注目の話題
積み立てNISAの仕組みが全然わかりません
退職した会社の飲み会に参加しますか?

15才の同僚

HIT数 1882 あ+ あ-

フリーター
12/10/28 20:02(更新日時)

15才の同僚と働いています(>_<)

『トイレ行ってきます!』
『裏で補充してきます』とかいいながらいつまでたっても戻ってこない事がよくありますp(´⌒`q)
何をしてるのかと思ったらサボってたりします(∋_∈)

どこからか戻ってきて、平気で、急いでるお客さんを待たせても、遅れてすみませんを言わず、気だるく『お待たせしました~ぁぁ』とかいうだけです。

何より一緒の同僚の私が何やってるんだとお客さんに思われて迷惑してます。

しょっちゅう商品床に落としたり雑にあつかったりして仕事がきちんとしてないわりにすごい言い訳ばかりして『○○さんにはそんなに言われないですよ』とか、『店長がそう言ってました』とか大嘘言ったりします。
その15才の社会人にどれだけ迷惑かけているかわからすいい方法はないですか?(ρ_;)

No.1869046 12/10/28 07:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/28 08:07
匿名1 ( ♀ )

無責任に感じるかも知れないけど
そんな子に 期待するだけ無駄ですよ。
スレ読む限り ずる賢さが有るし 頭悪そうな
そんな子に熱く説教したところで ふてくされ
悪態つかれたり 暴言吐かれて嫌な思いをするのは 主さんだと思いますよ。
しかも 同じ立場だと 尚更 なめてかかるはず
こういう子は 上司に任せた方が良いです。
会社も 見てないようで 見てますし
主さんと同じように 苛々してるのは他も同じ
そのうち 自分で自爆していきますよ。
期待するから 苛々するんです。
相手にしないのが 一番楽な方法です。
それか 主さんが 徹底的に指導に励むか…。
かなり根気がいるので しんどい仕事ですが…

No.2 12/10/28 08:25
社会人2 ( ♂ )

怒るとかでなく💨
普通に指摘だけして

後は、放置で困っていても助けず、自分のやるべきコトだけしてればいいですよ~

No.3 12/10/28 13:37
名無し3 ( 30代 ♂ )

小学校を卒業してまだ3年しか経ってない
無理だ💨

No.4 12/10/28 14:25
匿名4 ( ♀ )



息子16歳。

バイト先でそんなことしてなきゃいいけど💨

まだ社会経験を知らない子供だから、1から教えなきゃダメですね。

No.5 12/10/28 14:43
名無し5 ( ♀ )

お客さんから苦情がきてクビでもならない限りは何を言っても無駄だと思います。

No.6 12/10/28 17:57
名無し6 

言ったってふてくされるだけなのは、経験済みでしょう。年に関係なく、きちんとした子供さんはいます。今、私が指導してる子は、きちんとはじの方で、言われた事はすぐメモしてます。主さんの所の子供さんはまだ、何も考えずお金を稼ぐ、お客様にお金をいただくという意味がわかってませんね。「時間だけいればお金は貰えるんだ」という考えです。主さんが何もしなくても、近い将来痛い目をみるでしょう。主さんは自分の仕事をきっちりやりましょう。ほっときなさい。長続きしませんから。

No.7 12/10/28 20:02
フリーター0 

>> 6 オーナーに『根は良い子だし素直だし、○○くんはいたずらする子供みたいで、可愛い』と気に入られているし、求人も今募集していないみたいなので、多分一年くらいはいるんじゃないかなと思います(;_;)。

まぁそのオーナーも、たまに言う事聞かないその同僚に『あの馬鹿が』とか言ってますが………(∋_∈)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧