注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

向いてない職種

HIT数 2725 あ+ あ-

社会人( ♀ )
13/02/27 16:08(更新日時)

こんにちは。

新しい職場に3日目です、小さい子供がいます。

独身のころは仕事内容を優先に、土日出勤でも残業が多くても構わないと思って何度か転職していました。
主に接客と一般事務です。

今回は家族を一番に、時間、場所、休みが条件に合っているところに運よく受かりました。人も良いです。
しかし、仕事内容が全くの未経験で続けられるか不安です。
不器用なため工事勤務は向いてないと、最初から覚悟はしていましたがあまりにも出来ずに泣けてきます。

でもこんなに好条件は住んでる地区では少なく、辞めたくはありません。

家族のためや生活のために、未経験の職種に就いた方、苦手意識をどのように克服しましたか?


タグ

No.1912821 13/02/09 15:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/02/09 18:08
社会人0 ( ♀ )

>> 1 精進あるのみ👵 二年は我慢我慢 1さん レスありがとうございます。

そうですね!

嫌で辞めるはいつでも出来るし、
我慢と忍耐、家族のためにがんばります

No.4 13/02/09 18:11
社会人0 ( ♀ )

>> 2 スレ文どおり!! 頑張って頑張って頑張って 家族の笑顔が増えるなら。 もうその一言です!! 独身の時より忍耐強くなりました。家族を守… 2さん レスありがとうございます。

5年も続けられるなんて尊敬します!

私は子供が0歳なので落ち着くまでまだまだかかりますが

家族のため頑張ろうと思います

No.6 13/02/10 01:03
社会人0 ( ♀ )

>> 5 5さん レスありがとうございます。

貴重な経験談ありがとうございます

私も不器用で、怒られるというか呆れられています。
これからも辞めるか悩むと思いますが、とりあえず今は頑張ろうと思います。

No.9 13/02/27 16:08
社会人0 ( ♀ )

>> 8 7さん レスありがとうございます。

遅くてなって申し訳ありません。

そうですね、人間関係は良いのでもう少し頑張ろうと思います。

しかし、誰にも向き不向きってあるんじゃないか、、と落ちこむこともあります。

でも今は何でもプラスに考えようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧