毎月いくら貯金してますか?

HIT数 13452 あ+ あ-

匿名
13/11/15 14:21(更新日時)

皆さんどうやって貯金してるのでしょうか?

最近ようやく貯金を意識し、できるようになった結婚5年目26才兼業主婦です。
一緒に暮らす家族は旦那33才。息子4才と2才。実母です。

毎月貯金9万、4ヶ月に1回17万していく予定ですが、長男が小学1年生の終わり頃にようやく424万達するくらいです(小学生上がった頃はまだ未知の世界なので少し月額減らして計算しています)。

子供達の貯金などは別でまたしているのですが、
主にしている貯金は皆さんどのくらいなのか差し支えなければ教えて欲しいです。

今マイホームを夢に目標たててるのですが、
調べたりした結果、
頭金3割分、諸費用200万くらい、家具台50~100万、万が一のため貯え年収分
だそうですが、そう考えるとうちは一生無理なのでは?(^o^;)と思います。。。

やはり数千万貯めれる人は余程収入が良いか、ボーナスがある方なのでしょうか?

タグ

No.2019345 13/10/30 00:18(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/30 00:36
匿名1 

貯金なんてできません。

日々の生活に精一杯です。

きちんと将来を考えて貯金されて、本当にすばらしいと思います。

No.2 13/10/30 01:17
通行人2 

貯金毎月9万ですか…
かなりゆとりがあるみたいで羨ましい

毎月カツカツで貯金できてません

No.3 13/10/30 03:34
匿名 ( 30代 ♀ BR7Fc )

21で家購入。

旦那が定年前にローンが終わる予定。

子供達は私ら夫婦が40歳の時に成人するので、バリバリ働いて老後資金も貯める。

毎月大体7万位貯金してます。

現在、貯金933万。息子が小学校卒業までに1000万目指してます。

No.4 13/10/30 06:27
通行人4 

普段は貯金できません。子どもの保育料や塾、習い事にお金が飛んで行きます。
ボーナスはほとんど全部貯金にまわしますが、車検代や車の保険、固定資産税等払ってたら、貯金はあまりできてないです。

No.5 13/10/30 08:55
名無し5 ( ♀ )

マイホームを建てもうすぐ引っ越せます。
私は専業主婦で子供三人です。旦那は手取り24万くらいです。来月から住宅手当てもなくなるため21万くらいになってしまいますが。

毎月四万、ボーナスから30万×2、子ども手当全部を貯金し一年間で150万ずつため一千万円貯めました。

一人満3で幼稚園に行きだしたのと来月から住宅ローンがはじまるため今後は月2万、ボーナスから20万×2、子ども手当全部を貯金していく予定です。

小学生の子供がサッカーをやっていて、かなりお金がかかります。


マイホームのために貯金を使い残しも少なくなったのでまた頑張って貯めたいですが、もう節約するところがないくらい節約しているので、今後は一年で100万程度しか貯金できなくなりますが維持したいです。

働くのは子供たちがみんな留守番をできるようになってからにする予定なのでそれまではやりくり頑張るしかないです。


目標があると貯金は貯まりますよ。主さんもそのペースなら専業主婦でも貯まると思いますよ。

No.6 13/10/30 08:58
名無し6 

主さん羨ましい😱

No.7 13/10/30 11:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

夫…33

私…37 子…4人

持ち家(ローン有りボーナス払い無し)

夫、手取り37万

ボーナス手取りが49万×2回

毎月10万+ボーナス98万+児童手当

現時点の貯金1300万

子供が4人いるため、まだまだ足りないです。

No.8 13/10/30 11:52
匿名8 

みんな子ども手当を貯金して家庭の財産にしちゃうんだね。うちは子ども手当は子供の事や子供のお小遣いでゲーム買ったりで現金でおいてあります。お年玉やお祝いと一緒にして子供の為だけにつかってます。

  • << 12 手当ては子どもの小遣いじゃなく、子どもの生活費だからね。 子どもの生活基盤を作る為、ひもじい思いをさせない為のお金です。 子ども名義の通帳に振り込めず、扶養義務者名義の通帳に振り込まれるのもその為です。 将来の為の貯金に回すも今の楽しみのゲーム買うも扶養義務者の管理下のお金なので、各家庭の自由(子どもの金を盗んでる訳では無い)です。 ウチは子ども用に貯金が出来ないから、手当てを貯金に回してますが😂 ウチは取り敢えず家計(夫名義)が700万円溜まったら家を建てようと話してます😥 一応、私と娘名義の合計で500万円位は有るので、何か有ればそこから出す予定で… 一年180万円ペースで貯金してますが⤵車買い替えたり、家電が壊れたりでなかなか貯まりません😭

No.9 13/10/30 13:41
匿名0 

みなさんありがとうございます。
一括お礼ですみません。
月収や年齢まで書いて下さった方ありがとうございます。参考にしやすかったです。

まだ始めたばかりなのでまずは500万目指したいと思います。

マイホームお持ちで1300万貯蓄の方、素晴らしいと思います。マイホーム金額にもよるのかもしれないけどうちは買ったら今と同じ額の貯金は無理ですねたぶん。。。それなのに月10万……憧れです!

匿名8さんは子ども手当きちんとお子さんのために貯金されていて素晴らしいですね!TVでもやってましたがそういう方ごく一部だそうです。
うちも子供服分以外は家の貯金に回しちゃってます。






No.10 13/10/30 14:04
名無し10 ( 30代 ♀ )

毎月2万を給料から積立定期に。


あとは500円玉貯金。
財布にあればいれる(無理に作らない)感じで去年1年で20万貯まりました。

気軽に貯まるから浪費癖ある私でも意外と貯められました✌


No.11 13/10/30 15:00
名無し11 ( ♀ )

諸経費だけ最低貯まれば大丈夫だよ

頭金はそれほどなくてもなんとかなるしね

家具だって、一気に全部買わなくたってなんとかなるし

頭金なしで家は購入して、あとは繰り上げ返済すれば大丈夫よ

No.12 13/10/30 19:50
名無し12 

>> 8 みんな子ども手当を貯金して家庭の財産にしちゃうんだね。うちは子ども手当は子供の事や子供のお小遣いでゲーム買ったりで現金でおいてあります。お年… 手当ては子どもの小遣いじゃなく、子どもの生活費だからね。

子どもの生活基盤を作る為、ひもじい思いをさせない為のお金です。
子ども名義の通帳に振り込めず、扶養義務者名義の通帳に振り込まれるのもその為です。

将来の為の貯金に回すも今の楽しみのゲーム買うも扶養義務者の管理下のお金なので、各家庭の自由(子どもの金を盗んでる訳では無い)です。

ウチは子ども用に貯金が出来ないから、手当てを貯金に回してますが😂

ウチは取り敢えず家計(夫名義)が700万円溜まったら家を建てようと話してます😥
一応、私と娘名義の合計で500万円位は有るので、何か有ればそこから出す予定で…

一年180万円ペースで貯金してますが⤵車買い替えたり、家電が壊れたりでなかなか貯まりません😭

No.13 13/11/09 15:13
名無し13 

うちも9万ですね。
月1万5千の積み立てと私のパート代。

主人の給料30万弱は生活費・習い事・なんかかんかで消えていく…💸


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧