注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

新しいバイト辞めたい

HIT数 4081 あ+ あ-

悩める乙女( 24 ♀ BvHa1 )
13/03/18 17:12(更新日時)

新しい職場がほんま嫌。

数日前から事務のバイトをはじめましたがもう辞めたい。

初日からして雰囲気が嫌。 挨拶もほとんどないし職場の雰囲気も嫌。

 働いている人たちもよくわかんないし。

 事務なんで電話応対があるのですが電話応対ができてのと指摘されます。

取次をするのですが取次はできるんですが相手方の名前を一回で聞き取れなかったりするときがあります


電話での言い方が不自然だと指摘されます

感情がこもってない、棒読みだとか、言われます。
頑張って抑揚をつけて話してもなんか話し方が不自然だと言われます。

 なんか従業員も感じ悪いし給料もよくないし辞めようと思います。

 ひと月でバイトを辞めたとしたらそれは職務経験書にかかなくてはいけないですか?

 ひと月で辞めるならかかなくてもいいですよね

うまく辞める方法を教えてください。


辞める時はひと月前に申し出だそうです。

今すぐにでも辞めたいです

No.1925396 13/03/12 15:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/12 15:36
名無し1 

バイトなんだからそんなに嫌ならすぐ辞めたらいいんじゃないかな…

今後の履歴書にも書かなくて良いですよ

No.2 13/03/12 16:44
名無し2 ( 30代 ♀ )

昔、主さんの職場と同じ…いや、もっと最悪な事務のバイトをやった事があります。
土建業専門の派遣会社でした。

陰険そうな30代の支店長と、暗い男1人しかいない職場。
なんと初めて出勤した30秒後、自己紹介すらしてないのに(もちろんまだ何一つ説明も受けてない)に電話を取らされました。
相手は「山田10時出社」とだけ言って電話切って、それを支店長に言ったら「どの山田さん?うち山田さん三人いるんだけど」と。
まだ何一つ教わってないんだから知らね~よ💢

しかも「あ~らら、し~らない。山田さん怒っちゃうかもね~」と言い続け、その後も全ての電話を私に取らせ(この時点でも私はまだ何も教わってない)ました。
変な会社名だったからたまに噛んじゃったけど、そのたびに「また噛んだ~」「それで本当に事務やってたの?」「何か採用失敗したかな~」と。

極めつけに、初日に昼から夕方まで1人で留守番させられました。
ちなみにこの時点でも何も説明されてない。
電話がバンバンかかって来て大混乱しました。

暗い男に聞いたら、その職場は事務のバイトが毎回初日で辞めてしまうそうです。
私は三日でやめました。
四日目の朝に電話して、「アナタのように新人いびりを楽しむ人としてレベルの低い人間の下では働きません」と言いました。最悪のクソ会社でしたね。
今思い出しても腹が立つ。

私は今もう三十路だけど、今でもあんな職場に当たったら同じ辞め方をします。
主さんも、電話で言っちゃえば良いと思いますよ。

ちなみに職務経歴書には、私は三ヶ月は働かないと書きません。

No.3 13/03/18 17:12
悩める乙女 ( ♀ BvHa1 )

それは最悪な職場ですよね( ̄0 ̄)

何も教わってないのにいきなり電話をとらされたり、ひとりで留守番はないですよね(x_x)(x_x)

それは会社側が悪いですよね。
事務の退職者が多いのもわかりますよ。
人がよく去っていく会社は問題ですよ。

そんなところと縁が切れてよかったですね。
辞めて正確ですよ。
 
ちなみに私も電話で退職したいといいました。
それで、退職しました。
どうしても合わないなら、辞めたほうがいいと思います。 

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧