男性の懐事情

HIT数 5168 あ+ あ-

社会人( ♀ )
14/02/14 02:49(更新日時)

20代の時に40代目前の男性と付き合っていました。
が、いざ結婚しようとしたら「養えるほど給料が高くない」と言われてしまいました。
40代目前で女性一人養えない給料って、有り得るんですか⁉
ちなみに男性の職業は工場員でした。

No.2059690 14/02/08 14:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/08 14:43
通行人1 

その会社にもよるでしょうが工場に勤めてる知人は月収手取24万円ボーナス年Ⅰ回の2ヶ月約50万円という人がいますから主さんの彼氏さんも知人の収入に近いとしたら、共働きしかないですな。

No.2 14/02/08 15:39
通行人2 

歳食ってるは、金ないわじゃ普通見切りつけますけどね


No.3 14/02/08 15:50
匿名3 ( 50代 ♀ )

主さんは ブランド品や宝石,海外旅行好き?

彼氏の方が 結婚を考えた時 自分の収入では養えないと思われたかもしれません

No.4 14/02/08 15:52
社会人0 ( ♀ )

>> 3 前は好きでしたが、東日本大震災を目の当たりにしてからは、物欲がなくなりました。食欲だけで生きています。

No.5 14/02/08 15:56
社会人0 ( ♀ )

一括お礼/皆さん、ありがとうございます。やはり、工場員は給料が低いんですね💦
でも、知人の女性工場員は、家を建てられる程度には稼いでいましたがね…
給料って、同じ仕事なのに、会社によるんだ😨

No.6 14/02/08 16:01
社会人0 ( ♀ )

主です。
彼の親はかなりの資産家だったんですが、本人に稼ぐ能力が無いんです💦
人前で喋れないとのこと。しかも高卒。
出世しないですよね…

No.7 14/02/08 16:23
通行人1 

結局主さん工場勤務の彼氏さんとはどうなったのですか?一概には言えませんが、高収入だとそれなりのサイクルでまた高収入が入るので貯金=貯めずに使う人も多いと思います。低収入でも上手くやり繰りして貯める夫婦もいますよ。

No.8 14/02/08 17:02
遊び人8 

収入の問題だけでは無く単に結婚する気が無いんじゃないかな?本気なら向こうからプロポーズすると思うよ

No.9 14/02/08 17:26
名無し9 ( ♀ )

有り得ます。

でも普通なら、協力を求めるなり何なりするでしょう。
主さんの経済観念だと養えないって言う意味かもしれないし。

どちらにしても、そんなに結婚したくなかったのでしょうね。

No.10 14/02/08 17:49
フリーター10 

養えないとか
存在価値なしですね

  • << 13 え⁉ それは、彼が⁉私が⁉

No.11 14/02/08 18:30
通行人 ( 30代 ♂ ZQKE0 )

僕のアパートは平日のピジネスアワーは
車が居ません。

つまりほとんど共稼ぎ

No.12 14/02/08 18:53
社会人0 ( ♀ )

一括お礼/皆さん、ありがとうございます。プロポーズはされました。が、きっかけが、彼がリストラされそうだからなんですよ💦リストラ候補にならなければ、プロポーズされたのか疑問です。つまりは、私の収入目当て。
…なんか悲しくなってきました💦

  • << 17 収入(お金)目当てって…(汗) 世の中、共働きで頑張ってる夫婦の方が多いんじゃないの? 主さんは「専業」希望で、完全に養ってもらう気満々なの? 結婚って、その人と死ぬまで一緒に居ることを考えるってことなんだよ。旦那の稼ぎが良くないなら、支えてあげるのも妻の勤め。 それに、子供産まれたら更にお金かかりますよ。子供一人育て上げるのに、トータル1000万はかかると言います。 「この人と、何があっても一緒に頑張っていくんだ」「一生を添い遂げるんだ」っていう覚悟が無いなら、結婚なんかするもんでないよ。 結婚は「ゴール」じゃない。「スタート」です。新しい家庭が1つ産まれたと言うこと。 主さんに結婚はまだ早い気がするよ。 それに、男性の年齢も高すぎる。あと20年もすれば定年退職。その時主さんはまだ40代ですよ。主さんが50代に差し掛かった時には、旦那の介護地獄が待ってるかもね。

No.13 14/02/08 19:09
社会人0 ( ♀ )

>> 10 養えないとか 存在価値なしですね え⁉
それは、彼が⁉私が⁉

No.14 14/02/08 20:19
フリーター10 

>> 13 その男がです

No.15 14/02/08 23:34
社会人0 ( ♀ )

>> 14 あなた様は男ですね✨あなた様のような男気のある男性に会いたい。

No.16 14/02/09 00:16
ムキンのタネウ ( 20代 ♂ Tr660 )

所得が一定以下の男性は去勢と離縁をした方が世の為ってか?

じゃあ逆に一定以上は多妻にしないと少子化するじゃん

No.17 14/02/09 08:54
名無し17 

>> 12 一括お礼/皆さん、ありがとうございます。プロポーズはされました。が、きっかけが、彼がリストラされそうだからなんですよ💦リストラ候補にならなけ… 収入(お金)目当てって…(汗)

世の中、共働きで頑張ってる夫婦の方が多いんじゃないの?
主さんは「専業」希望で、完全に養ってもらう気満々なの?

結婚って、その人と死ぬまで一緒に居ることを考えるってことなんだよ。旦那の稼ぎが良くないなら、支えてあげるのも妻の勤め。

それに、子供産まれたら更にお金かかりますよ。子供一人育て上げるのに、トータル1000万はかかると言います。

「この人と、何があっても一緒に頑張っていくんだ」「一生を添い遂げるんだ」っていう覚悟が無いなら、結婚なんかするもんでないよ。

結婚は「ゴール」じゃない。「スタート」です。新しい家庭が1つ産まれたと言うこと。

主さんに結婚はまだ早い気がするよ。
それに、男性の年齢も高すぎる。あと20年もすれば定年退職。その時主さんはまだ40代ですよ。主さんが50代に差し掛かった時には、旦那の介護地獄が待ってるかもね。

  • << 19 ああ、「過去に付き合ってた」って話か。 主さんは今は20代ではないのかな?

No.18 14/02/09 08:55
名無し18 

養う養わない?あんたわ、ペットか?
やめとき、そんな結婚

No.19 14/02/09 09:11
名無し17 

>> 17 収入(お金)目当てって…(汗) 世の中、共働きで頑張ってる夫婦の方が多いんじゃないの? 主さんは「専業」希望で、完全に養ってもらう気満々な… ああ、「過去に付き合ってた」って話か。
主さんは今は20代ではないのかな?

No.20 14/02/09 12:47
名無し20 

②と⑩は最低


共働きすればいいし、最低限の生活が出来ればいいでしょ

そういう夫婦は山ほど居るよ

No.21 14/02/09 12:54
名無し21 ( ♀ )

最初から相手が稼がないなら結婚しないってスタンスの人はやめた方がいい。

自分が好きなように使いたいだけだから

実際その年で貯金なしとか、いくら低賃金でも有り得ない。

  • << 30 お礼/ありがとうございます。 全く同じことを友人に言われました。 私自身、あてにされていると感じました。母に「あなたが奴隷にされる予感がする」と言われましたし。 実際、弁当に冷凍食品は使うなとか、細かく指図されて、眉間にしわ寄せながら付き合っていました。 私も働いているのに、家事は全て私がしていました。凄く疲れました… 身体がボロボロになりましたよ。

No.22 14/02/09 15:44
通行人22 ( 30代 ♂ )

主さん
高卒は最低と思ってるんですよね?なら大卒と付き合ったら良いですよ。

ちなみ私は高卒ですが大卒の社員を何人も抱える私一代で会社を築いた経営者です。

  • << 33 お礼/ありがとうございます。 高卒を最低だとは思っていないし、書いていないですよ💦 ただ、今の時代、高卒が出世するのは厳しいイメージがあるんです。大卒のが多いから。私の彼は、英語が喋れなくて、海外勤務の出世コースは無理だと言われたんです。身体は大きくタフな人なんですが、学力がいまいちで…語学が出来ないと出世するのは無理な会社らしいのです。だから、40間近なのに、役職についていないです。昇給も、試験に合格しない限りは、望めないので…実際、役員が大卒を可愛がって、自分達高卒を大事にしなくなってきたと言っていました。今後、どうなるんだろうと思っていました。
  • << 34 確かに 大卒でそこそこの会社に努めても給料知れてますもん 年収以外に、経費で車も所有出来るし 老後の退職金や個人年金も掛けられますよ リスクはあるけど、それはサラリーマンも同じ

No.23 14/02/09 16:01
匿名23 ( 40代 ♀ )

初めまして。変な事書くようですが、その男性結婚経験ありでした?養える程給料良くない=生活費は相手持ちって考えにも捉えられますよね?果たして真相の程は分かりませんが..いずれにしても世の中には様々な思考の方がいらっしゃるんですね😅

No.24 14/02/10 18:00
まき ( 20代 ♀ 8m8cre )

なんか共働きが当たり前な時代になりましたよね💦


仕方ないですが、もっと男性にしっかり稼いでほしいなぁ❗



本当に働けない期間とかどうするんだろう。貯金の切り崩すのかな。



そんななら結婚しない方がいいよ。
ないない尽くしの生活なんて疲れるだけ。


楽して生きたいわけじゃなく余裕のある生活がしたいんだけど我が儘女って言われる考えかな。



  • << 29 お礼/ありがとうございます。 そうなんです。楽をしたいわけではないんですが、余裕のある生活をしたいんです。 てか、女性が専業主婦になることは我が儘なんですか⁉私の友達は、みんな専業主婦になりましたよ。 女性は家事・育児・介護と三重の負担なのに、男性は仕事だけですよね⁉私は、結婚したら女性が大変なんだと思うんだけどなあ。専業主婦になりたいと願うのは我が儘なんですか⁉

No.25 14/02/10 18:07
名無し20 

>> 24 うん、我が儘

男に文句付けるんじゃなく、社会に政治家に問うのが正しい

No.26 14/02/10 18:27
名無し26 ( ♀ )

人の懐なんてどうでもいい

No.27 14/02/10 20:18
匿名27 

単に断る理由じゃないの❓
昔、工場で勤めてたけど
25歳くらいで月手取り25万
ボーナス1回で50万だから(年2回)
今、続けてれば多分月30万オーバー
ボーナス70万オーバーだよ

No.28 14/02/10 21:02
社会人28 ( ♀ )

共働きすればいいだけじゃないの?

それとも 楽で気ままな専業主婦になりたいってこと?

No.29 14/02/10 22:25
社会人0 ( ♀ )

>> 24 なんか共働きが当たり前な時代になりましたよね💦 仕方ないですが、もっと男性にしっかり稼いでほしいなぁ❗ 本当に働けない期間とかどう… お礼/ありがとうございます。
そうなんです。楽をしたいわけではないんですが、余裕のある生活をしたいんです。
てか、女性が専業主婦になることは我が儘なんですか⁉私の友達は、みんな専業主婦になりましたよ。
女性は家事・育児・介護と三重の負担なのに、男性は仕事だけですよね⁉私は、結婚したら女性が大変なんだと思うんだけどなあ。専業主婦になりたいと願うのは我が儘なんですか⁉

  • << 31 何人かに我が儘って言われたね(笑) 主さん私たちは我が儘みたいよ(笑) でも育児家事介護の三重苦は背負うつもり。 甲斐性のある男性を見つけましょう。 政治に文句言えっていうのもあったけど 政治に言ったてどうにもならんでしょ(笑) 養うのが当たり前なわけじゃないけどしっかりした男性が増えないと少子化は防げないよ。 仕方ないね。
  • << 32 今の時代には合ってません。 私の旦那は年1200稼ぎますが、私はパートして、自分の小遣いや子供の被服代稼いでます。 男は「仕事だけ」も今の時代に合ってません。 女性が働くなら、家のことも折半でやるべきなんです。 育児もです。 子育ては「母親の仕事」ではなく「両親の仕事」です。 「母親の子供」ではなく「両親の子供」なんですから。 専業主婦を望むなら、 ●稼ぎは最低でも年1000万。 しかも退職無しで安泰。 ●「働いて欲しくない、家を守って欲しい」…共働き反対。 この2つを兼ねた男性でなければ、ずっと専業なんて無理です。 しかも、主さんは「選ぶ側」ではなく「選ばれる側」なのでは? アラサーにもなれば、出産のこともあり、女性の価値は一気に下がります。 アラサーにもなって「私は専業主婦じゃなきゃ嫌だ」なんてワガママな女、誰も相手にしません。 余程の美人でもない限りね。

No.30 14/02/10 22:34
社会人0 ( ♀ )

>> 21 最初から相手が稼がないなら結婚しないってスタンスの人はやめた方がいい。 自分が好きなように使いたいだけだから 実際その年で貯金な… お礼/ありがとうございます。
全く同じことを友人に言われました。
私自身、あてにされていると感じました。母に「あなたが奴隷にされる予感がする」と言われましたし。
実際、弁当に冷凍食品は使うなとか、細かく指図されて、眉間にしわ寄せながら付き合っていました。
私も働いているのに、家事は全て私がしていました。凄く疲れました…
身体がボロボロになりましたよ。

No.31 14/02/10 22:48
まき ( 20代 ♀ 8m8cre )

>> 29 お礼/ありがとうございます。 そうなんです。楽をしたいわけではないんですが、余裕のある生活をしたいんです。 てか、女性が専業主婦になるこ… 何人かに我が儘って言われたね(笑)


主さん私たちは我が儘みたいよ(笑)
でも育児家事介護の三重苦は背負うつもり。



甲斐性のある男性を見つけましょう。
政治に文句言えっていうのもあったけど 政治に言ったてどうにもならんでしょ(笑)



養うのが当たり前なわけじゃないけどしっかりした男性が増えないと少子化は防げないよ。


仕方ないね。

  • << 36 良い働き口がないのに、高収入を望むのは馬鹿。そんなこと馬鹿でも分かりますよ? 主は働いて自分の小遣いと毎月の貯金分を稼ぐとかすら、やる気がないんでしょう? 私の知り合いはちゃんとしてるよ、ちゃんと考えることが出来る、主なんかよりもしっかりしてて良い人。その知り合いは夫婦ともに介護職だから余計に大変。
  • << 39 政治に文句を言えって…非現実的💦 政治家が何をしてくれるんでしょう⁉ 自分で給料の高い会社を探す方が現実的だと思います。

No.32 14/02/10 22:56
名無し17 

>> 29 お礼/ありがとうございます。 そうなんです。楽をしたいわけではないんですが、余裕のある生活をしたいんです。 てか、女性が専業主婦になるこ… 今の時代には合ってません。
私の旦那は年1200稼ぎますが、私はパートして、自分の小遣いや子供の被服代稼いでます。

男は「仕事だけ」も今の時代に合ってません。
女性が働くなら、家のことも折半でやるべきなんです。

育児もです。
子育ては「母親の仕事」ではなく「両親の仕事」です。
「母親の子供」ではなく「両親の子供」なんですから。


専業主婦を望むなら、
●稼ぎは最低でも年1000万。
しかも退職無しで安泰。
●「働いて欲しくない、家を守って欲しい」…共働き反対。

この2つを兼ねた男性でなければ、ずっと専業なんて無理です。

しかも、主さんは「選ぶ側」ではなく「選ばれる側」なのでは?
アラサーにもなれば、出産のこともあり、女性の価値は一気に下がります。

アラサーにもなって「私は専業主婦じゃなきゃ嫌だ」なんてワガママな女、誰も相手にしません。

余程の美人でもない限りね。

No.33 14/02/10 22:58
社会人0 ( ♀ )

>> 22 主さん 高卒は最低と思ってるんですよね?なら大卒と付き合ったら良いですよ。 ちなみ私は高卒ですが大卒の社員を何人も抱える私一代で会社… お礼/ありがとうございます。
高卒を最低だとは思っていないし、書いていないですよ💦
ただ、今の時代、高卒が出世するのは厳しいイメージがあるんです。大卒のが多いから。私の彼は、英語が喋れなくて、海外勤務の出世コースは無理だと言われたんです。身体は大きくタフな人なんですが、学力がいまいちで…語学が出来ないと出世するのは無理な会社らしいのです。だから、40間近なのに、役職についていないです。昇給も、試験に合格しない限りは、望めないので…実際、役員が大卒を可愛がって、自分達高卒を大事にしなくなってきたと言っていました。今後、どうなるんだろうと思っていました。

No.34 14/02/10 23:11
通りすがり ( 40代 ♀ iPjfre )

>> 22 主さん 高卒は最低と思ってるんですよね?なら大卒と付き合ったら良いですよ。 ちなみ私は高卒ですが大卒の社員を何人も抱える私一代で会社… 確かに

大卒でそこそこの会社に努めても給料知れてますもん

年収以外に、経費で車も所有出来るし


老後の退職金や個人年金も掛けられますよ


リスクはあるけど、それはサラリーマンも同じ

No.35 14/02/10 23:16
通りすがり ( 40代 ♀ iPjfre )

専業主婦は旦那が死ぬまで専業主婦です


仕事は定年があります


年よりみてごらんよ


じいさんの病院の付き添いから毎日3食のご飯や、冠婚葬祭


孫の行事やお祝い事


みんなおばあさんがしてるよね


専業主婦も大変だよ💦

  • << 38 ですよね⁉ なんか、このサイトの人って、やたら、専業主婦を馬鹿にしていません⁉ 私の周り、奥様が先立たれる夫婦が多いんですが…

No.36 14/02/10 23:16
名無し20 

>> 31 何人かに我が儘って言われたね(笑) 主さん私たちは我が儘みたいよ(笑) でも育児家事介護の三重苦は背負うつもり。 甲斐性のある男性… 良い働き口がないのに、高収入を望むのは馬鹿。そんなこと馬鹿でも分かりますよ?
主は働いて自分の小遣いと毎月の貯金分を稼ぐとかすら、やる気がないんでしょう?
私の知り合いはちゃんとしてるよ、ちゃんと考えることが出来る、主なんかよりもしっかりしてて良い人。その知り合いは夫婦ともに介護職だから余計に大変。

No.37 14/02/10 23:38
社会人0 ( ♀ )

一括お礼/皆さん、ありがとうございます。若い頃は、家庭と仕事を両立する気満々だったんですが、加齢に伴い、無理な気がしてきました。
年収1000万円はないと専業主婦になれないんですか⁉私の友人は、旦那さんの年収400万円程度で専業主婦になっていますが…ブランド品が好きなわけじゃないし、そんなに年収が必要かなあ?

No.38 14/02/10 23:44
社会人0 ( ♀ )

>> 35 専業主婦は旦那が死ぬまで専業主婦です 仕事は定年があります 年よりみてごらんよ じいさんの病院の付き添い… ですよね⁉
なんか、このサイトの人って、やたら、専業主婦を馬鹿にしていません⁉
私の周り、奥様が先立たれる夫婦が多いんですが…

No.39 14/02/10 23:48
社会人0 ( ♀ )

>> 31 何人かに我が儘って言われたね(笑) 主さん私たちは我が儘みたいよ(笑) でも育児家事介護の三重苦は背負うつもり。 甲斐性のある男性… 政治に文句を言えって…非現実的💦
政治家が何をしてくれるんでしょう⁉
自分で給料の高い会社を探す方が現実的だと思います。

No.40 14/02/12 11:31
おとっつあん ( 40代 ♂ DBW70 )

確かに政治も悪いけど、今は昔と違って共働きで一人前の給料になりつつある。だから、低いから結婚できないではなく、養う養われるという感覚自体が古い。

No.41 14/02/12 12:59
社会人41 ( ♂ )

専業主婦を希望することは何も非難されることじゃないです。希望は自由ですから。
養う力や養うという価値観がない世の男がいることを嘆くのも個々の自由でしょう。彼らを非難までするのは、失礼だとは思いますが。

現実的に旦那の給料で専業主婦で頑張っておられる方が多数いることは事実です。

そういう希望の男に選ばれなかった事実を棚に上げて、世の希望に合わない男を非難しても、それは天に唾するに等しいことと思います。

希望を貫きたいなら、そういう相手に選ばれる女性になるか?
もしくは、自分の価値観を見直すか?

結局のとこ自分次第なんだと思います。

相手も選ぶんですから。

No.42 14/02/13 17:44
通行人1 

はっきり言って20代の世代を選ぶ男なら養えるくらいの貯金は必要かと思います。生涯共にするわけでしょう。若い人を選ぶと当然ながらこれから沢山お金がかかります。その彼氏さんが40歳で同年代と結婚すれば、金銭的には楽断然楽とは思います。
勿論皆が皆ではないですが。どちらも同じ金銭感覚と考え個人てき意見で失礼しました。

No.43 14/02/14 02:38
万年高速専門チャリンカー ( 20代 ♂ Tr660 )

要はあれか、少子化を防ぐには男の玉に現金が入ってるのが大事ってか😭

No.44 14/02/14 02:49
万年高速専門チャリンカー ( 20代 ♂ Tr660 )

なんつうか

日本人の義務意識に養育の義務がないのが、
たまなし独身道楽万歳主義を蔓延させてるように思えるんですよ~☀

一定以上の趣味を楽しめる独身者には非扶養税を課して

低所得ながらも優良児童扶養家庭に育児給付(学費、給食費免除、資格取得及び昇学支援)でもしますか~😂

まぁまずは気持ちだけ新しい四大義務意識の刷り込みで、新世代の労働と勉学意欲でもつついてみますか~☔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧