ブラック企業なの?

HIT数 4325 あ+ あ-

匿名( ♂ )
13/10/04 23:35(更新日時)

入社して半年たったけど、これってブラック企業?金融系の仕事

どのへんがブラックかというと
・何故か社長の本が出版される度に給料天引きで10冊強制購入。
・今月だけで二人辞めた。社員40名のうち20代は俺だけ。50代のおっさんばかり。
・残業月120時間。80時間までサビ残。夜の10時前までに帰れたことない。
・月一回土曜に研修だが東京の社長のよた話を8時間聞くだけ。それからまたサビ残。 ・手取残業込み19万 ボーナス2か月分
・みんなサビ残だから歓送迎会で9時まで酒飲んでそれから何もなかったかのように朝3時までサビ残。
・入社して間もないしスキルもあるわけないし教えられてもないのに仕事を押しつけられて失敗すると2時間説教。

もう嫌だ。早く三年働いて同じ業種で通用するスキルがついたら辞めたい。。

No.2008719 13/10/03 16:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/03 17:02
社会人1 

明らかにブラックですよ。スキルがつくまでに体調を崩さないでくださいね。

本当は退職したほうがいいと思うのですが、事情があるかもしれませんから。

  • << 3 レスありがとうございます。主です。 今外回りでケータイ見れますがやっぱりブラックですよね。なんとか三年は働いて職歴つけないと。。本当は試用期間中に辞めたかったけど親と同居なので頑張るしかありませんでした。 体だけは気をつけます。ありがとうございました。

No.2 13/10/03 17:08
通行人2 

ブラックでしょうね。サービス残業も就業時間も労働基準法を違反していませんか。そんな会社でスキルアップできるのか疑問。過労死しないように。

  • << 5 レスありがとうございます。 法律も何もかもあったもんじゃないですよね。 友人や恋人からも退職を進められてます。 一番嫌なのが本の強制購入です。内容見ると具体的なこと書いてなくて下らない精神論ばっかりで社員を大切にとか書いててふざけんなと思いました。 労基署の勧告も受けてるし、過労死も出してました。体が限界になるまで頑張ってみようと思います。 社長は典型的な文系のバカです。

No.3 13/10/03 17:11
匿名0 ( ♂ )

>> 1 明らかにブラックですよ。スキルがつくまでに体調を崩さないでくださいね。 本当は退職したほうがいいと思うのですが、事情があるかもしれませんか… レスありがとうございます。主です。
今外回りでケータイ見れますがやっぱりブラックですよね。なんとか三年は働いて職歴つけないと。。本当は試用期間中に辞めたかったけど親と同居なので頑張るしかありませんでした。

体だけは気をつけます。ありがとうございました。

No.4 13/10/03 17:11
匿名4 

労働基準法では残業月100時間を超えてはいけない法律になってます。

が…民間企業ではそんなことは当たり前かも…うちは月250時間残業でも100時間しか手当が出ません…

君も頑張って目標があるのなら働いて下さい。

No.5 13/10/03 17:30
匿名0 ( ♂ )

>> 2 ブラックでしょうね。サービス残業も就業時間も労働基準法を違反していませんか。そんな会社でスキルアップできるのか疑問。過労死しないように。 レスありがとうございます。
法律も何もかもあったもんじゃないですよね。
友人や恋人からも退職を進められてます。
一番嫌なのが本の強制購入です。内容見ると具体的なこと書いてなくて下らない精神論ばっかりで社員を大切にとか書いててふざけんなと思いました。
労基署の勧告も受けてるし、過労死も出してました。体が限界になるまで頑張ってみようと思います。
社長は典型的な文系のバカです。

No.6 13/10/03 17:39
社会人6 ( 20代 ♀ )

今、何年目ですか?
3年待たずして転職もありだと思いますよ。体壊しそうだし、精神的にしんどいでしょう?

No.7 13/10/03 17:45
匿名0 ( ♂ )

>> 6 半年です。ただ俺は今年ある試験に合格したけど3年実務経験がないと登録できないので働かざるを得ません。一応業界では規模も知名度もある会社ですし。。

  • << 10 あ、最初に半年って書いてくれてましたねm(_ _)m 知名度のある会社なのにそのブラック度はすごいですね。 3年もその会社にいて大丈夫ですか?資格や業界にこだわって、あなたの大事な人生がボロボロになってから退職しても遅いですよ。 主さんまだ若そうだから、今の会社にしがみつかず新しい道を探してみてはどうですか?

No.8 13/10/03 17:54
匿名8 

立派なブラック会社です💧
新卒で入社❓学校求人ですか❓
だったら母校の就職課に言ってみたらどうですか❓
身体壊す前に辞めた方がいいと思いますよ。
ちなみに月1(土)の研修代は貰えるの❓

No.9 13/10/03 18:00
匿名0 ( ♂ )

>> 8 いえ。中途採用です。以前は全く違う仕事しながら勉強して資格試験に合格し、転職しました。
研修は貰えるわけありません。かといって代休もないですし。。資格試験に合格しても前いた会社より給料下がって泣きたいです。

No.10 13/10/03 18:15
社会人6 ( 20代 ♀ )

>> 7 半年です。ただ俺は今年ある試験に合格したけど3年実務経験がないと登録できないので働かざるを得ません。一応業界では規模も知名度もある会社ですし… あ、最初に半年って書いてくれてましたねm(_ _)m

知名度のある会社なのにそのブラック度はすごいですね。
3年もその会社にいて大丈夫ですか?資格や業界にこだわって、あなたの大事な人生がボロボロになってから退職しても遅いですよ。

主さんまだ若そうだから、今の会社にしがみつかず新しい道を探してみてはどうですか?

  • << 13 そうしたいんですが、やっぱり世の中職歴がないと転職できないですし。。本当試用期間中に辞めたかった。。

No.11 13/10/03 19:35
名無し11 

金融・規模が大きくて社長が、たびたび本を出版するなんて限られてるけど…入社半年・中途採用、20代は主さんだけなんでしょ?
こんな書き込みバレたらヤバくない?

No.12 13/10/03 20:36
匿名0 ( ♂ )

>> 11 今、夜食買いにコンビニ行ってます。
レスありがとうございます。むしろそれを理由に解雇してほしいくらいです。働いてから知りましたが業界ではこの会社はブラックで有名で2ちゃんねるや転職支援サイトではボロクソに叩かれてます。20代、30代が入っては辞めが続いてるので20代の中途採用なんていくらでもいますよ。今年だけで若者が会社全体で20人以上辞めたらしいです。

No.13 13/10/03 20:48
匿名0 ( ♂ )

>> 10 あ、最初に半年って書いてくれてましたねm(_ _)m 知名度のある会社なのにそのブラック度はすごいですね。 3年もその会社にいて大丈… そうしたいんですが、やっぱり世の中職歴がないと転職できないですし。。本当試用期間中に辞めたかった。。

No.14 13/10/04 09:57
名無し14 

50代のおっさんは辞めたくてもどこも雇ってくれない、行き場がないからですよ

主さん、資格登録を生かしたいなら同業種他社へ行けばいいのでは?

その業界自体が人使い荒いなら体力勝負するしかないけど、サビ残10万~をドブに捨ててまで居座る価値があるか

一番エネルギー溢れる年代こそ、良い上司に付かないと腐っていくだけ

No.15 13/10/04 23:19
お金大好き15 

間違いなくブラックですね。


ところで、スレに金融系と書かれていますが消費者金融か闇金融ですか?
銀行や信用金庫だったら銀行って書きますよね?

消費者金融も闇金融も、ブラックじゃないところなんてあるわけないと思うけど。

No.16 13/10/04 23:35
匿名0 ( ♂ )

>> 15 今、仕事終わりました。
もうこんな生活嫌だ。。

難関の国家試験を合格してつける金融系の仕事としか言えないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧