まちがえた?

HIT数 1708 あ+ あ-

匿名( 24 ♀ )
13/05/28 12:08(更新日時)

間違えたかな、と思うことがあります。

会社の行事でディズニーにいったんですけど、
希望者だけの参加だし、
行ってないひともいるので
お土産を買って職場で配りました。

ふだん休み明けにお土産配る人がいたり、
私の上司もお菓子をくれたりします。
私の誕生日には本部長がお菓子を買ってきて
くれてみんなに配ってました。

こんなによくしてもらってるし
私は一年目だし日頃の感謝をこめて
買ってきたんですが、
逆に買ってきてない人達に
失礼だったかなぁとか心配です。

いつもみんながもってきた
お菓子をくばってくれる経理のおばさまにも
そんな気をつかわなくてもいいのよー
とかびっくりされたので、
そのひともディズニーいったけど
お土産なんか買ってないわよーといってました。

行事に一緒に参加した同期達も
お土産を会社用に買ってましたが…
その子たちは本社に通ってて
私は営業所にいるのですが、
本社の方は田舎なせいか
お菓子をあげる習慣とかがけっこう
根強いみたいです。

でも、私のいる都会の営業所では
そこまで気にしないらしいです。
気分で買ってきたり、
有休つかったりしたときが主です。

なんか、得に心配なのは
一年上の先輩方が去年
ディズニーいったらしくて
(うちの営業所からの参加者がいないためむりやり)
そのときお土産を買ってきたかわからなくて、
なんか、もし買ってきてなかったら
なんか、先輩達になんとなく悪い気がします。

先輩方からはあまりよく
思われないんじゃないかなと
心配です。

でもほとんど皆さん、男性の方々なので
女のどろどろとかはなさそうですけど…

なんか、こんな一年目
みなさんどう思いますか?
生意気ですかね(´;ω;`)

No.1954630 13/05/27 21:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/27 21:26
名無し1 

悩むほどの事じゃない。
思いやりがあるんだからどちらかと言えば優しい人。

いやなら忘れればいい。


いずれにしろ2年後は忘れてる(悩んでない)と思う。

No.2 13/05/27 23:13
フリーター2 

もらってうれしくない人はいないし、悩む必要ないと思います😲
主さん考えすぎ!?

あたしもディズニー行きたーい☺

No.3 13/05/27 23:34
通行人3 ( 40代 ♀ )

全く問題ない
気持ちなんだから

No.4 13/05/28 12:08
名無し4 

大丈夫だと思うよ。

私の後輩がそういう状況で買ってきてくれたら「気の利く後輩だなぁ」と思うだけだけだよ。

主さん、気を使いすぎて疲れるタイプだね(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧