責任逃れしたい大人ばっか

HIT数 3865 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/10/04 23:29(更新日時)

パートさんが対応したお客さんからクレームが来ました。
お客さんが私に相談してきてくれました。
そのお客さんは子供に350円持たせて買い物を頼みました。
お会計は210円だったので250円を出しました。
パートさんも250円お預かりしますと言って、レジへ入れたら150円と表示されました。
パートさんが社員さんを呼んだら、社員さんとパートさんで、レジは機械なので正しいので、あと100円お支払いくださいと言われて、仕方なく払ったそうです。
そのあとその方は周りを見渡したりポケットや財布を見ましたが、やっぱりあと100円ないし確実に払ったそうです。

私はパートさんのレジの向かい側のレジに入ってたので、何となくは状況を見てたのですが混んでいたのであまり分かりませんでした。
その時もかなり混んでたので、パートさんを呼ぶにしても私がまずレジを開けないと大変なことになってしまうので
とりあえず社員さんの所へ行き、お客さんが来店してることを言いました。
そしたら、え?何?パートに聞けばいいじゃん!僕に聞かないでよ~知らないんだから!と言い出すし、いくら渡せばいいの?と自分の財布を取り出す始末…
そういうことではなくて、お客さんに納得のいくように説明をお願いしたいんですが。とりあえず私がレジに入るので、過不足金とか小銭が詰まってないかとか確認してもらっていいですか?と言ったら
ため息つきながらお客さんの所へ行きました。

結局レジが正しいの一点張り。
見つかったら連絡すると電話番号を控えて、強制的にお客さんを帰らせました。

お店が落ち着いたころにパートさんに報告したら、えーやだねーまぁ過不足金ないし大丈夫!と笑ってました。

なんかすごくショックで疲れました

No.2008382 13/10/02 20:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/02 20:54
匿名1 

なんなんだ😣その社員⁉⁉
やる気ないねー😣💢
250円って確認して
レジに入れてるんなら
万が一レジがおかしい
ことも考えられるのに
ひどい対応だね😣

疲れましたよね💨

  • << 4 レスありがとうございます。 最近レジの不具合も増えていたので 確実ではないんですよね。 落としてる可能性もあるのに 確認もしない、説明もしない。 がっかりでした。

No.2 13/10/02 21:03
匿名2 

え?目視で250円と確認して、「250円お預かりします」と言っておきながら、レジに150円と出たから、あと100円払えって…。
そんなスーパー行きたくない。

おつかいに来た子供がかわいそう。

  • << 5 レスありがとうございます。 本当ですよね。 せめてお客さんの前でレジの中を確認したり 周りを探したりすればいいのに・・・

No.3 13/10/02 21:13
匿名3 

結局過不足金なしだったのならレジが正しかったのでしょう

  • << 6 レスありがとうございます。 過不足金なしでも落としてる場合や 詰まってる可能性もあるんですよね。 最近レジの調子悪いので・・・

No.4 13/10/02 21:20
名無し0 ( ♀ )

>> 1 なんなんだ😣その社員⁉⁉ やる気ないねー😣💢 250円って確認して レジに入れてるんなら 万が一レジがおかしい ことも考えられるの… レスありがとうございます。

最近レジの不具合も増えていたので
確実ではないんですよね。
落としてる可能性もあるのに
確認もしない、説明もしない。
がっかりでした。

No.5 13/10/02 21:21
名無し0 ( ♀ )

>> 2 え?目視で250円と確認して、「250円お預かりします」と言っておきながら、レジに150円と出たから、あと100円払えって…。 そんなスー… レスありがとうございます。

本当ですよね。
せめてお客さんの前でレジの中を確認したり
周りを探したりすればいいのに・・・

No.6 13/10/02 21:22
名無し0 ( ♀ )

>> 3 結局過不足金なしだったのならレジが正しかったのでしょう レスありがとうございます。

過不足金なしでも落としてる場合や
詰まってる可能性もあるんですよね。
最近レジの調子悪いので・・・

No.7 13/10/02 23:02
匿名7 ( ♂ )

いい社会勉強になりましたね(笑)あとは貴女が反面教師になり、そんな大人には決してならないように成長していただければいいんですから🌱

  • << 10 レスありがとうございます。 そうですね。 けど何だかすごくガッカリして くだらないなと思ってしまいました。

No.8 13/10/03 08:40
匿名8 ( ♀ )

何か誠意の欠片もない人達ですね。
そんな対応されたら二度と行きたくない…
お使いを任されたお子さんが可哀想…
子供だからそうなっただけでそれが大人だったらその場で確認するんですかね?

  • << 11 レスありがとうございます。 本当可哀想でした。 混んでいたので、その場にいるのが苦痛だったのもあるかもしれません。 そして社員なんかに言わず、私が直接パートさんのレジに入って探せばよかったと後悔です… 今日バイト行ったら連絡帳にも書いてないし、たぶん店長に報告してないんだろうなと思いました。 相手が大人だったら誤魔化し聞かないですから、もっと対応違ったのかもしれませんね。

No.9 13/10/03 15:28
桂治 ( 30代 ♂ 4Esxre )

ヤルキガナイ社員さんだな・・・

レジの不調のせい

パソコンの不調のせい

エクセルの組まれた関数がまちがいなんじゃないか・・・

タイミングのせい。

知ってて知らない振り。

そう言った人が、社会人にも、本当に多いな。

と思った1スレでした。

  • << 12 レスありがとうございます。 本当ですね。 私も偉そうなこと言えるような立派な人間ではありませんが、今回のことは納得いきませんでした。 しかも社員さん、店長にも報告してないし、なかったことにしようとしてるんだろうな。 それとも店長も知ってるけど、触れてないのかなぁ。 もう社員さんに頼るのはやめようと思います。

No.10 13/10/04 14:13
名無し0 ( ♀ )

>> 7 いい社会勉強になりましたね(笑)あとは貴女が反面教師になり、そんな大人には決してならないように成長していただければいいんですから🌱 レスありがとうございます。

そうですね。
けど何だかすごくガッカリして
くだらないなと思ってしまいました。

No.11 13/10/04 14:16
名無し0 ( ♀ )

>> 8 何か誠意の欠片もない人達ですね。 そんな対応されたら二度と行きたくない… お使いを任されたお子さんが可哀想… 子供だからそうなっただけ… レスありがとうございます。

本当可哀想でした。
混んでいたので、その場にいるのが苦痛だったのもあるかもしれません。
そして社員なんかに言わず、私が直接パートさんのレジに入って探せばよかったと後悔です…
今日バイト行ったら連絡帳にも書いてないし、たぶん店長に報告してないんだろうなと思いました。
相手が大人だったら誤魔化し聞かないですから、もっと対応違ったのかもしれませんね。

No.12 13/10/04 14:22
名無し0 ( ♀ )

>> 9 ヤルキガナイ社員さんだな・・・ レジの不調のせい パソコンの不調のせい エクセルの組まれた関数がまちがいなんじゃないか・… レスありがとうございます。
本当ですね。
私も偉そうなこと言えるような立派な人間ではありませんが、今回のことは納得いきませんでした。
しかも社員さん、店長にも報告してないし、なかったことにしようとしてるんだろうな。
それとも店長も知ってるけど、触れてないのかなぁ。
もう社員さんに頼るのはやめようと思います。

No.13 13/10/04 14:33
名無し13 

子供かわいそう( ̄□ ̄;)!!

レジって、バーコードでピッってした後に手打ちで金額入れてるんでしょ?
新しい方の、お金を機械に入れて金額が出るやつじゃなくて。
旧型だったら、手打ちでミスっても機械にはその金額じゃんね?

まずさぁ、どんな場合でもお客さんが納得するように説明したり、申し訳ありませんって言ってお金返すよね?

私なら店の対応悪いから、本店とか親元会社にクレームの電話するねo( ̄ ^  ̄ o)

No.14 13/10/04 17:34
通行人14 

>>3

いやいや、そうじゃないでしょ。
レジの表示通りに入金すれば、過不足金が出なくて当然です。

機械は完璧ではありません。
入れたお金を読み込む所に 不具合が生じれば 正しい入金額が出ない可能性があります。

客商売でそんな対応じゃ、信用をなくしますね。

機械を盲信しすぎず、頂いたお金をまず、目で確認をしなかったスタッフや、そういう教育の出来てない上司に落ち度があります。

どんなに疑わしくても、お客様を疑う姿勢での対応はダメです。


  • << 17 レスありがとうございます。 マニュアルにもきちんとお客さんと確認するようにと書いてあるのに、長く務めてたり忙しいからと疎かになってたのか それとも本当はきちんと確認して頂いたのに不足していてマズイと思って出させたのか・・・ どちらにしてもたちが悪いですよね。

No.15 13/10/04 18:40
匿名15 

>> 14 >レジの表示通りに入金すれば、過不足金が出なくて当然です。

これは違う、客の申告が正しければ論理で管理している在高よりドロアの実物が100円多くなる(これ以外の違算がないと仮定して)

しかし説明より自分の財布から金出して逃げるとか客なめてるな

  • << 18 レスありがとうございます。 子供に悪い手本になるスーパーってどうなのって思いますね。 早く異動になってほしい…

No.16 13/10/04 20:24
名無し0 ( ♀ )

ありがとうございます。

すみません、手打ちではなく新しい方のレジです。
でも最近不具合が多くて、詰まったりエラー起こしたりするので確実ではないんですよね。
忙しい時だと受け取って機械に入れる時に落としてしまうことも結構あるので。(今回はこれが原因かなと思ってます)

説明も、機械が正しいです!だけでは納得できるわけありませんよね。
謝罪の言葉もなしでした。

No.17 13/10/04 20:31
名無し0 ( ♀ )

>> 14 >>3 いやいや、そうじゃないでしょ。 レジの表示通りに入金すれば、過不足金が出なくて当然です。 機械は完璧ではあ… レスありがとうございます。

マニュアルにもきちんとお客さんと確認するようにと書いてあるのに、長く務めてたり忙しいからと疎かになってたのか
それとも本当はきちんと確認して頂いたのに不足していてマズイと思って出させたのか・・・
どちらにしてもたちが悪いですよね。

No.18 13/10/04 20:33
名無し0 ( ♀ )

>> 15 >レジの表示通りに入金すれば、過不足金が出なくて当然です。 これは違う、客の申告が正しければ論理で管理している在高よりドロアの実物が… レスありがとうございます。

子供に悪い手本になるスーパーってどうなのって思いますね。
早く異動になってほしい…

No.19 13/10/04 21:37
社会人19 ( 30代 ♂ )

無理無理、今の社会でちゃんとした対応力のある大人なんてすくないから。対応力のない人達の子供がゆとり世代で、これまた最悪。うちらの年代のお手本になる大人がいやしない。仕方なく自分で責任を取ると、
「余計な事をするな!」
と、プライドを傷つけられた大人が怒鳴り出すしまつ。

そもそも、レジの調子がよくないならば早目にどうにかしなくちゃでしょ?忙しい時には自分の言っている言葉を覚えているなんて難しいし。責任を持っているわけないし。ちゃんと頭なんてつかっていないんだよ。

No.20 13/10/04 23:29
名無し0 ( ♀ )

>> 19 レスありがとうございます。

そうですよね。なんかもう無気力です。
レジも修理するからと言いながらもう三ヶ月経ちました。
今日もエラーになってお金が入らなくなり、混んでる中レジ止めるはめに。
お客さんから怒鳴られるし、もう本当嫌です。
必死に真面目に生きるのなんて馬鹿らしいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧