000万なら大金持ち
年収1億以上ならセレブ

だと思う。

あっ因みに主さんに嫉妬はしてないので悪しからず。うちは主さん家の数倍貯金あるので。

  • << 5 チョ~性格ワルッ😨
  • << 6 わかります。 収入がないとお金持ちにはなれませんよね。 嫉妬されるような額じゃないと自覚してるので大丈夫ですよ。
  • << 43 違うよ。 国際的に金融機関で使われる金持ちの最低基準は 米ドルで100万ドル以上の流動性資産を持つ層。 不動産、生業の資産つまり商売上での固定資産はその場で売れないので 外される。 あなたの言っているのは借金を金融機関に申し込むときの基準に使われるね。

No.3 14/10/21 17:30
社会人3 

年齢を教えて下さい

  • << 8 25歳です。 ちなみに夫婦総額だと1400万くらいです。

No.4 14/10/21 17:30
匿名0 

>> 1 それだけの情報で判断するなら…貧乏かな そうですよね。
私もそう思います。

No.5 14/10/21 17:31
社会人3 

>> 2 金持ちではない。 ただ貯めただけでしょ? 金持ちは定期的に安定した余裕のある生活が出来る収入者の事を言うんじゃない? 例えば … チョ~性格ワルッ😨

  • << 9 当たり前のことを言われてるので性格悪いとは思っていません。

No.6 14/10/21 17:31
匿名0 

>> 2 金持ちではない。 ただ貯めただけでしょ? 金持ちは定期的に安定した余裕のある生活が出来る収入者の事を言うんじゃない? 例えば … わかります。
収入がないとお金持ちにはなれませんよね。

嫉妬されるような額じゃないと自覚してるので大丈夫ですよ。

No.7 14/10/21 17:32
匿名7 ( ♂ )

金持ちでも貧乏でもない中流家庭だと思います。

  • << 10 中流と言ってもらえてうれしいです。

No.8 14/10/21 17:33
匿名0 

>> 3 年齢を教えて下さい 25歳です。
ちなみに夫婦総額だと1400万くらいです。

  • << 11 25歳で一千万あれば金持ちだと思いますよ。 子供ができると出費が増えるので今のうちに頑張って貯めましょう。

No.9 14/10/21 17:33
匿名0 

>> 5 チョ~性格ワルッ😨 当たり前のことを言われてるので性格悪いとは思っていません。

No.10 14/10/21 17:35
匿名0 

>> 7 金持ちでも貧乏でもない中流家庭だと思います。 中流と言ってもらえてうれしいです。

No.11 14/10/21 17:38
匿名11 

>> 8 25歳です。 ちなみに夫婦総額だと1400万くらいです。 25歳で一千万あれば金持ちだと思いますよ。
子供ができると出費が増えるので今のうちに頑張って貯めましょう。

  • << 13 子供が産まれて月々2万の赤字です。 産む前に1000万は貯めよう!と思って貯めて、貯まったから子供を産みました。

No.12 14/10/21 17:39
通行人12 

貯金は1000万程度は

減る一方ですね。

このままだと、貧乏突入ですよ。

貯金は、どんどん増やしていくものです。


  • << 14 増やしたいですね。 今の予定だと月々2万の赤字をボーナスで補ったうえで、年に50万くらいずつは貯金できます。

No.13 14/10/21 17:49
匿名0 

>> 11 25歳で一千万あれば金持ちだと思いますよ。 子供ができると出費が増えるので今のうちに頑張って貯めましょう。 子供が産まれて月々2万の赤字です。
産む前に1000万は貯めよう!と思って貯めて、貯まったから子供を産みました。

No.14 14/10/21 17:50
匿名0 

>> 12 貯金は1000万程度は 減る一方ですね。 このままだと、貧乏突入ですよ。 貯金は、どんどん増やしていくものです。 … 増やしたいですね。
今の予定だと月々2万の赤字をボーナスで補ったうえで、年に50万くらいずつは貯金できます。

No.15 14/10/21 17:54
名無し15 ( ♀ )

月々の赤字を解決しない限りは貧乏になっていく一方です。

裕福な方は毎月充分な収入があり、当然黒字で、娯楽費をおしまない、なおかつ貯金も出来る。

そういう方をお金持ちというのでは?

因みにうちはマイホームは持ってますが、貯金1000万もないです(子供のは別)

家庭用の貯金は現在500万強で、毎月の家計からは7万円貯金しています(子供の含む)

No.16 14/10/21 18:07
匿名0 

>> 15 その通りだと思います。
月々余裕がないとお金持ちとは言えませんよね。

毎月7万貯金ってすごいですね。
私は子供の分として毎月3万だけ貯金しています。
貯金しなければギリギリ黒字、という生活ですが
貧乏になっていくなぁと感じています。

マイホーム、いいですね。

No.17 14/10/21 18:08
名無し17 

年齢と貯金1000万の出所による。
何かで貰った金なら数年で無くなって困窮するだろうね。
だいたい1000万コツコツ貯められる人は、
毎月赤字なんてないからね。
数年で貧乏に突入しそう。

No.18 14/10/21 18:12
匿名0 

>> 17 子供がいない間に貯めたお金が600万、結婚時のご祝儀や学生時代の貯金やもらったお金もろもろで400万です。

そうですね。数年後には貯金も減ってるかと思います。

No.19 14/10/21 18:18
匿名19 ( ♀ )

金持ちではないけど、貯金があるなら貧乏ではないかな?

世の中、上もいれば下もいますから。
数万円の臨時出費を捻り出せない家庭は貧乏だと思います。

でも、主さんの考え方は貧乏症なのかな?
いくら年収があってま、満たされない感じがします。

  • << 21 なるほど。 臨時出費がひねり出せれば「貧乏」ではないんですね。 はい、貧乏性だと思います。

No.20 14/10/21 18:32
匿名20 

金持ちにも貧乏にも当てはまらないと思うよ。

金持ちなら、貯金もあって生活費にも余裕がある、
貧乏なら、貯金も無い上に生活費もカツカツ、

どっちでもないもんね。

  • << 22 なるほど。 金持ちは貯金も生活も余裕、 貧乏はどちらも厳しい... わかりやすいです。

No.21 14/10/21 19:10
匿名0 

>> 19 金持ちではないけど、貯金があるなら貧乏ではないかな? 世の中、上もいれば下もいますから。 数万円の臨時出費を捻り出せない家庭は貧乏だ… なるほど。
臨時出費がひねり出せれば「貧乏」ではないんですね。

はい、貧乏性だと思います。

No.22 14/10/21 19:12
匿名0 

>> 20 金持ちにも貧乏にも当てはまらないと思うよ。 金持ちなら、貯金もあって生活費にも余裕がある、 貧乏なら、貯金も無い上に生活費もカツカツ… なるほど。
金持ちは貯金も生活も余裕、
貧乏はどちらも厳しい...
わかりやすいです。

No.23 14/10/21 19:18
匿名23 

中の下流。日本の一般国民の大半がそうですよ。食う寝るに困らないならまだ良しです。

No.24 14/10/21 19:37
匿名0 

>> 23 大半の方は月々が赤字にならないと思っていましたが、どうなのでしょうか?

No.25 14/10/21 19:42
匿名19 ( ♀ )

赤字にならないように、必死でやり繰りしているんだと思いますよ。

毎月同じように赤字っておかしいと思うので、気付いていない無駄使いがあるんだと思います。
赤字にならないように、生活するのが当たり前かな?
そういう意味では危機感がないから、ゆとりある生活=貧乏ではない、になりますよね、主さんは。

No.26 14/10/21 20:21
匿名0 

>> 25 子供のための貯金を月々3万と決めていて(学資のようなものです)、
それを出すと月2万の赤字になります。
貯金の一部を子供の貯金に移行しているようなイメージです。
それがなければ、一応月々1万のプラスです。

家賃が無駄に高いのは自覚しているので、
今は引っ越しを検討中です。
引っ越し貧乏にならないように、吟味しています。

No.27 14/10/21 20:32
通行人 ( 20代 ♀ l6rzre )

普通。
私も25歳、社会人3年目で同い年の旦那と結婚したけど同じくらい貯金あったよ。
大事なのはそこからどれだけ収入が増えるかだろうね。
それより赤字になってしまうのは何故でしょうか??

No.28 14/10/21 20:52
匿名0 

>> 27 社会人3年目で子供がいなければこれくらい貯まりますよね。

育児のために、赤字になります。
保育園とか、高いですよね。
あとは家賃が高いことが問題ですね。

No.29 14/10/21 21:08
通行人 ( 20代 ♀ l6rzre )

>> 28 保育園ですかー。お金かかりますよね。
うちは会社の託児所だから安いけど…とりあえず貯金が1000万あるなら、今すぐどうこうなるわけじゃないのでまぁ、安心ですね。

No.30 14/10/21 21:23
匿名0 

>> 29 保育園高いですよね。
子供が小さいうちは専業主婦でやりくりしたほうがお金がかからないかもしれません。

会社に託児所があるということはかなりの大手では?
送り迎えの問題も少なそうですし、羨ましいです。

No.31 14/10/22 07:15
名無し31 

貧乏なわけないでしょ‼

食べられて着る物に困らない、住む場所がある

もっと感謝して生きて下さいませ。
今の生活できる事に感謝できればあなたは裕福ですよ。
本当のお金と言う物はまわる物です。貯める事で自分の貯金が何千万あろうが家庭に病人出れば吹っ飛びます~‼
たかがそんな物ですからあなたの年齢からすれば今は、守りに徹する事です。

  • << 44 そうですね。 生活がある程度自由にできる時点で、感謝すべきなのかもしれません。 無病息災、家内安全。 平凡な日々を暮したいですね。

No.32 14/10/22 07:47
名無し32 

二十五のとき 俺は 百万しかなかった
すげいよ👍 節約したのですか???

  • << 45 実家暮らし→同棲、と1人暮らしをしたことがないのでそれなりに貯まりました。 1人暮らしをしていたらまた状況は変わっていたと思います。

No.33 14/10/22 08:03
通行人33 ( 40代 ♀ )

家なし。1000万貯蓄なら、たいして裕福じゃない。

  • << 46 この年でローン無しのマイホームがあったらそれなりに良い状況かもしれませんね。 賃貸暮らしですし、今の貯金ではマイホームは考えられません。

No.34 14/10/22 08:59
通行人34 

ミクルには、金持ちが多いな。
貯蓄が全く無い世帯が全国的に増えているというのに。

  • << 47 生活保護の受給者なども増えてますよね。 貧富の差が激しい気がします。 その中では私は平凡なのかもしれません。

No.35 14/10/22 10:11
通行人35 

貧乏にはならないと思います。なぜなら若いし共稼ぎだからです。
貯金しての赤字なら実質黒字ですから。
主さんくらいの締まりやならこれから先貧乏になる可能性は無さそうだと判断します。

  • << 48 共働きなので、子供にはちょっとさびしい思いをさせてしまうかもしれません。 家を買ったりしたら貧乏になるかもしれませんが... 老後は心配です。

No.36 14/10/22 11:58
砂イクラ ( 20代 ♂ nCBzre )

私も金持ちの部類には到底入らないと思いますが、しかし貧乏でもないので一般庶民クラスです。

  • << 49 一般庶民。 いいですね、平凡な響きで好きです。

No.37 14/10/22 12:32
通行人37 

貧乏ではないですね。
1000万が無かったら貧乏のようです。
頑張りましたね♪

  • << 50 貯金なしで月々赤字だったら貧乏ですよね。 貯金がなくならないように頑張ります。

No.38 14/10/22 13:17
通行人34 

主は金銭感覚がズレてるな3年で600万を貯めるのはすごいぞ。
レジャーとかしないのかな?
旦那さんの400万と言うのが少ないのではないか?

  • << 51 旦那と同棲中に、旦那が大目に支払ってくれました。 支払いとしては6:4くらい。 そのため、私が600万、旦那が400万です。(年収は同じくらい) 旦那が就職後に貯めた以外のお金は知らないので、旦那ももしかしたらもう少しあるのかも。

No.39 14/10/22 13:38
社会人39 ( 20代 ♀ )

結論から言いますと、全然!!貧乏ではありません。貯金もきっちりされていますし。
うちなんて私の貯金30万、旦那が200万のときにデキ婚しましたからね…二人とも散財するタイプなので何かと出費があり大変でした。結婚式も最近、子供が落ち着いたので小さい挙式のみあげました。嬉しかったけど、やっぱり友人も呼んで盛大に披露宴したかったなー。
主さんは子作りもきちんと計画され、貯金もされているので大丈夫です、私から見たら充分お金持ちですよ!主さんのスレ見て自分が恥ずかしくなりました(笑)

  • << 52 予定外の妊娠だと大変ですよね。 それでも、現在落ち着いていて、挙式もあげられるって素晴らしいと思います。 私は親族のみの挙式+披露宴 会費制の友人のみのパーティー の2つだったので、あまり費用はかけませんでした...。

No.40 14/10/22 15:34
名無し40 ( ♀ )

貧乏ではなく貧乏性。
あと、子供に3万の貯金を1万に減らす。
赤字にしてまで貯金はしないな、私なら。

  • << 53 貧乏性。その通りです。 自分の貯金だと油断してしまいそうですが、 子供の貯金にすれば手を付けないだろう、というよくわからない自信から今の家計になりました。 毎月赤字になるのは頭が弱いですよね。

No.42 14/10/22 17:10
匿名42 

貯金できるだけでもすごいですよ、それだけあればお金持ちですね。
ただ大金持ちではないですね。(ただ月収がいくらあるかにもよりますね)
またマイナスと言っていますが食費などにいくら使っているかにもよりますし例えば5人家族で朝昼夕食おやつジュース代などで食費に1ヶ月10万とか言っていたら使いすぎですし。
うちは月収夫婦で50万ほどですが今現在ボーナスなし月収手取りで15まんくらいの人は沢山いるのでその人の収入と家族人数など諸々を計算しないと金持ちかどうかは実際のところ分かりませんが貯金をそれだけ出来たっていうことは一応金持ちだと思います。
家族で認知症の人がいて状態がひどければ寝る時間もなければ仕事もできない状態の人もいますからねそういう状態の家族であれば1,000万なんて1年ちょっとで無くなりますよ(経験者談)

  • << 54 子供が生まれる前は、旦那と合わせて月収35万くらいでした。 今は私が育児休暇中なので18万くらいです。 私は復帰しますが、給料は半減する&保育園代がかかるので、育休中の今とやりくりは変わらないと思います。 月収50万、羨ましいです。 子供が自立したら、それくらいまで稼げるようになりたいですね。 介護が始まると、たしかに収入がなくなる+支出が増えるで大変ですね。 いつかそういう日が来るまで、しっかりと蓄えておきたいです。

No.43 14/10/22 21:55
名無し43 

>> 2 金持ちではない。 ただ貯めただけでしょ? 金持ちは定期的に安定した余裕のある生活が出来る収入者の事を言うんじゃない? 例えば … 違うよ。
国際的に金融機関で使われる金持ちの最低基準は
米ドルで100万ドル以上の流動性資産を持つ層。
不動産、生業の資産つまり商売上での固定資産はその場で売れないので
外される。
あなたの言っているのは借金を金融機関に申し込むときの基準に使われるね。

  • << 55 金持ちには基準があるんですね。 無知で恥ずかしいです。

No.44 14/10/22 23:30
匿名0 

>> 31 貧乏なわけないでしょ‼ 食べられて着る物に困らない、住む場所がある もっと感謝して生きて下さいませ。 今の生活できる事に感謝… そうですね。
生活がある程度自由にできる時点で、感謝すべきなのかもしれません。

無病息災、家内安全。
平凡な日々を暮したいですね。

No.45 14/10/22 23:31
匿名0 

>> 32 二十五のとき 俺は 百万しかなかった すげいよ👍 節約したのですか??? 実家暮らし→同棲、と1人暮らしをしたことがないのでそれなりに貯まりました。
1人暮らしをしていたらまた状況は変わっていたと思います。

No.46 14/10/22 23:32
匿名0 

>> 33 家なし。1000万貯蓄なら、たいして裕福じゃない。 この年でローン無しのマイホームがあったらそれなりに良い状況かもしれませんね。
賃貸暮らしですし、今の貯金ではマイホームは考えられません。

No.47 14/10/22 23:32
匿名0 

>> 34 ミクルには、金持ちが多いな。 貯蓄が全く無い世帯が全国的に増えているというのに。 生活保護の受給者なども増えてますよね。
貧富の差が激しい気がします。
その中では私は平凡なのかもしれません。

No.48 14/10/22 23:33
匿名0 

>> 35 貧乏にはならないと思います。なぜなら若いし共稼ぎだからです。 貯金しての赤字なら実質黒字ですから。 主さんくらいの締まりやならこれから先… 共働きなので、子供にはちょっとさびしい思いをさせてしまうかもしれません。
家を買ったりしたら貧乏になるかもしれませんが...
老後は心配です。

No.49 14/10/22 23:33
匿名0 

>> 36 私も金持ちの部類には到底入らないと思いますが、しかし貧乏でもないので一般庶民クラスです。 一般庶民。
いいですね、平凡な響きで好きです。

No.50 14/10/22 23:34
匿名0 

>> 37 貧乏ではないですね。 1000万が無かったら貧乏のようです。 頑張りましたね♪ 貯金なしで月々赤字だったら貧乏ですよね。
貯金がなくならないように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧