これってありですか?

HIT数 2811 あ+ あ-

匿名
13/01/26 12:39(更新日時)

ぼくは飲食店を経営しています。
常連さん(A)が、1000円、2000円でツケていく時があります。
Aさんが、ある日友達の2人をうちの店にんで食事をしました。
A『Bは誕生日だから俺がお前の分払ってやるよ』
A『Cは2000円でいいよ』
と言って2000円を受け取り、支払いをすると思いきや、ぼくに対し『ツケといて』と言い『次行こうぜ』と出て行ってしまいました。
このようなことがたびたびあります。
この様なお客さんにどう対処すればいいですか?
次の店に払う金はあっても、ぼくの店に払う金はないってことでしょうか?

No.1903217 13/01/18 09:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/18 09:59
通行人1 

今の世の中 ツケを容認している主さんにビックリです
(°□°;)

次にきたときに全てツケを払ってもらいお金がないのならば食べさせないでよくないですか?

無銭飲食じゃないですか💧

そんなお客💧いります?

  • << 3 ありがとうございます。 基本的には現金のみで、クレカもうちは扱っていません。 なぜ許してしまったかと言うと… 実家の近所の方で長年の付き合いもあり、無碍にできないのと、銀行さんなので金銭面でもお世話になっているからです。 なので弱みを握られているというか、強気で言えない部分があるんです…

No.2 13/01/18 10:29
名無し2 ( ♂ )

主さんは経営者なの?

経営側との合意が出来てないとツケは成立しないでしょ?
主さんが経営者で合意が成立していないのなら、それはただの無銭飲食だと思うけどね

  • << 4 ありがとうございます 経営者です。店主です。 汚いなと思ったのが、注文して、食事して、さて会計するぞという時に財布を見て『あー、金おろしてなかったんだ』という具合です。 見るからに最初からそのつもりですよね? 年上だし、銀行員というのもあり、所持金以上に飲食するなんて思いませんよね?

No.3 13/01/18 10:44
匿名0 

>> 1 今の世の中 ツケを容認している主さんにビックリです (°□°;) 次にきたときに全てツケを払ってもらいお金がないのならば食べさせないで… ありがとうございます。
基本的には現金のみで、クレカもうちは扱っていません。

なぜ許してしまったかと言うと…
実家の近所の方で長年の付き合いもあり、無碍にできないのと、銀行さんなので金銭面でもお世話になっているからです。
なので弱みを握られているというか、強気で言えない部分があるんです…

No.4 13/01/18 10:49
匿名0 

>> 2 主さんは経営者なの? 経営側との合意が出来てないとツケは成立しないでしょ? 主さんが経営者で合意が成立していないのなら、それはただの無銭飲… ありがとうございます
経営者です。店主です。
汚いなと思ったのが、注文して、食事して、さて会計するぞという時に財布を見て『あー、金おろしてなかったんだ』という具合です。
見るからに最初からそのつもりですよね?
年上だし、銀行員というのもあり、所持金以上に飲食するなんて思いませんよね?

No.5 13/01/18 11:12
名無し5 ( 20代 ♀ )

一生涯足元みられて生きて行くんですか?
警察に被害届け出しなさい!

No.6 13/01/18 12:38
通行人1 

いくら銀行さんでも💧無銭飲食は犯罪でしょ💧

いまツケは総額いくらなんですか?

No.7 13/01/18 12:45
匿名0 

主です。ありがとうございます。
ツケが溜まっていることはありません。
きちんと払ってくれています。
田舎町なのであまり表沙汰にしたくないです。
毎回その都度支払いをしてもらえるよう、促すにはどんな風に言えば穏やかに伝わりますか?

No.8 13/01/25 20:52
匿名0 

『今日は払う』だって当たり前だよね。
ぼくは『ありがとうございます』としか言えなかった。
このままじゃ店主として駄目だよね。
きちんといわないと…

No.9 13/01/26 03:53
四葉のクローバー ( ♀ NKdGc )

銀行員さんの奥さんに相談して、奥さんに言ってもらうと効果あると思います!

No.10 13/01/26 04:20
名無し10 

つけ?

容認してる店があることに驚きました。

No.11 13/01/26 08:18
サラリーマン11 

相手は行員ですよね?

相手さんの給料日に銀行(職場)に行き、「ツケの集金にあがりました~✋」と言いましょう。

行員なのに、お金にルーズなのは最低です✋

No.12 13/01/26 08:59
通行人12 


私が主さんなら
『申し訳ありませんが、うちも経営がキツいのでお支払をいいですか? 他のお客様にもその都度清算して頂いてますので』
と言います。

勿論、その常連さんにはこれから来て頂かなくていい覚悟です。

お金の回収がし辛いお客様は要りません。
そんな悪しき習慣を続けていると自分の首を絞める事になります。現に主さんは疑問に思われたり、気分を悪くしてるのですから。


No.13 13/01/26 09:15
通行人12 

>> 12 追加です。

こう言いますと書いた内容をその常連さんには来店された度に言うようにします。


食べ終わってからお金が無い!みたいな小芝居を相手がうつ前に、来店して座られたら
『すみませんがツケはやめましたので、今日は大丈夫ですか?』
と言いましょう。

切り返されたら
『仕入れもままならず困ってるんですよー』
と言って下さい。


ご近所や知人なら尚更、商売の妨げはしないですよね。
恥ずかしい大人です。

No.14 13/01/26 12:39
匿名0 

みなさんありがとうございます。
最初に書いたCが『俺後からきたのに2000円もとられた』『俺から取ったのに支払いしなかったから俺は損だ』って言ってくれて、少し気が楽になりました。
あいつもやっぱり思ってたけど、年上だし言えなかっただろうし、ぼくたちの機嫌うかがいながらってのもあったと思う。
正直ぼくも、あんな質の悪い客はいらない。
ただ、世間の目がこわい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧