お願いします。焦ってます…助けて下さい。

HIT数 3136 あ+ あ-

社会人( 22 ♂ )
13/11/21 23:04(更新日時)

自分は転職のため介護職の面接を受けました。
しかしその面接で資格の話しになり・・・面接側から「大学四年間なら○○の資格は福祉の学部卒業したら取れるから持ってるんじゃない?」と聞かれ、自分自身も卒業してるので持ってるもんだと思い「編入したけど持ってるんだと思います。」と答えたら、自分の履歴書に面接側がそれをメモしていました。

しかし面接後不安になり大学側に問い合わせたら「編入したんで単位は変更不可なものもあり取れてないです」と言われ気付きました。

自分の確認不足、中途半端な答えで形として「嘘」をついてしまいました。

今日謝罪の電話しますが、これはやっぱりまずいですよね?

なんて謝罪したらいいですか?

ほんと嘘ついたつもりなんてないです。

No.2027411 13/11/19 06:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/19 07:11
匿名1 

正直に話せば良いと思いますよ。

No.2 13/11/19 07:14
名無し2 ( 20代 ♀ )

今さら元には戻せないので、正直に話すしかないと思います。
あとから下手したら証明書を出さないといけなくなったりしてからでは更に申し訳なくないですか?

介護福祉士、社会福祉士とかだと思いますが。
自分がまずなんの資格があるのかを把握して受けるのが常識ですよね?
主さんは自分の資格、曖昧なものなんですかね。

あと、履歴書は書かないんですか?


これを機に失敗を今後に活かしてください。

No.3 13/11/19 07:22
名無し3 ( ♂ )

ちゃんと電話して訂正して謝ればいいと思うよ…


そうゆう人の方が 自分なら 一緒に仕事してみたいです

No.4 13/11/19 10:51
匿名4 

先ず資格証明書が手元になければその資格は持たないとわかると思いますが💧

不安になっておられるようなので、皆さんがレスしているように正直に伝えましょう。
ほうれんそうは大事ですからね。

No.5 13/11/19 10:51
名無し2 ( 20代 ♀ )

再レスです。

競争率は高かったですか?
合格といわれてから言ったのではあまりよくないので、今ありのままを話した方がいいです。

参考までに事例?を一応書いておきます。

『面接時に適切でない発言をしてしまいました。○○の資格を取得していると答えましたが、私は取得できていませんでした。電話で問い合わせたところ、○○大学では編入になる場合は単位?が足りないため取得には至らないとのことです。事前に確認を怠ってしまい申し訳ありませんでした。』って感じのことを私の後輩は言ってました。受かりました。

頑張ってくださいね。

No.6 13/11/21 23:04
名無し6 

ソーシャルワーカーさんかな?😄じゃなかったら、よっぽどでない限り、介護一般職で不採用はないでしょう😄正直に言って笑い取れば大丈夫でしょ✌

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧