大卒なのに臨時職員

HIT数 6300 あ+ あ-

社会人( 22 ♀ )
14/06/26 02:57(更新日時)

2014年3月に大学を卒業し、正社員として就職しましたが、
ブラックで1ヶ月で辞めました。

今は、公務員の臨時職員として働いています。

給料は前のとこの7割、仕事内容は好きなことなので前よりは楽しいです。

地方国立大卒なのに、周りのおばさんたちと同じ待遇で、
情けなく感じます…。

今は働きつつ、簿記、MOS等の資格を取り、
3月まで働いた後(契約更新の時期が3月までなので)に、
また新卒として就活しようと
思ってますが、甘いでしょうか…!?

タグ

No.2109432 14/06/25 07:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/06/25 08:22
名無し1 

大卒の学歴に自信を持っている時点で、社会に適応できない人間だと推測できます。

学力が低下している、今の大卒の学力なんて、そのおばちゃんの時代の高卒と同等ですよ。

社会は結果が全てという事を、肝に命じて下さいね。

No.2 14/06/25 08:57
通行人2 ( ♀ )

甘くないですよ頑張って下さい。
あと仕事して行く上で
常識ないと、大卒なのにバカって
言われるので気をつけてください。

No.3 14/06/25 09:18
名無し3 

そりゃ何年も勤めてるおばちゃんより卒業して間もない新人を優遇する会社なんてないでしょ。
そういう考えが甘いんじゃない?

No.4 14/06/25 09:22
名無し4 

大卒だから何?
新人、頑張れや

No.5 14/06/25 09:26
お金大好き5 

会社は一緒に働きたい人を採用します。

主さんのように学歴で人をはかる姿勢は嫌われますよ。面接の短い時間でもにじみ出ますから今から意識していきましょう。

それから、勤務日数が1ヶ月でも会社がブラックでも職歴になりますし、学校を卒業していれば普通は既卒扱いになります。

新卒と違って即戦力を期待されますから、資格をいろいろ取るのは良いでしょう。

ただ、資格があってもその知識を実際に生かせるのは働いて経験を積んでからのこと。

資格のために努力した姿勢をアプローチするのは良いでしょうが、資格があるから仕事が有能なアピールは勘違いな人だと思われますので気をつけましょうね。

No.6 14/06/25 11:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

今のうちなら新卒や若年雇用推進の制度使って就職出来るからいいね。
吟味しすぎて時期を逃さないように慎重と妥協のバランス良く考えてね。


子供産んだおばちゃんは、就職を手助けしてくれる制度ないからキツイわ。

No.7 14/06/25 12:27
通行人7 ( ♂ )

土方やれ

No.8 14/06/25 12:37
匿名 ( 34dJqe )

こういうことをスレで出すと叩かれやすいということを予め読めない主さん…


この先、大丈夫かい?

ファイト😃

No.9 14/06/25 14:45
匿名9 

地方の国立は微妙でしょう(ーー;)
だから、ゆとりって言われるんですよ。
自分の実力を過信しないように。

No.10 14/06/25 14:48
通行人10 ( 30代 ♀ )

資格の取得はいいと思う。

でも、退職した会社は本当にブラックだったの?
今って少しでも自分のおもってたのと違えばブラックブラック言う人もいるよね。

新卒でブラック企業?に就職。
初めて社会で働いたのにどうしてブラックだとわかったの?

それブラックだよ!とでも言われたのかな。
そもそもブラック企業って就職一ヶ月で辞めさせてくれるの?

私が主さんのスレを読んでみて、堪え性のない人なんだなと勝手に感じました。
気付いてないようだけど
おばさんの事もバカにしてるみたいだし。

まだまだ若いし、大卒にこだわりたいのなら大卒でなければ就職できないような企業を目指すのがいいかと思います。

勉強がんばってね。

  • << 13 同意です。 主さんにとっての、非ブラック企業はない気がします。

No.11 14/06/25 19:11
匿名11 ( 40代 ♂ )

焦る必要は無し!

今の仕事を専念し

気持ちも落ち着いたら就活!

どこから正社員の話しは舞い込んで来るか分かりませんから!
見てる人は見てます!

No.12 14/06/25 21:30
名無し12 ( ♀ )

地方の国立大卒では、学歴を売りにするのは難しいことを肝に銘じて就活してね。大学の偏差値の高さと就職のし易さはイコールではないです。

しかも資格のない大卒は「新卒」の切符を逃すと、新卒レベルの企業には就職できないです。主さんの場合は卒業後で職歴もあるので、第二新卒ですよね。
卒業してから今まで何してたかとか、なぜ前の仕事や今の仕事を辞めたのかなどは必ず聞かれますので、そこをうまく答えられるようにしておく必要があります。

簿記やMOSは専門卒でも持ってる資格なので、無意味ではないにしろ、そこまで売りにはなりません。経理の募集があったときに、応募ができるぐらいのレベルです。

個人的には、せっかく臨時職員として働いているのだし、頑張って勉強して地方公務員を目指したらいいのにと思います、

No.13 14/06/25 22:12
名無し1 

>> 10 資格の取得はいいと思う。 でも、退職した会社は本当にブラックだったの? 今って少しでも自分のおもってたのと違えばブラックブラック言う… 同意です。

主さんにとっての、非ブラック企業はない気がします。

No.14 14/06/26 00:05
名無し12 ( ♀ )

あと思ったのが、新人のうちから仕事に楽しさを求めたらダメだよ。

仕事なんて楽しくないのが普通だから。
ましてや最初の一年なんて、仕事に慣れるので精一杯で余裕ないのが当たり前だから。

3年ぐらい働いて、ようやく仕事の楽しさがわかってきます。1ヶ月やそこらじゃキツくて当たり前。例え一流の優良企業でも最初はブラックに感じるぐらいキツイものだよ。

No.15 14/06/26 00:05
通行人15 ( 30代 ♀ )

大卒でも人によりピンキリだからなぁ…

仕事の取り組み方やコミュニケーション能力も重要なので、ぜひ今のうちに学んでおくといいですよ。ネクストステップを常に考えながら動く練習です。

と、高卒おばさんの私は思います。

No.16 14/06/26 00:28
名無し16 ( ♀ )

大卒者が優位になるなんて一概に言えないでしょ😓


主は その大学に進学した
理由は何を目指すために
選択したの?


目的も持たずに
大学生という名の
『ラベル』欲しさと
卒業という名の
『領収書』欲しさの為に
のんべんダラリン過ごして来た使えない学生なんか
どこの企業が要る??


先ず『大卒』=優位だ
なんて認識を改めるべき✋

No.17 14/06/26 02:47
お金持ち17 ( ♀ )

う~んと、地方国立の価値がいまいち分からないけど、私は首都圏私大卒で、パート主婦してます。

大学時代の友達では、派遣の人もいるし、逆に短卒で一流企業でOLしてる友達がいたり、色々です。

就職だけを考えたら、4大に行くのって正しかったのか分からない。

実社会は厳しいよ。色々な人とうまくやっていかないといけない。
今の所で、できる事を吸収して下さい。

No.18 14/06/26 02:57
通行人18 

せっかく勉強して、お金も時間もかけて就職に有利な大卒資格、しかも国立出たんだから条件の良い会社就職したいですよね。

確かに半端ない就職難の時代だけど、
何故ブラックに入社してしまった?
エントリーシート手当たり次第出すのはわかるけど、面接やネットでその会社の評判はいくらでもわかる筈です。

ところで
「また新卒として就活しようと思ってますが、甘いでしょうか…!?」
とありますが

就職に圧倒的有利な[新卒]ブランドは残念だけど一回だけでしょう?
大卒なら常識だけど。
決まらなければ
わざと留年したり、大学院に進んで卒業延ばす学生沢山います。
何故もう一回新卒採用扱いになると思うのか 甘いとかじゃなくて 不思議に思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧