25歳、転勤族、育児中のものです。

HIT数 2414 あ+ あ-

匿名
13/06/25 15:23(更新日時)

こんにちは。

私は25歳、主婦、0歳(2ヶ月)を子育て中の新米お母さんです。
結婚を機に引っ越し、妊娠、出産とバタバタと過ごし、現在育児中で
少し考える時間ができたのはいいのですが、不安でうつ病になりそうです。

専業主婦をさせてもらってまして、育児と家事のみしています。
仕事に関して立派な経歴もなく、正社員はまず不可能かなと思っています。
この土地にどのくらいいられるかはわかりませんが、結婚前に
ヘルパーの資格を取得しました。
また、現在はMOSの資格を育児しながら勉強しています。

主人にばかり、経済的に負担をかけて申し訳ないのと、子供を幸せにして
あげたいという責任から自己嫌悪に陥っています。
主人は、新しい車が欲しいみたいですが、我慢してくれています。
私が稼いで、車かってあげたいです。

生活はできていますし、貯金もできているので主人は子育て落ち着いたら
パートでもしたらいいと言っていますがわたしはそんなのんきなことは
言っていられないだろうと内心思っています。
子育ても大事だと思っていますが、社会に取り残された感、また3歳になるころには私は28歳です。そっから、雇ってもらえるかも不安です。
現在は子育て中で、勉強くらいしかできないので余計です。

ただの愚痴になりました。この土地に知り合いもいないので
吐き出させていただきました。

タグ

No.1966567 13/06/25 13:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/25 14:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

ご主人のお給料で生活も出来ているようですし、そんなに焦らなくても大丈夫ではないですか?
私は正社員で働いていて3歳と4ヶ月の子供が居ます。今は育休で休んでいますが来年には仕事復帰します。本当は子供たちがある程度大きくなるまで家庭保育をしたかったのですが、金銭的に働かざるおえません。転勤族のようですし、お子さんの成長を見守ってあげてください。家事育児も立派な仕事ですよ。資格取得も偉いですね。

No.2 13/06/25 15:23
匿名2 

あれもこれもやろうとしてはダメですよ。
慣れない土地でお子様も小さい。
まずは今すべき事をしましょう。生活が安定してくれば余裕もでますから、それからはたらいても良いのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧