至急!派遣の有給消化について。

HIT数 8657 あ+ あ-

お金大好き
14/01/08 19:54(更新日時)

事情により急遽先月いっぱいで派遣先を辞めました。辞める理由については、派遣元、派遣先どちらもやむを得ないと判断していただけました。

そこで、残りの有給消化についての疑問です。派遣先には、可能なら1月の仕事始めから一週間だけ来てほしいと言われ、もう12月いっぱい出勤するだけでも必死な状態だったためお断りしました。
その後派遣元からは、12月末で契約終了の手続きになるため、有給はつけてあげられないと言われました。知恵袋などを見ると、有給消化で休める職場じゃないため、最終出勤日以降に残りの有給をつけてもらえた、法律的にはそれでOKとありました。

実際どうなんですか?90000円分泣き寝入りするしかありませんか?

タグ

No.2047113 14/01/08 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/01/08 12:28
お金大好き0 

>> 1 遡って請求できるんですね!
派遣元には、突然の退職になるから有給つけるのはほぼ不可能だと思ってねと言われたので…そういうことは関係なく請求できますか?
愚痴になってしまいますが、確認なしで勝手に更新されてしまったので今日退職する形になってしまいました。3ヶ月更新で1年勤めていて、更新の確認をされたのは1回しかありません…
あと、派遣先と派遣元との三者面談で、いつまで出れるか聞かれて、年内は頑張って出ますっていうやりとりをしたんですけど、その時点で派遣元の方で有給消化を無視して12月末契約終了にしてしまったことはなんの問題にもならないんですか?

No.3 14/01/08 12:33
お金大好き0 

>> 1 退職日に労使関係が消滅するので、退職日以降有給は消化できないです。逆に、退職日から遡って有給を請求した場合、会社側は必ず請求を呑む義務(時季… 付け足しで申し訳ありません。

遡り請求の件ですが、もう給料が発生している部分については請求できない。12月16日~31日までのタイムカードはまだ処理していないから、その中で土曜日休日を有給扱いにして頑張っても2日ぶんくらいしかつけてあげられない。もしかしたら2日ぶんも無理かもしれない。やっぱり辞めるのが急だったから。と言われました。
その代わり退職理由を契約満了にしてあるから失業保険はすぐ出るよと…

  • << 8 その会社の言い分は正しいですよ 有給休暇というのは、労働を免除されて支払われる給与ですから、労働日に充てられるものという解釈です 例えば、月〜金の労働で土日休みなら、有給を使えるのは月〜金だけです 公休である土日に有給は使えません それでも二週間に一回、等のように無理に土曜か日曜に出勤日を設定して、そこに有給休暇を使ったとしても全部を消化できない、ということです 月〜金まで出勤して土日を全部有給にすると、1ヶ月間公休が無いということになるので、それは会社としてはできませんよ したがって、遡って有給を使うとの話がありましたが、過去に時季変更可能な出勤日が無ければ、遡って有給を使うことはできません 昭和の判例を前例として、退職後の日付に時季変更できる可能性はありますが、それは裁判に持ち込んだ場合の話です あとは少額訴訟とか 有給休暇の時効はまだ先ですし、退職によって有給休暇の権利が消滅するわけでは無いので、どうしても欲しいなら争えば良いです 会社は契約更新して働いて欲しいと言っているのに、自分の都合で退職するなら、私なら有給は諦めますけどね 会社側からの契約更新を主さんが断ったのだから、本来は自己都合退職 それなのに、特定受給資格者にしてくれるわけだから、会社にも誠意はあるということを理解すべきですね

No.5 14/01/08 12:47
お金大好き0 

>> 4 取り忘れたというより、子供がインフルエンザにでもなった時のためにと取っておいたんです。なかなか休めない職場で、実際そういう理由でしか顰蹙かいそうな感じでした。
やめなくてはいけない状況になりそうだと伝えてあったのに契約勝手に更新されて、更新されたんなら3ヵ月頑張らないと…って思っていたけど本当に無理な状況になり、年内は頑張って出ます、そこから有給つけれますよね?って聞いたらいきなりだから無理と言われ。
私だけが悪いとは思えないんですが。

No.7 14/01/08 16:13
お金大好き0 

>> 6 派遣会社のかたですか?

私の担当者、12月後半全く連絡がとれず、1月6日にやっと連絡がとれ『どうなりました?』って聞いてくるくらいですよ。
『派遣先に12月いっぱいにしていただきました。有給のこと解決してないんですけど、連絡がとれなかったのでどうなってるんですか?』と言うと『そうですか。お疲れ様でした。私の方からも派遣先にご挨拶の連絡いれておきますね。とりあえず今日会社にきてください。』ってどう思いますか?
それでも私だけが悪いですか。潮田玲子ですみません。

No.9 14/01/08 18:08
お金大好き0 

>> 8 やはり派遣だからその辺は厳しいのでしょうか?
当方看護師で病院を二度退職していますが、有給消化しての退職をすすめられるくらいでした。私のわがままとかではなく、ほかに辞められた方もそうでしたので、むしろ有給消化して退職が当たり前だと思っていました。そこが正社員と派遣の違い?病院と一般企業の違い?わかりませんが有給消化が非常識なのは知りませんでした。

契約満了の件は、せめてもの償いたらお礼たら言ってましたけど…次々いろいろとしでかしてくれる担当者だったので…

No.11 14/01/08 19:00
お金大好き0 

>> 10 なるほど。
三者面談の際に、12月いっぱいか、1月10日まで出られるか、の話し合いをしたので、私は12月いっぱい出てそこから有給消化できるか?と聞いたところ12月末で契約終了と。
きっと1月10日まで出勤してもそのあと有給消化はさせてもらえないってことですよね。それまでに消化しろと。
難しいですね。

No.13 14/01/08 19:54
お金大好き0 

>> 12 すみません解釈がちゃんとできていないかもしれません。
12月末での退職なら12月中に請求すればよかったってことですか?12月中に担当者と連絡がとれなかった時点でアウトなんですね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧