環境が全く違う職場への転職。

HIT数 2007 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ )
14/04/23 16:21(更新日時)

今日から事務補助職員として働き始めました。

新卒入社した会社では総合職販売、
そこを辞めてからは準社員で雑貨屋販売員 と
接客業が長かったので
今日一日だけで所内の雰囲気に圧倒されてしまいました。

新卒入社した所ではある程度事務作業もやっていましたし、
電話対応にも自信はあったのですが
職場の雰囲気に呑まれて
あまりの緊張でテンパりまくり…
とても恥ずかしかったです。

周りの方々はとても優しいのですが
電話すら上手く取れなかった自分が情けないです。

なぜ面接を通ったのかと不思議に思うくらい
落ち込んでしまいました。
愛想がいいとか、感じがすごくいいと
言ってもらうことがあるので
取り柄がそれだけな気もしてしまいます。



引き継ぎをして下さる方が今日は忙しく
電話対応とマニュアルを読むことだけを指示されたのですが
どっと疲れました。

明日は引き継ぎ作業があるので
今日みたいにテンパってる暇はないと思います。

全く違う環境の職場に転職して
自分が情けなくなった時、どのように持ち直せばいいのでしょうか。
同じように悩んでいる方がいたらお話ししたいです。

今は落ち込んでいますが
「そんなこともあったよな」と早く思えるようになりたいです。

いい歳して、これまた情けない質問ですが
よろしくお願いいたします。
このままではいけないと思ってるので
厳しいご意見も言って頂きたいです。

No.2079171 14/04/01 18:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/04/12 13:27
ぴよ ( ♀ 5WFyre )

私も電気工事会社の事務と言っても経理から現場、入札までしていました。今はタクシー会社の事務と電話応対をしています💦
最初のうちは大変でしたが、先輩の方達に教えて貰いながら、なんとか頑張ってきました✌でも一人だけ、嘘つき馬鹿男が、嫌がらせをしてきます💢仕事で解らない事があって聞いたら、嘘の処理の仕方を教えられました💢だから、全く信用出来ません💢それが自分は人事担当のような事を言いました💢私が採用された時に住所を聞いて帰る方向が同じだから、自分の為に採用されたと勘違いして、車に乗せてくれと言ってきたり、私が購入した飴玉を勝手に食べたり、食べるものをあげないと先輩に言って虐めさせたりします💢かねこさえ、いなかったら嬉しいんですけど💦
実は経営者からも、かねこはコジキかと言われるくらい卑しい男です💢嘘ばかりつくので先輩たちに、お前は嘘をつくと責められていました💦救命義務違反で免許取消になり、3年間免許が取れないのを都合で免許を流したと言ってましたが、ものは言いようでも最低な馬鹿男です💢かねこがいると知っていたら、介護の研修を止めてまで、入社しなかったです💢今の会社に入っていなければ、今頃は介護の仕事をしてました💦かねこ以外は、良い会社なんですけどね💦

No.2 14/04/23 16:21
就活中2 

若輩者ですが、私も異業種転職で悩んだことがあったので…。
接客を続けていれば事務作業は必要に応じて携わる機会は増えますよね。しかし、現場でそれを中心にしてきた方々のようにはいかないのは当たり前です。
私は異業種転職の際はとにかくここがいい!と誉めていただけた事を励みにして、他の業務を吸収する糧にしてきました。
とにかくメモ&復習!人との接し方を誉められたら絶対にその日の自分を忘れないで継続!を3ヶ月は心掛けていたら、自然と前の職場で評価された自分が出ていたりしました。
頭で考えてるだけだと際限無く悩んで自信がなくなりミスが出たりするので、日記みたいになりながら毎日ノートをまとめて、休みに読み返してたらいつの間にか[あーこんなことしてたなぁ]と振り替えり、自分をいさめたり誉めたりを繰り返していました。
主さんは自覚出来なくても企業に選ばれてそこにいるんです。
縁のあった会社に自分を慣らしながら頑張ってください(^^)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧