イケベ楽器の正社員になれるスピードについて。

HIT数 7031 あ+ あ-

匿名
12/08/28 20:50(更新日時)

いきなりですが、質問させて下さい。

イケベ楽器は正社員での募集はなく、アルバイトからのスタートみたいなのですが、だいたい早くてどの位で正社員になれるのでしょうか?

普段DJをしている彼が、イケベ楽器で働きたいようです。
身ばれの為詳細は書けませんが、彼のDJの能力としてはかなり高い分類だと思います。

ですが、アルバイトとしていいように使われて正社員にはなれないのでは…と、不安に思っています。


イケベ楽器にお勤めされている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。


No.1841598 12/08/28 10:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/28 12:10
名無し1 ( ♂ )

イケベじゃない楽器店で申し訳ないですが、私のところではDJとしての能力は関係ありませんよ

担当部門を限定して応募したいのでしょうか?

私はプライベートでは、ほぼエレキギター専門ですが、店ではウクレレもサックスもエレクトーンも、辞令があればどの店どの部門でも行きます

自分が好きな売り場に行きたい、と考えているなら甘い考えでは?と思います

私は音楽学校で、ギター以外に音楽理論やピアノも学び、今の仕事に就きましたが、主さんの彼氏さんは自分の得意分野以外の知識はどの程度でしょうか?

DJ限定の知識なら、わざわざ高い給与を払わなくても、代わりは沢山居ます

DJの能力で正社員というのはちょっと聞いたことありません

No.2 12/08/28 20:50
匿名0 

>> 1 回答ありがとうございます。

イケベ楽器は他の楽器屋と違って、分野や店によって扱っている機材が細かくわかれています。
なのでDJの専門的な能力が問われるんです。

イケベ楽器にお勤めされている方の声を聞きたかったので、イケベ楽器の知識のない方には正直ご遠慮いただきたかったです。(^^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧