介護に興味ある

HIT数 3225 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/10/23 15:57(更新日時)

只今就活中です。
母子家庭で、この先再婚も出来るかわかんない。運転免許も資格もない。
職業訓練で給付金頂きながら、介護の資格取ろうとしたけど、親と同居の為、親が25万以上給料あるから、貰えない。
夜は、親がいないから、仕事出来ない為、職業訓練は諦めました。

何件か、介護の面接に行ってます。今日も、面接です、
ただ、ヤッパリ、無資格、未経験、子供の行事、熱休み。免許なし。日曜休み、でも、フル勤務希望。私が採用者でも、落としますよ。ヤッパリ、介護は諦めて、普通にアルバイト系で探した方が良いと思いますか?

介護をしたい理由は、将来性、遣り甲斐。給料は、14万あれば、生活は出来ます。
周りは、14万くらいで良いのであれば、他探した方が……中々採用は難しいよ。拘らなくても良いんじゃない…と。
介護はしたいけど…ヤッパリ、諦めた方が良いですかね

タグ

No.1969951 13/07/03 08:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/03 08:41
名無し1 

専門学校で勉強すればいいじゃん
今は働きながら勉強してステップアップする人多いよ

勉強も投資。投資しなければ道は拓けない。

No.2 13/07/03 08:59
名無し0 ( ♀ )

学校も探しました。母子家庭専用に、5000円で資格が取れたり。職業訓練も、給付金貰わず講習も受けれる。ただ収入が無くなると無理です。

No.3 13/07/03 10:16
名無し3 

うちの地域は 介護施設も多いですが 病院でケアワーカーで働いてる人もたくさんいますよ😓 資格無しでもいけるし 普通に正社員なのでボーナスも退職金もでますから 母子家庭の人も何人かいますよ😓  そういう所も探してみればどうですか⁉

No.4 13/07/03 10:27
匿名4 

介護の仕事をしていました。

全体的に人手不足なのでヘルパー2級さえ取れば募集は多く、普通免許も取れば引く手あまたです。

資格を取る意欲、行動力がない上、フル勤務希望は無理があります。

パートをしながら資格取得→転職が現実的ではないでしょうか。

実際、お子さんにお金がかかるうちは、やり甲斐よりお金が大事です。

No.5 13/07/03 10:32
通行人5 ( ♀ )

私は昨年資格をとりましたが、当時小さい子供がいたため、どこかに預けなければ通えなかったので週に1日~2日ペースで通いました。

一度入学してから半年以内ぐらいだったかのうちに全部の授業を受けれれば大丈夫でした。
昼間だけでなく夜間や土日もやってたので、その時々でスケジュール合わせて通ってました。
そういう所なら働きながらでも通えないでしょうか?

あと介護の仕事にも色々ありますが
子供さんが小さく手がかかるうちは
24時間体制の施設よりはディサービスや訪問介護などの仕事のほうがは働きやすいと思います

No.6 13/07/03 15:42
名無し6 

どれか条件を妥協しないと介護だろうが何処でも駄目なような気がします。自分の都合ばっかりいってないですか?
無資格でも夜勤出来るようにするとか、親と世代別にして自立するとか、子供の塾も止めさせるか送迎だけご両親に頼むとか場所を代えるとか。

あと「○○なので日曜日は無理です」とか言うよりも「日曜日は○○ですが、他の日で皆さんより遅い時間まで要られるようにするとか…ご迷惑かける分、他で頑張らせて下さい」て言うふうに、言い方考えてみたら如何?

因みに私は訪問入浴やってます。あれのヘルパーなら運転免許もいらないし無資格でも出来ますよ。

ただし介護はどんな分野で働いても利用者様の命を預かる仕事です。リスクも高いです、女性の職場特有の嫌なことも沢山あるし、酷い看護師からは見下されます。利用者様からのセクハラもあり体力的にもきついです。

全部ふまえ、覚悟のもと、良い職場と巡り会えますように

No.7 13/10/23 15:57
社会人7 

今って、もう、仕事してますよね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧