嘘も方便とするのかしないか

HIT数 2141 あ+ あ-

名無し( ♂ )
15/06/22 10:09(更新日時)

会社に応募する際、履歴を書きたくない内容期間は、書かなくとも良いのでしょうか?

例えば、その期間数年は服役中だったとかヤクザやっていたとか印象悪いと思われそうな事情があった場合など

空白期間は無職ですから色々聞かれますかね?

その場合適当に嘘を書いたり、言うのでしょうか

それとも正直に言った方が絶対良い場合もあるのでしょうか
履歴書の詐称は詐欺になりますかね?


No.1933190 13/04/01 23:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/04/01 23:07
名無し1 ( ♀ )

前職を2年のところを4年にするとか のばせばいいよ。

No.2 13/04/02 13:52
通行人2 

サギって言うか、会社の規定でバレたら解雇するとかの項目がたぶんどこでもあるよ。

言いたくない事は誰だってある気もするから、その辺は嘘をつく時もあるだろうね。💦

No.3 13/04/03 08:41
名無し3 

履歴書で嘘偽りを書いてばれた場合解雇の原因となりますが
やくざとか服役していたとかは、正直に話さないでただ単に応募しても
受からなかったとか資格とか勉強していましたとかでいいんじゃないですかね💡

No.4 15/06/22 10:09
匿名4 ( ♀ )

あるわけないです。
例えば、あなたが殺人者で、刑務所の服役が終わって出てきたとしたら、それを面接で言うわけにもいかないし、怖くて100%採用されませんからね。
仮に、もっと軽犯罪で服役してたとしたら、病院にしばらく入院してたとかでもいいと思います。
いちいち、一人の採用に対して、病院に実際いたのかいないのか入院記録なんか調べないからです。
ただ、ついた嘘は絶対に突き通すことです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧