辞める理由

HIT数 2049 あ+ あ-

社会人
12/12/15 21:37(更新日時)

今の職場で働いて1ヵ月ですが辞めようと思っています。

でも職場の方は皆さんすごくいい人で、また長期勤務して欲しいと言われていたこともあって退職を言い出せません。

退職理由は就活していた時に受けた所から内定が出て、今更で申し訳ないのですがそちらに行こうと思っているからです。

言うタイミングやよい言い方が思いつかず困っています。

円満退職できるような理由ってありますか??

No.1889224 12/12/14 18:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/14 18:46
名無し1 

円満で辞める必要ないですよ!

私自身円満で辞めたつもりだったのですが、辞めてから私の悪口のオンパレードだったみたいですし!

No.2 12/12/14 19:20
社会人2 

厳しい言い方になりますが
たった1ヶ月しか働いてないのに円満退職したいだなんて、自分の都合良く考えてはいけません。
職場の先輩方は、新人である貴女を教育しつつ通常の業務もこなす
それは
一員として少しでも早く仕事や職場の雰囲気に慣れて貰おう
長く続けて貰いたい
そんな希望を持って教育して来た筈です。

その労力を理解しましょう。


自己都合により辞める事のお詫び
短い期間ながらも、お世話になった事を感謝し、退職の意思を伝えて下さい。

貴重な内定を頂いたんですから、どうか頑張って下さいね。

No.3 12/12/14 19:33
名無し3 ( 30代 ♀ )

辞める意志が固まっているなら、早めに言いましょう。
退職の流れは、その会社の規定に従うのが常識です。

大体どんな理由でも何か言われると思います…でも仕方ないです。

辞める意志をしっかり伝えて、最後の勤務日まで頑張って下さい。

No.4 12/12/14 21:31
匿名4 ( ♀ )

今の仕事が非正規雇用なら正社員の仕事が見つかったので…で納得してもらえるかと。何にせよお世話になったこととお詫びは忘れずに❗

No.5 12/12/15 21:37
社会人0 

レスありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません。

内定を頂きよくして頂いたので穏便にできたらと思いましたが、迷惑をかけるので怒られてもしかたがないですよね。

短い間でしたがお世話になり感謝している気持ちはきちんと伝えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧