面接試験

HIT数 1931 あ+ あ-

名無し( 28 ♂ )
14/10/07 19:48(更新日時)

転職しようと思い先月に退職して転職活動をしています。
第一志望の会社は不採用でした。
第二志望の会社をあさって面接試験を受けますが、この会社は事業所が違うものの、実は高校3年の就職活動で内定を頂いた会社なんです。
高校卒業直後に自動車で交通事故を起こして入院とリハビリが終わった頃には8月なってしまいました。
1日も就業してなかったので採用を打ち切りという結果になってしまいました。
それから10年間、他社で勤務してまして、業績不振で転職を考えて退職しました。
面接の転職理由で10年前にも受験させてもらった事を言っても問題ないでしょうか?言わない方が良いでしょうか?
少しでもプラス素材になればとは思ってます。
アドバイスよろしくお願いします

タグ

No.2145210 14/10/06 15:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/06 15:15
匿名1 ( 30代 ♂ )

言わない方が良いですよ(^-^*)

下手に喋って痛くない腹探られて藪蛇になると意味無いですからね(^-^*)

No.2 14/10/06 15:18
名無し2 

言わない方が良いと思う。

No.3 14/10/06 15:31
名無し3 

言わないに一票。

No.4 14/10/06 16:07
匿名4 

言わない

No.5 14/10/06 16:13
名無し5 

言わない方がいい。いう必要がない。
主的には「縁があった」ということを言いたいのかもしれないけど
「だから、何だ?」と言う話になる。

No.6 14/10/07 13:16
名無し6 

言わないに一票。どうせ採用担当が変わっているから、言った所ではあ?ってなるのがオチだし。

仮に、過去の内定話に担当が食いついても、大事な時に事故を起こす不注意な奴だ…と悪影響しか与えないと思う。

まあ、不採用になりたいなら過去の内定話を語るのも止めはしないが…普通に採用されたいんでしょう?ならば言わないほうが良い。

No.7 14/10/07 19:48
名無し0 ( 20代 ♂ )

主です。
皆さん正当なレス頂きありがとうございます😅
もし、当時の話をされたら仕方ありませんが、昔の話は話さないようにします。
更に質問を重ねますが明日面接を受ける会社に前職の退職理由も聞いてくるはずなので今更ですが『セルフスタンド増加で業績不振』とか『接客に不向き』とも言えないので参考までに例文を頂けたら幸いです。
ワガママ言ってすいません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧