将来の不安

HIT数 1253 あ+ あ-

サラリーマン( 36 ♂ )
14/10/12 08:15(更新日時)

将来が不安になり、掲示板を利用させてもらいました。考えが大人らしかぬ点もあると思いますが、良い意見を聞きたいと思います!

近いうちに我が子が(長子)産まれます。妻は持病をおしての出産で、これから費用が増す事が懸念されます。

会社の上司とは反りが合わず、二年前位に云われた『永遠に平社員でいな』と云われた一言が頭から離れられません。

このまま会社に残り、耐えに耐えてやりきるか、新しく会社を就職し直すか。見極めないといけないなと思いました。

皆さんも大なり小なりの不安はあるもののと思います!良い意見があれば聞きたいです。宜しくお願いします!

No.2147072 14/10/12 05:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/12 06:25
通行人1 

年齢からして同じ条件での就職は難しいと思います。上司も平社員でいろ、というのは辞めろではない訳で普通なら辞めろ、と言います。
もし、既に良くない環境で働いているのなら、同環境で横に移ることはできるとは思いますが。
しかし、主さんにソルジャー系営業とか思わぬ能力があるかも知れず一概には解りません。直接知っている人に相談したほうが。

  • << 3 ご意見有難うございます! 辞めろとは云われていませんが、一生平社員でいなとかなり強く言われました。 同条件…。心に突き刺さる一言で、目が醒める思いです。 ご意見有難うございます!

No.2 14/10/12 06:30
通行人1 

もし、悪評高い産業などでないとしたら下記も読んだほうがと思います。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_adjustment.html

  • << 4 わざわざ有難う御座いました🙇 帰宅したらパソコンから閲覧、勉強したいと思います! 有難う御座いました🙇

No.3 14/10/12 06:36
サラリーマン0 ( 30代 ♂ )

>> 1 年齢からして同じ条件での就職は難しいと思います。上司も平社員でいろ、というのは辞めろではない訳で普通なら辞めろ、と言います。 もし、既に良… ご意見有難うございます!

辞めろとは云われていませんが、一生平社員でいなとかなり強く言われました。

同条件…。心に突き刺さる一言で、目が醒める思いです。

ご意見有難うございます!

No.4 14/10/12 06:39
サラリーマン0 ( 30代 ♂ )

>> 2 もし、悪評高い産業などでないとしたら下記も読んだほうがと思います。 http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/d… わざわざ有難う御座いました🙇

帰宅したらパソコンから閲覧、勉強したいと思います!

有難う御座いました🙇

No.5 14/10/12 07:28
通行人5 ( ♀ )

主さん、頑張っておられますね。

まず、仕事というものはお金を頂いているので、何かしら学ばせて頂いている場所なのです。

まず、どうして上司と折り合いがつかなくなったのか考えてみて下さい。

そこに何があったのでしょうか?

もちろん、理不尽をただ押し付けてくる人もいますよね。

そこで、主さんはバランスを取れていましたか?

何か自分も反省し、自分と向き合わなければいけなかった何かに気づきましたか?

その上の上司に相談出来ますか?
しかし、相談するには自分がそれなりに仕事をこなしている必要もありますよね。

どこにいても、先ずは自分の足元をみて反省し、成すべき事をこなし、それでも改善されない場合に次を考えなければ、違う会社に行っても同じ事の繰り返しとなると思うのです。

本当にただ理不尽な上司なのか、自分の成長の為に必要な学びなのか、振り返える必要がある時期にきていると思います。

家族の為に色々とお考えになっている姿は、男として立派だと思います。

頑張って下さいね。

No.6 14/10/12 07:45
サラリーマン0 ( 30代 ♂ )

>> 5 ご意見有難うございます!

他社に行っても繰り返す…。教訓にしたいと思います!

少し自分の成すべき姿を時間を作り、熟考したく思います!

有難う御座いました🙇

No.7 14/10/12 07:48
社会人7 ( ♂ )

何事も
早い決断と行動が大事だと思いますが
大前提に何があっても稼いでくるという気持ちがないとダメです…

転職を失敗しても
どんな職業でもやってくぐらいでないとね😅

私も会社の方針が合わず
42にして就活中です😅

年齢的にヤバヤバです…


しかし😅
主さんの場合は
対上司なので
もう少し世渡り上手になることをお勧めしたいです。

もちろん
家族の為に自分を押し殺して頑張るのが全てではありませんが

何のために働くかをよく考えた方がいいかもしれませんね😅

No.8 14/10/12 08:15
サラリーマン0 ( 30代 ♂ )

ご意見有難うございます!

私が一番変わらなければならない点です。サラリーマンという事を自覚が足らないのかもしれません。指摘されている点は時間を作り熟考したく思います!

ご意見有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧