年や学歴や容姿等スキルに自信がないのに・・

HIT数 1861 あ+ あ-

転職検討中
14/10/12 22:31(更新日時)

年や学歴や容姿等スキルに自信がないのに
第三者的視点から無理をさせられ・・と言うか
いらないアドバイスをされたりとか
”もっといい職場に応募をすればいいのに。
さがせないの?”・・
と言う人っていますよね。

本当に学歴が薄く
スキルも無く
仕事だって選べない立場で・・

特に時給がギリギリ4桁の派遣やアルバイトを選ぶと言う者がいますが

本当にちがう意味でちょっと悪い条件でも本人にできる仕事はそれしかない
スキルもそれで大丈夫って人だっているじゃあないか。

本当に仕事って人それぞれ個体差があるのに

他の人がやるようにしろ
他の普通のスキルがある人がやるように
こことかもっと気をつけたり気にして選べばいいのに
(本人にとってはそれは気にならないとかあるじゃん)

酷すぎるでしょう・・・

言われてる人をよく見掛けて泣いてしまって可哀相ですよね。

No.2146975 14/10/11 21:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/11 22:12
貧乏1 

年や学歴や容姿等スキルに自信がなく、出来る仕事もないから、時給800円の仕事をしています。

他にもっと違う仕事あるでしょ。とよく言われますが、ないですし、無理だと自覚してます。

確かに、余計なことは言われたくないですね。
でも、そんな安い時給の仕事しか出来ない自分にも、うんざりします。

  • << 3 あなたを多分、最初は、普通の人と見て、本当にそう言ったのか、 じゃないと・・ 悪意がある人がもっと他にも仕事ってあんのにね。 どうしてそんなしがみつくの? (ここから、爆弾発言) あなたもしかして、 学歴もスキルもコネもないから 遠慮してるの!? ・・・ こういうの、嫌ですよね。 自分でも、安い仕事しかできず、 安くてルールでがんじがらめで 正社員でもなくて、 親 親戚にそりゃ言われるって仕事以外に 決まらないので入れるチャンスすらなく そういう実力しかなくて SPIテストと言うの? 社内選考テストにすら受かる力がなくて、 勉強もできないとか色々気にして 事前に勉強をしてから出ても 周囲を気にして出来なかったり 自信が元々ないので、 そういうところは逃げて応募すら取りやめたり じぶんで考えたことを(折角) 辞めてしまうまでで元に戻る。 ひどい場合、 こう言ったニートタイプであり さいご誰でも受かる大量募集の工場のような本当にどうでもいい 駒にしかならない でも要領がないとその職場の色に染まらないと もうダメって企業しか決まる力が出なくなりますよね。 自分の知人にいて いつでも悩んでますが それこそ ちょっとお節介な自分が気にしてました。 実は俺が最初 そのようにアドバイスをしたこともあり 自己嫌悪、俺って性格が悪い 自分よりも低いというか弱い立場の人に対して 態度があからさまに変わり、 色々とアドバイスを自分だってあまり自信がないのにしちゃっていて まだそのことを反省をしてます。

No.2 14/10/11 22:48
名無し2 

あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥

苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の出来ない人間は想像もしなような事が出来ないのでしょう。

能力が高い人間は低い人間の考えや苦労が分からない。低い人間は高い人間の考えや苦労を経験しないから分からない。

皆結局自分基準ですよ。



  • << 4 ありがとうございます >あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥ これは、逆に、”普通の人”・・・ ちゃんと頑張って学校の勉強もこなし 卒業までしてて、 普通のホワイトカラーのきれいな大会社に決まりました。 特にそのような人は 外見だけでそういわれたの? 安く見られた? うそっ!悪意! 田舎くさいんだ・・ と 正反対のことを言われ 自覚がない分、今度は、外見で悩みます。 自覚がある人でも 「やっぱり・・・言われた」と 悩みそこで喧嘩が起こりそうな様子でしょう。 事情は本当に様々なのですが・・・。 ここからは本当にデリケートで 本当に、学力がなくて、テストが受けられなくて、 正社員ができないか 体力もないから、長時間労働が出来ない 責任感のない面倒がりの性格 年だから・・とそのことのせいだけにして動けない。 よっていいところが見つけられないって結果となる。 (2)につづきます。
  • << 5 (2) >苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の出来ない人間は想像もしなような事が出来ないのでしょう。 そうですよね。 するーっと学生時代も勉強ができて スポーツも出来て容姿もよく 先生に叱られなくも、クラスメイトからかわいいってちやほやされて 護られた環境にいて苦しくないでそのままコネでも入れた正社員で 中でのテストとかグループワークでも苦労なくそれなりに・・ には、ずっと派遣だけとかニート歴があった、 学歴も高くなれない、貧乏 そしてけっこうな年で 一人ぼっちで職場でもいじめられる。 親も厳しくて、となれば「・・・」。と自然になることでしょう。 一人暮らしでも門限を備えたり出掛ける場所を確認をしたりする親がいたり・・。 そして、普通に生きて来た人は。 普通に生きてきながらも、その中でももっと自分を高めるため、努力をしてまたいい場所へ自分で探せて出来たような人は・・ 「悪い」人に対し、 「ねぇ、これぐらいしたら?」とか 「もったいない かわいそう こっちは想像できない 普通にしてたらできんのに・・(←この最後のは、爆弾発言っすね)」 って平気で言いますよね。 (3)へつづきます 
  • << 6 (3) > 能力が高い人間は低い人間の考えや苦労が分からない。低い人間は高い人間の考えや苦労を経験しないから分からない。 皆結局自分基準ですよ。 わぁ、 俺もそう思います。 「親」でも誰でも知らない! 本人だけですので、他人がどうこう指図をする 口出しをすることは 普通だったらできないっすよね・・・。 ただ、かわいそうだと思うのは その知人って勉強がとってもできなくて サイコパス(?)で 過去から色々あって そういう企業でしかもうおつとめができず 年のせいにして挑戦もしようともせず 現状維持のままどうにかいかせようとしてます。 夢を食って生きること ってのもしていたみたいで 気のせいかなって思っていた時期も1年程度あったようですが ”どうせ 自分なんてまた失敗をする”って 落ち着いてSPIテストの勉強をしておいて せっかく 専門学校卒業になれたのはえらいんだから・・ 伸びてるじゃん。 と俺から言ってても、 なんだか、又体調を悪くしたりとかさらにまた、 悩んでます。 けっこう、目先のことだけで何とか人生なんてなるのかもしれないのに そいつが苦労症なだけなのかもしれないのですが、 やっぱり、ハーゲンダッツのCM(今やってる)の如く・・と言ったら変ですが 自分がピンと来たわけですが(笑) ちょっと言葉を借りますが、 ”人目はきにせず"  制約にも負けないで、自由に自分を伸ばす、、、 それだけでいいのではないかと思います。 結局自己満足 自分基準・・ 人の言いなりにはならない。 ただ・・・ あいつはあいつで、 入った会社で行くさきざきで問題を起こす彼女で容姿にも実力にも悩むから人の言葉をすべてすねて悪意に取り、閉ざすのだろうかなって思ってます。

No.3 14/10/12 11:30
転職検討中0 

>> 1 年や学歴や容姿等スキルに自信がなく、出来る仕事もないから、時給800円の仕事をしています。 他にもっと違う仕事あるでしょ。とよく言われ… あなたを多分、最初は、普通の人と見て、本当にそう言ったのか、
じゃないと・・
悪意がある人がもっと他にも仕事ってあんのにね。
どうしてそんなしがみつくの?
(ここから、爆弾発言)

あなたもしかして、
学歴もスキルもコネもないから
遠慮してるの!? ・・・


こういうの、嫌ですよね。

自分でも、安い仕事しかできず、
安くてルールでがんじがらめで
正社員でもなくて、
親 親戚にそりゃ言われるって仕事以外に
決まらないので入れるチャンスすらなく
そういう実力しかなくて
SPIテストと言うの?
社内選考テストにすら受かる力がなくて、
勉強もできないとか色々気にして
事前に勉強をしてから出ても
周囲を気にして出来なかったり
自信が元々ないので、
そういうところは逃げて応募すら取りやめたり
じぶんで考えたことを(折角)
辞めてしまうまでで元に戻る。

ひどい場合、
こう言ったニートタイプであり
さいご誰でも受かる大量募集の工場のような本当にどうでもいい
駒にしかならない
でも要領がないとその職場の色に染まらないと
もうダメって企業しか決まる力が出なくなりますよね。

自分の知人にいて

いつでも悩んでますが

それこそ ちょっとお節介な自分が気にしてました。

実は俺が最初
そのようにアドバイスをしたこともあり
自己嫌悪、俺って性格が悪い

自分よりも低いというか弱い立場の人に対して
態度があからさまに変わり、
色々とアドバイスを自分だってあまり自信がないのにしちゃっていて
まだそのことを反省をしてます。

No.4 14/10/12 11:38
転職検討中0 

>> 2 あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥ 苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の… ありがとうございます

>あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥

これは、逆に、”普通の人”・・・
ちゃんと頑張って学校の勉強もこなし
卒業までしてて、
普通のホワイトカラーのきれいな大会社に決まりました。

特にそのような人は
外見だけでそういわれたの?
安く見られた?
うそっ!悪意!
田舎くさいんだ・・
と 正反対のことを言われ
自覚がない分、今度は、外見で悩みます。


自覚がある人でも
「やっぱり・・・言われた」と
悩みそこで喧嘩が起こりそうな様子でしょう。

事情は本当に様々なのですが・・・。
ここからは本当にデリケートで
本当に、学力がなくて、テストが受けられなくて、
正社員ができないか
体力もないから、長時間労働が出来ない
責任感のない面倒がりの性格
年だから・・とそのことのせいだけにして動けない。

よっていいところが見つけられないって結果となる。


(2)につづきます。

  • << 12 せっかく長文で返レスいただきましたが全く意味が分かりませんでした。 もしかして知人ってご自分の事ですか?

No.5 14/10/12 11:40
転職検討中0 

>> 2 あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥ 苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の… (2)

>苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の出来ない人間は想像もしなような事が出来ないのでしょう。

そうですよね。

するーっと学生時代も勉強ができて
スポーツも出来て容姿もよく
先生に叱られなくも、クラスメイトからかわいいってちやほやされて
護られた環境にいて苦しくないでそのままコネでも入れた正社員で
中でのテストとかグループワークでも苦労なくそれなりに・・
には、ずっと派遣だけとかニート歴があった、
学歴も高くなれない、貧乏 そしてけっこうな年で
一人ぼっちで職場でもいじめられる。

親も厳しくて、となれば「・・・」。と自然になることでしょう。
一人暮らしでも門限を備えたり出掛ける場所を確認をしたりする親がいたり・・。

そして、普通に生きて来た人は。
普通に生きてきながらも、その中でももっと自分を高めるため、努力をしてまたいい場所へ自分で探せて出来たような人は・・
「悪い」人に対し、
「ねぇ、これぐらいしたら?」とか

「もったいない かわいそう こっちは想像できない 普通にしてたらできんのに・・(←この最後のは、爆弾発言っすね)」
って平気で言いますよね。


(3)へつづきます 

No.6 14/10/12 11:41
転職検討中0 

>> 2 あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥ 苦労なくそこそこ要領よく何でもこなす人にしたら仕事の… (3)

> 能力が高い人間は低い人間の考えや苦労が分からない。低い人間は高い人間の考えや苦労を経験しないから分からない。


皆結局自分基準ですよ。


わぁ、
俺もそう思います。
「親」でも誰でも知らない!
本人だけですので、他人がどうこう指図をする 口出しをすることは
普通だったらできないっすよね・・・。

ただ、かわいそうだと思うのは
その知人って勉強がとってもできなくて
サイコパス(?)で
過去から色々あって
そういう企業でしかもうおつとめができず
年のせいにして挑戦もしようともせず
現状維持のままどうにかいかせようとしてます。

夢を食って生きること
ってのもしていたみたいで
気のせいかなって思っていた時期も1年程度あったようですが
”どうせ 自分なんてまた失敗をする”って

落ち着いてSPIテストの勉強をしておいて
せっかく 専門学校卒業になれたのはえらいんだから・・
伸びてるじゃん。

と俺から言ってても、

なんだか、又体調を悪くしたりとかさらにまた、
悩んでます。

けっこう、目先のことだけで何とか人生なんてなるのかもしれないのに

そいつが苦労症なだけなのかもしれないのですが、
やっぱり、ハーゲンダッツのCM(今やってる)の如く・・と言ったら変ですが
自分がピンと来たわけですが(笑)
ちょっと言葉を借りますが、

”人目はきにせず" 

制約にも負けないで、自由に自分を伸ばす、、、

それだけでいいのではないかと思います。

結局自己満足 自分基準・・ 人の言いなりにはならない。

ただ・・・

あいつはあいつで、
入った会社で行くさきざきで問題を起こす彼女で容姿にも実力にも悩むから人の言葉をすべてすねて悪意に取り、閉ざすのだろうかなって思ってます。

No.7 14/10/12 11:58
サラリーマン7 

>> 6 人間は理解したくないことは理解できないからだよ♪

No.8 14/10/12 12:06
転職検討中0 

>> 7 有難う御座います、誰だってやっぱりそうですよね。
想像力を働かせられないし、その人責任を取れませんものね。

そういう俺も、アルバイト時代は
何かと文句を言われやすく
ニートの頃と大して変わらない位
周りの親戚に言葉巧みにもっとこうしたらいいのに
ちゃんとやってる?
大丈夫かよ・・。手伝ってやるよ。(口だけなのかどうなのかわからない)

言われるだけで拒んでました。

ただ、本当にスーット2年制の専門学校とか4年制の大学、果ては大学院まで卒業ができてそこの学部からのコネで大企業に結構な学歴だし周りにも護られて、ルックスと金にも自信があり、友達も沢山だって人から見たら・・
底辺に見られるし。

本当の底辺を知ってる人は単純に
”生きた環境が違うな、親のせいかな?
世代も悪いな
それよりももっと勉強を子供の頃からしてればよかったけど
いじめに遭い、あっという間にみんなに取られた、
恋愛をしてても失敗ばかりだし もう俺はこれでいいよ!!”

卑屈になりますよね。

世の中 どちらも経験をしたことのあるようなひとも
両方の気持ち(楽・苦)がわかる人も
いるかもしれないのだけどね・・
こういう人はおもしろい人って言われるのかな。
0点の落ち零れも100kgのデブも
100点の優等生も45kgのスレンダー美人も
みんな経験をしたような人・・・。
これはお互いにアドバイスができそうで効率がよさそうですが
ちょっと二重人格的 三重的で大変なのかもしれないな・・・

No.9 14/10/12 19:10
名無し9 

私も “その一人“ ‼

ズバリ、そ~なんすよ、アドバイス、胸に受け止めときます、仕事は精一杯やってるつもりなのに やっぱり廻りの笑い者にはなりますがね …

No.10 14/10/12 20:54
匿名10 

分かりにくい文章書いてるけど、職場の人たちとコミュニケーションとれてる?
自己満足でいい加減な仕事してない?

No.11 14/10/12 21:41
匿名11 

なん主めんどくさいよ。
そんなちまちま考えながらいちいち行動して、あ〜めんどくさっ!って周りの人も考えてるよ。

No.12 14/10/12 22:08
名無し2 

>> 4 ありがとうございます >あなたには底辺のような仕事しか出来ないよねと言われたり思われるよりはマシでは‥ これは、逆に、”普通の… せっかく長文で返レスいただきましたが全く意味が分かりませんでした。

もしかして知人ってご自分の事ですか?



No.13 14/10/12 22:31
名無し9 

仕事をすることが、反対に

多分 主さんにとっては、「良くない」のかもしれませんね。
今のところは、「休む時期」なのだろうなって考えます…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧