転職する時期、タイミングとは??

HIT数 1510 あ+ あ-

名無し( 28 ♀ )
14/04/03 20:16(更新日時)

今年、29歳になります。
彼氏もいないし、結婚の予定もありません。
仕事を続けるか、悩んでいます。

今の職場の人間関係は、良い方だと思います。
給料も田舎にしては高いですし、休みや有休、残業手当てもキチンと貰えます。

最近、窓口に立ってお客様応対するよりも、経理の仕事が好きだなぁと感じます。
今の職場では、経理だけする部署がない為、経理がしたいなら転職するしかありません。
でも、人間関係が良い方だから、辞めるのはもったいない気がして。。。

そうやって悩んでいるせいか、仕事が楽しくないし、表情も暗くなりがちになっているらしく、気付けば仕事中は目を見て人と話せなくなっています。
仕事以外は、自然に目を見て話せます。

そして、お客様より「言い方が冷たい」「マニュアル通りな感じでキライ」という声が上がっていて、上司に注意されました。

そこで、私は窓口応対より経理が好きな事、仕事を続けるか悩んでいる事を伝えました。
上司は「ここに残って、苦手を克服しよう!!」と言ってくれましたが、今は経理の仕事に興味があるので、そう言われても何だかなぁ…と言う感じです。

友達に相談すると、自分の好きな仕事の方が良いんじゃない??と言われますが、でも、世の中の人全てが好きな仕事をしている訳ではないし、もし、転職先が有休を取らせない雰囲気の会社だったら…。人間関係が最悪だったら…。と思うと、辞めるのが怖いです。

こうやって、悩んでいるうちは辞めない方がいいんでしょうか??それとも、辞めるべきでしょうか??

辞めない方が良いなら、どうやって仕事に対するモチベーションを上げれば良いでしょうか??

アドバイスや経験談等頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

No.2079586 14/04/02 20:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/02 21:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

次のあてがあるなら転職しても良いと思うけど再就職は女性の未婚で20代後半は嫌煙されますよ。
彼氏もいないし結婚の予定もないって言ってもいきなり彼氏が出来て年齢からすぐに結婚妊娠ってなりそうだからです。

No.2 14/04/02 21:53
名無し2 

人間関係問題ないわけですよね?
しかも、上司から「苦手を克服しよう」と協力的。

経理のどういうところがいいと思うのか?そのへんの動機付けも不明瞭。
一時の気の迷いではないですか?
辞めないほうがいいと思います。
職場に必要とされるている人間になるのか?
職場にしがみつくしかない人間になるのか?
ありきたりなアドバイスですが。
休みをとれるのならいつもよりも多めにとってリフレッシュしましょうよ。

No.3 14/04/03 03:06
通行人 ( 40代 ♂ BeQMqe )

文から想像すると辞めると後悔するタイプですね。
あなたは、もっと職場に感謝しなければいけないよ。
お客の声も自分を高める為に言ってくれてる事と思って感謝だね。

待遇は悪くない……なかなか言える職場なんてないよ。

No.4 14/04/03 20:16
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さん、レスありがとうございます。
やはり辞めない方が良いのでしょうか??
悩みます。。。

今の職場でも経理の仕事はしていて、窓口と経理をしています。
その中で、自分は経理の作業をしていると楽しいし、数字がピッタリ合った時は嬉しいです。
本社に頼まれて、他の支店にも経理だけ週1でしに行っています。

なので、多分、経理の仕事が好きだし、向いてる気もするんですが、辞めるのは怖いです。。。

いつまでも悩んでる自分が嫌いです。。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧