母が私のせいでまだ帰ってきません。

HIT数 19336 あ+ あ-

名無し( ♀ )
18/05/27 22:26(更新日時)

母が私のせいでまだ帰ってきません。私は中3女子です。
来年受験です。私は商業科に進みたいのですが母は普通科に進んで欲しいと言われてます。
商業科に入ると簿記だったりパソコンの資格も取れ就職率の高い学校なので入りたいです。
ですが母は高校は普通科で十分。高校を卒業し短大か大学でも資格は取れるじゃない。学費ももったいないから高校は絶対普通科に行きなさい。商業科に行くなら学費は出さない。調理師の専門学校に行ってもらうから。と言われてます。 進路相談で担任に伝えると母の希望の高校は定員割れしている高校で頭の悪いやつが行く高校だからやめた方がいい。希望があるんだしやりたいことを真っ直ぐ伝えろ。と言われました。その進路相談で担任が家に来て私は商業科を希望している。行かせてあげてください。と母に言ったらしく担任が帰ると母は私に激怒。商業科なんか行ってなんになるの?何のために育ててきたと思うの?と母は泣きながら言いました。
私は現実希望の学校など言える立場ではないですね。母にごめんなさい。と言い希望校は普通科にしてます。でもわがままだと知りながらおばあちゃんに本当は違う高校に行きたいけどお母さんがだめって。高校卒業したら商業系の大学に進みなさい。って。とついこぼしてしまいました。お母さんには絶対言わないでね。と言いましたがおばあちゃんは母に私の行きたい高校に行かせなさい。あんな変な高校に行くよりよっぽど商業科に進んでほしい。学費は三年間私が出すから行かせてあげて。と母がいる前で言い母は出ていきました。まだ帰って来ません。こうなったのは全て私の責任です。自分で生活も出来ないくせにわがままを言い…電話しても電源が入ってなくおばあちゃんと近所を少し探しましたがいません。どうしたらいいのかわかりません。自分で考えることもできません。私のせいで母とおばあちゃんを困らせ私は本当にばかです。

タグ

No.1934812 13/04/06 00:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/04/06 00:17
名無し0 ( ♀ )

>> 1 私は、貴女は悪くないと思います。 私が母なら、反対しません。 なぜ、お母さんは そんなに反対するのでしょうか? 祖母が そ… 回答ありがとうございます。
一番の理由は学費です。資格など取る度にお金がかかるからです。
希望を出せば資格のために特別授業がありもちろんお金がかかります。

わがままとわかってるんですが普通科の高校は本当行きたくないです。友達もあの馬鹿校だけは行きたくない。など聞くので余計に行きたくないです。でも学費を払えない私が言える立場ではないです。
高校でバイトするから。と言いましたがあんたがするわけないじゃん。口先ばっかり。と言われて信じてもらえません。信じてもらえない私が悪いんですけどね。おばあちゃんいつもならもう寝てる時間なのに私のせいで私の家で横になってます。ごめんなさい。

  • << 9 理由が 学費…… 今は おばあちゃんにお願いして、 自分で良いと思った高校へ進んで下さい。 貴女なら 大丈夫。 将来 ちゃんと返せる様になります。 お母さんは、 少し 自分の言ったことや とった態度等、考えてみてくれるといいですね。 貴女は、優しく しっかりした子ですね。 貴女は 悪くないですよ。 貴女のせいではないから、そんな風に考えない事です。

No.12 13/04/06 00:55
名無し0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。
おばあちゃんは今も帰らず母を待ってます。相変わらず電源は入りません。
行きたいんですけど最初の入学金だったり制服など私は払えないので無理ですよね。おばあちゃんが払ってくれてもこの先母と仲が悪くなるのは嫌です。
本当私はわがままですね。

No.14 13/04/06 01:04
名無し0 ( ♀ )

>> 13 いえ公立です。
近所には希望校か母の言う普通科のある高校しかないです。

  • << 17 公立なら入学には 制服、教科書、専門書、ジャージ…で多くても30万位かかります。私立ならそこに入学金が50~100万かかると聞きます。 家の娘も高校入ってすぐバイトをして、携帯も普段の自分の買い物もすべてバイト代でやってました。だから親は毎月、学校の経費2万と定期1万かかってました。 専門の試験の時は、請求が来る度に1万だったり八千円だったり払いました。主さんは悪くないですよ? 親なら応援したいです。ただ、今年卒業した娘は学校に関係ないところに就職でした。なりたい職業に就けないのは、親としては切なかったですね。主さんは何になりたいの?

No.16 13/04/06 01:08
名無し0 ( ♀ )

>> 15 公立高校です。
私立は小さい時からだめ。と言われてきたので考えたことなかったです。
アルバイトは月いくらくらい稼げますか?お店によって全然違いますよね。

  • << 20 入学する時には制服だけでも10万円だからね…もろもろで25~30万円弱かなぁ。 でも、これはどの高校でも同じで~商業だからって特別なものではないから。 あとは、授業料はいらないけどPTAなんかの経費に毎月3万円位は見ておいた方がいいから…バイトで十分やっていけると思います。 部活をする場合は…その他に色々とお金もかかってきちゃうけどね。 学校によっても違うのかもしんないけど…2年生辺りで選択教科が出てくるんじゃないかな? 自分の選んだ教科で取る資格も変わってくるけど、他の方が言われている通り試験に約1万円。 でも、強制で全員が受けなきゃならない試験なんかにはお金はいらなかったなぁ。 多分、当時は授業料がかかってたからそこに含まれてたんだろうね。 学校によって違うだろうし、市町村でも違ってくると思うのね…。 主さんが行きたい学校のHPで詳しく調べて、それを元にお母さんを説得出来るように自分の考えを伝えて…頑張って話し合ってみたらどうだろう。 目の前の事だけじゃなくて~高校を卒業してからの先の事もしっかり考えて伝えるの。 こういう理由で商業科に行きたいんだ…ってね。 本気の子供を受け入れられない母親は絶対にいない、私はそう思ってるんだけどなぁ。

No.19 13/04/06 01:45
名無し0 ( ♀ )

>> 17 公立なら入学には 制服、教科書、専門書、ジャージ…で多くても30万位かかります。私立ならそこに入学金が50~100万かかると聞きます。 … 高いですね…。やっぱり現実無理ですね。
将来は銀行に就職したいです。
コンピューター関連の仕事も視野に入れてます。元々パソコンが好きですしやりたいです。
簿記の資格も取りたいですし色んな資格がほしいです。お金がかかるんですけどね。

No.21 13/04/06 01:50
名無し0 ( ♀ )

>> 18 主さんは、それなりの偏差値なのに通える公立の普通校はバカ校しかないということかな? 偏差値が低くて、普通校はバカ校しか行けないということか… 地元の高校はその2つであとは電車で行かなきゃ通えない高校なんです。交通費だけでも1ヶ月一万円近くかかります。
自転車で通う高校しか無理なのでその二校しか無理です。成績は今のところは一応大体の高校は受かる。と言われてます。希望高も今の成績なら大丈夫と言われてます。

No.23 13/04/06 02:03
名無し0 ( ♀ )

>> 20 入学する時には制服だけでも10万円だからね…もろもろで25~30万円弱かなぁ。 でも、これはどの高校でも同じで~商業だからって特別なもので… ありがとうございます。私の中学校では一年生の時から希望高校を決めよく進路相談がある学校なんですがそのたびに三者面談で話し合うのですが一年生の頃から絶対普通科以外だめ。と言われてるのでこれ以上どう母に伝えたらいいのかわからないんです。銀行に就職したいのですがそれは高校卒業してから。と言われてるので黙ってしまいます。

No.24 13/04/06 02:08
名無し0 ( ♀ )

>> 22 ねえ主さん。今回のことでおばあちゃんが援助との選択肢も出てきたし、奨学金制度もあるわけだし、その極端な進路をもう一度考えてみるのは無理かしら… そうですね。おばあちゃんと母は今回の件での話は今日が初めてだと思うので母が落ち着いたら話し合います。
すみません遅い時間なのに付き合って下さってありがとうございました。

No.26 13/04/06 02:14
名無し0 ( ♀ )

>> 25 商業科希望で銀行に就職希望だと変ですかね?

No.32 13/04/06 11:58
名無し0 ( ♀ )

結局母は帰って来ませんでした。
午前中は部活だったんでわからないですがなんか帰ってきた雰囲気があります。今も電源切られてます。

No.38 13/04/06 22:01
名無し0 ( ♀ )

皆様ありがとうございました。
母が夕方帰ってきました。おばあちゃんは用事があったのでいませんでしたがやっぱり高校は普通科に行きます。
高校は普通科に行きなさい。と昔から言っていたのにまだわからない?わからないなら調理学校に行きなさい。と言われました。調理の学校に行くくらいなら普通科を出て商業関係の学校に進学します。
お金を出すのはお母さんよ。といわれたらもう反論できません。おばあちゃんが…と言い掛けてもおばあちゃんは関係ないでしょ!と怒鳴られました。
これ以上母ともめたくないですしまたおばあちゃんにまで迷惑かけるわけにはいきません。
皆様ありがとうございました。絶対銀行員になりたいです。頑張ります。たくさんアドバイスありがとうございました。

  • << 41 なんちゅー母ちゃんや💦まぁ、主さんがそう決めたんならそうしたらえーと思う😉✊そっかぁー😄目標決まってるなら、頑張って銀行員目指してなぁ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧