明日保育士を辞める

HIT数 49262 あ+ あ-

社会人
12/09/06 08:29(更新日時)

こんばんは、4月から保育士として働いているものです。

月曜日から体調不良が原因で休んでいます。しかし、明日やめる意思を園長に伝えようと考えています。
理由はたくさんあるのですが、まずストレスで寝不足になり、一日三時間程度しか毎日寝られない日々、朝になると憂鬱で、泣けてきます。そして夜になると毎晩のように泣きながら書類を書いたり、製作の準備をしていました。休みの日も製作の準備で一日が終わる……そんな毎日でした。
他にも人間関係がうまくいかず、行事の製作も複数担任にも関わらず私が一人で考え、わからないながらも一人で準備をしていました。
そして8月に入ってからは何をやるにも自信が持てず、自分の心配もありますが、このまはまではきちんと子どもを保育していけないと感じています。子供たちのためにも自分のためにも辞めることを考え、明日園長にその意向を話すつもりです。

やはり、身勝手なことなのでしょうか?また、辞めさせていただけるのでしょうか?た中傷でもお叱りでも構わないので、皆さんの意見をいただきたいです。

No.1838711 12/08/21 22:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/21 23:04
名無し1 ( ♀ )

お疲れ様でした。
わたしも保育士ですが、大変さはよくわかります。仕事の量は半端ないですが一番は人間関係ですよね。
この仕事はチームワークが感じられないのであれば続けられないです。園長先生に気持ちをしっかりはなして変わらないようであれば無理しないで辞めてもよいと思います。
自分の体が一番大切です。

No.2 12/08/21 23:22
名無し2 


頑張りましたね。
準備の大変さはどこも同じですが、園によって風土がかなり違います。

毎年何人も採用するような園は、それだけ辞めてますから新人にキツい所だと感じます。

園はまだありますよ。
子供達と笑顔で過ごせる場所がきっと他にあるはずです。
辞めるのもありだと思いますよ。

せっかくの資格、嫌いになる前に次へ行くのも手ですよ。
その園にはご縁がなかっただけです。

No.3 12/08/21 23:29
名無し3 ( ♀ )

私の知人にもいました保育士が、人間関係がダメだったから辞めたと⤵

行事の準備になぜ主さん一人だけ頑張らなければならなかったのか⁉それからしてすごくおかしいと思いますよ😔

主さん無理せずに、辞める事は悪いことではないですから。自分の今の気持ちに素直に聞いて、心身をゆっくり休めてください💕✨

  • << 10 に同感😳 主さんお疲れ様でした。 主さんは責任感のある方だとお見受けします。 辞めるのは悪いことでは、ありません。 辞めるなら早めが良いですよ! ズルズル引きずるより、辞めて、身体に休養をオススメしまね😄

No.4 12/08/21 23:34
名無し4 ( ♀ )

私も保育士です。

制作準備、休みの日なのに休めない。大変ですよね😔

先生たちの性格ややり方、園の雰囲気によって、全然違いますよね⤵
その園はたまたま主さんに向いてなかっただけです😉
良い園に巡り会えますように🍀

辞めたら自分の時間を持ち、少しゆったり休んでください✨

No.5 12/08/21 23:38
社会人0 

主です。

お叱りが多いのではと考えていたんですが、暖かい言葉ばかりでとても感謝しています。私自身家族や恋人に背中を押され、もう十分頑張ったね、と言われ肩の力が降りてやっと決心できました。
子どもは今でも大好きです。少し休んでから、また子どもと関わる仕事をしたいと思っています。

明日は自分の言いたいことを園長にきちんと話し、今後入ってくる方たちにはこんな思いをさせないよう微力でも力になれればと思います。
明日が終われば、少し休んで、また笑顔で子どもと過ごし、仕事も楽しいと思えるような職場を探していこうと思います。

No.6 12/08/21 23:39
名無し6 ( ♀ )

先生、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。

二人の息子を、保育園に預けてきました。下の子は、現役保育園児です。

毎日、送り迎えしてると、先生の大変さが分かります。一時も目の話せない子ども達。凄く忙しいそうです。
お友達に叩かれて、泣いている子。優しく、そして厳しく…笑顔で接している先生に、第二の母と思い、感謝しています。

絵画や製作の苦手な息子を、褒めて褒めて…かきあげるのを手助けしてくれたこた、本当に嬉しく思ってます。

夜中まで、お休みの日まで、私達の子供のために…本当にありがとうございます。
そして、こんな辛い目に遇わせてしまったこと、気がつかなくてごめんなさいね。

先生が、笑顔で戻ってこられる日が、いつか来ることを信じて

祈るしかできない、悔しさ。

主さんは、こんなに一生懸命、頑張ってきたんです。充電しても、バチは当たらない。

いつも、いつも、ありがとう。

No.7 12/08/21 23:44
通行人7 

お疲れ様です。大変でしたね。
一生懸命なあなたみたいな先生に私は、娘や息子を預けたい。

ゆっくり心を休めて又、子供達にかかわる仕事なさって下さい。

No.8 12/08/21 23:54
社会人0 

主です。

皆さんの言葉に涙が出てきました。
こんな私に子どもを預けたいと言ってくださったこと、本当にありがとうございます。その言葉を聞いて、さらにこれからも子どもと関わる仕事をしていきたいと感じました。
あと、保護者の方、謝らないでください。私自身、モンスターペアレントだといわれている世の中ですが、保護者の方のありがとうございます、という言葉に何度も励まされてきました。ですから、また子どもと関わる仕事がしたいと思えるんです。こちらこそ、ありがとうございます。

ここに相談して良かったです。充電期間をおくことは悪くないと少し自分を休ませてあげようと思えました。本当にありがとうございます。

No.9 12/08/22 01:02
匿名9 ( ♂ )

お疲れ様でした!

子供達が嫌になって辞めるんじゃないし、何より主さん自身が感謝述べていること・・
いいと思うよ!

少し休んで、また奮起すればいいんだよ!!

明日・・って本日か!
最後に、とびっきりの笑顔でさ・・いってらっしゃい!!

No.10 12/08/22 01:44
マルボロマン ( 9V1qre )

>> 3 私の知人にもいました保育士が、人間関係がダメだったから辞めたと⤵ 行事の準備になぜ主さん一人だけ頑張らなければならなかったのか⁉それからし… に同感😳

主さんお疲れ様でした。
主さんは責任感のある方だとお見受けします。
辞めるのは悪いことでは、ありません。
辞めるなら早めが良いですよ!
ズルズル引きずるより、辞めて、身体に休養をオススメしまね😄

No.11 12/08/22 02:54
匿名11 ( ♀ )

私の姉も保育士でした。
主さんとは違いますが、東日本大震災の影響で今年、保育士を止めました。

主さん、本当にご苦労様でした。
辞めると決められてから、今日まで大変でしたね。
いつかまた主さんのような先生を待ってくれている園もありますよ。
ご苦労様でした。

No.12 12/08/22 04:36
就活中12 

いいんじゃない?
主さんは、身勝手じゃないと思うよ

身体壊してまで続ける意味があるのかなぁ?

ちなみに私は身体と心が病んでしまってから退職しました(主さんと職種は違うケド)

そうなる前に辞める決断をした主さんお疲れ様でした

No.13 12/08/22 07:01
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ 6JLtre )

お疲れ様( ´ ▽ ` )ノ

退職してユックリ休んでくださいね

No.15 12/08/22 09:41
名無し15 

>> 14 主さんは役立たずではありません。

今まで精一杯頑張って働いていた主さんを中傷するだけだったらレスしないで下さい。

保育園に我が子を預けているママより

No.16 12/08/22 10:45
名無し16 

>> 14 削除されたレス 代わりはいくらでもいる?

アンタみたいな人間が職場にいると、新人育たなくてエラい迷惑。

アンタの代わりだって
いくらでも居るわ(笑)


引っ込んでて。
もう出て来ないで。

No.17 12/08/22 11:10
匿名9 ( ♂ )

>> 14 削除されたレス 代わりって・・ 主さんは感謝されてるんだぜ!
感謝から耐えて頑張ってきたんだぜ!!
仕事でさー感謝されたことねーだろ!
心病んでいるよ!

何が理由かわからんけどさ、頑張ってきた方に私情はやめとけ!

主さん
横、申し訳ない。

No.18 12/08/22 12:09
名無し18 

>> 14 削除されたレス もしかしたら…この方は、
『代わりならいるから安心して、決断ついたなら早く辞めな。(代わりがいなかったら辞められないが、)遠慮することない。遠慮ばかりしていたら、また同じことになるよ』と言いたいのではないでしょうか😄

なかなか言い出せなかった主さんに対して背中を押したような感じ、とか^^;

横から失礼いたしました💦

No.19 12/08/22 14:16
名無し19 ( ♀ )

主さん、園長先生とお話できましたか?
無事に気持ち伝えられましたか?

No.20 12/08/22 14:19
通行人20 

耳が痛いお話です。現役保育士をしています。勤め始めて15年目になるので、お局様的かな?職場ではまだ若い方にいますが…。 女の職場なので、色々あるんですよね、また、年々事務は増え、保育士に求められるものが増え負担増です。 若い頃はそれこそ徹夜でする仕事も多かったです。保護者から求められるものも多くて…。
精神的に病む方もいました。 でも、乗り越えていって欲しいです。どんな大変な職場でも人間関係が良ければ何とかなります。まだ一年目だから難しいと思いますが、次の職場では、自分から良い人間関係つくりにチャレンジしてみて下さい。 まずは自分から!ってしてみないと、難しいです。

No.21 12/08/22 14:45
お金大好き21 

主さんお疲れ様でした(^-^)/ゆっくり充電して下さいね。


仕事は続けてこそ要領も得るし、自信がつき、楽しくなってくるものだと思います。

次は良い職場に恵まれますように(^-^)/

No.22 12/08/22 16:27
通行人22 


元同業者です。
職場と合わなかったんですね。
残念です。

体に不調を感じてまで続ける必要はないと思います。

でもね。
この仕事は、子ども達も主さんの事をちゃんと見ている。ということを忘れないでください。

「ボクたちの先生途中でいなくなっちゃたね。」
「なんか悲しそうな顔してたよね…」
「〇〇先生とケンカしたのかな?」

子ども達は大人が思うよりも鋭いです。

悩んで悲しい顔をしていなくなった先生の事を心配しますよ。

逆に乗り越えていったら、それもちゃんと見ているものです。
今は小さくて何かを感じるだけでも、大人になったとき
「あの先生さ、一年が終わる頃すごく変わったよね、覚えてない?」
「そう、そう。強くなったよね、乗り越えたんじゃない?今ならわかるなぁ」

そんな話をするかもしれない。
思い止まれ!というんじゃないんです。
この次に、保育の現場に立つときは、努力する姿、乗り越える姿も子ども達に見せてほしいと思います。

どんな姿も子ども達には お手本 ですから。

No.23 12/08/22 16:39
通行人23 

今ごろ園長先生との話し合いでしょうか❓

私も元保育士でした。12年間つづけ、自分の子を優先したいと退職しました。

正直、私も初任の時はきつかった😂 主さんと同じく、書類に持ち帰りの仕事…土日も保育室の整理に行ったり💧 慣れない分、先輩達の倍以上時間がかかっていたと思います😂
でも、私の場合園長に恵まれて『初任はできなくて当たり前、一年経験すれば年々要領がよくなりますよ😁先生の動きちゃんと見てますからね😁』とよく声をかけてもらいました。

保育士の仕事は5年やって、上に少し認められ、出産を経験して、保護者の気持ちがわかり一人前と言われました。責任も重大で、単に好きなだけでは務まらない仕事ですが、毎日の変化が楽しいですよね❤

どこの園も大変だと思いますが楽しく働ける園に出会えるといいですね❤

No.24 12/08/22 17:11
名無し24 

元気になって子供たちのもとに戻ってくればいいよ。

No.25 12/08/22 18:17
匿名25 ( ♀ )

主さん、からだ壊してまで働くことないです。
でも、代わりがいくらでもいるとは私は思えないです。
第三者や、職場の先生たちにとっては、代わりはいくらでもいるとなるかもしれません。でも主が見てきた子どもたち、母親にとっては、主さんの代わりはいません。私自身、息子の担任になった先生のことは生涯、忘れないと思います。
続けてなんて言いません。でも、主さんがいなくなることを寂しく思う子ども達の存在は覚えていてほしいです。代わりなんていないんです。罪悪感持ってといってるわけじゃないですからね。ただ、子ども達のこと、できればずっと覚えていてほしいです。

No.26 12/08/22 20:54
匿名26 

保育士さんを尊敬しています。 世の働くママたちの換わりをしてくれるのは、保育士さんがいてくれるおかげ! 自分の子供だけでも悩んだり、イライラしたりするのに…
頭が下がりますよ…


どなたかおっしゃっていましたが、保育士に限らず、どんな仕事も一年目とかはほんとに慣れるまでキツいですよね(涙)
そこでがんばれるか
がんばれないか…


なんだと思います。
自分も新しい仕事はじめて半年なので
ちょっと自分にも言い聞かせてみました⤵

No.27 12/08/22 20:56
名無し27 

主さん、毎日大変な思いされて、たくさん頑張りましたね。私も、元保育士です。きっと職場があわなかったんだとおもいます。ぬしさんが子供たちと笑顔で過ごせる、職場が見つかるとよいですね。 辞めることは逃げではないです。心身共に参ってしまっては、もったいない!! ゆっくり休んで、また新たな一歩を進んでください。

No.28 12/08/22 21:12
名無し28 ( 30代 ♀ )

辞めたらいいと思いますよ😄

大変な思いをされて
本来ならその経験を活かし
またバネにして頑張って欲しいところですが
相手がまだ小さい子どもでもありますし
精神不安定な状態で
保育をしてほしいと思う保護者は居ないはずです‼

そんな中で事故でも起きれば
取り返しのつかないことにも
なりかねませんよね💧

一旦、お仕事は辞めて
精神的に落ち着くまで
休まれたほうがいいと思います✨

  • << 33 同感です。 主さんへ、28さんのおっしゃてる言葉こそ、世間の声なんですよ。 いくらネットで励みになる言葉を戴いても、所詮は文字の世界。バーチャルです。 世間は優しさだけで成り立つだけでは有りません。 まして、命預かる立場の方が、精神不安定な状態のままで保育されるのは私も反対です。 28さんアンカーつけてすみません。

No.29 12/08/22 21:17
ゆい ( 30代 ♀ 0Iaa1 )


親の立場からだと 途中で担任が代わるのは困ります。

子供達は次の担任にすぐ慣れるとは思いますが 家庭の事情や子供の身体のことなど 引き継ぎが出来てないままだと

後々 いろいろ問題が起きそうです。


うちの子供が保育園の頃

結婚します❗
赤ちゃん出来ました❗
悪阻でしんどいです⤵

と途中で辞めて行った先生が居ますが 事情が事情なだけに スルーされてました。

頑張ってとは言いません。
子供達と楽しむつもりで 残りの保育士生活を過ごしてみてはいかがですか❓

体調不良なら 休暇でも対応してもらえないですか❓

園長先生に思いが伝わると良いですね。お大事に🙏

No.30 12/08/22 22:02
社会人0 

主です。

今日やめる意思を伝えてきました。きちんと理由ものべたところ、このままやめてもいいし、良かったらパートで働かないか、と誘われました。家でじっくり考えるよう言われたので、考えていますが、私自身パートで今の保育園に留まることが一番いいことなのかがわからないでいます。
まだ考える猶予はあるので、しっかり考えたいと思います。皆さんのレス、言葉、とても励みになっています。ありがとうございます。とりあえずはこれからのことを考えつつ、仕事から離れて、充電したいと思っています。仕事を始めてから初めて一日中休みの日が続くので、休日の過ごし方がわからずにいますが、とにかく少し休んで考えます。

皆さんのたくさんのレス、ありがとうございます。

No.31 12/08/22 22:07
通行人31 

甘すぎる…





どんな育ち方なんだろか( ̄▽ ̄)b

No.32 12/08/22 23:34
転職検討中32 

ブカオユキコです♪
主さんに悪いと感じる部分は投稿された文面からは見当たりませんよ♪
ウチの会社には全く無い苦労と思います。
ワタシは人を蹴落とす仕事で良かったです。

No.33 12/08/23 12:33
匿名33 

>> 28 辞めたらいいと思いますよ😄 大変な思いをされて 本来ならその経験を活かし またバネにして頑張って欲しいところですが 相手がまだ小… 同感です。

主さんへ、28さんのおっしゃてる言葉こそ、世間の声なんですよ。
いくらネットで励みになる言葉を戴いても、所詮は文字の世界。バーチャルです。
世間は優しさだけで成り立つだけでは有りません。
まして、命預かる立場の方が、精神不安定な状態のままで保育されるのは私も反対です。

28さんアンカーつけてすみません。

  • << 35 共感 嬉しいです😄 ありがとうございます✨

No.34 12/08/23 13:18
名無し34 ( 30代 ♀ )


羨ましいです

逃げ場があるからできること
理解し守ってくれる人がいるからゆっくり休むとかもできる
生きてくためにはどんなしんどくても我慢し乗り越え頑張るしかない人はたくさんいます。
私もそうです。

今回の経験を無駄にしないで次につなげてください。

No.35 12/08/23 20:17
名無し28 ( 30代 ♀ )

>> 33 同感です。 主さんへ、28さんのおっしゃてる言葉こそ、世間の声なんですよ。 いくらネットで励みになる言葉を戴いても、所詮は文字の世界。… 共感
嬉しいです😄
ありがとうございます✨

No.36 12/08/23 20:38
匿名33 

>> 35 保育園選ぶ事出来ても、先生は選べませんしね。特に精神不安定な先生は、預けても心配です。

主さんには悪いけど、本音です。

No.37 12/08/23 20:47
匿名33 

主さん、お体を大切に。

No.38 12/08/23 20:50
社会人0 

主です。

皆さん、コメントありがとうございます。
保護者の方や子どもに迷惑をかけてしまう前に決断したかったので、やめる意向を園長先生にお話しました。パートの件もお断りして、また笑顔で子どもに向き合えるようになったら、またこの仕事につこうと思っています。それまでは、しばらく保育から離れて、違う職を探したり、アルバイトなどをしていくつもりです。

ここで言われたように、現実でも私には冷たい風が吹くとは思います。ですが、私には支えてくれて、相談に乗ってくれる人がいます。なので、これからのことなどを相談しながら自分で自分の道を決めていきたいと思ってます。厳しい意見も本当にその通りだと思いますし、私自身考えてきたことなのでその意見含めて受け止め、さらに自分自身成長できるよう、頑張っていきます!

皆さん、ありがとうございます!

  • << 41 冷たい言い方ですが、保育士としてもう正規雇用はないと思った方がいいですね。

No.39 12/08/23 21:11
通行人22 

>> 38 主さんの考えは間違っていないと思います。

外の世界から保育の仕事をみて魅力を感じたら、戻ってきてくださいね。
今と違う保育が絶対にできると思います。

  • << 42 保育士の仕事は外から見ただけでは、辛さ、大変さはわかりずらいです✋ 実際、その園に勤めて園のやり方などわかるものです。 保育士1年目、大変な事ばかり…当たり前です✨ いや、社会人みんな1年目なんて歯をくいしばってがんばっていくもんじゃないですか⁉ 私も保育士でした。今は子供が小さいので飲食店のパートですが。また職場復帰考えてます✨ 主さん、もしまた保育士に戻った時‼ 辛い事も理不尽な事もあると思う‼ そんな時は、こども達の笑顔❤見てください✨ こども達は一生懸命な先生を裏切りません‼‼ こども達がいるから続けられるって事もあります✨ 私がそうでした☺ ゆっくり休んでくださいね✨

No.40 12/08/24 10:18
名無し40 

そんなんになる程なら、辞めた方がいいと思いますよー!

辞めることも経験じゃないですか😃

ちょっと休んで、また自分に合ったお仕事を見つけてみてはどうでしょう⁉

No.41 12/08/24 13:06
フリーター41 ( ♀ )

>> 38 主です。 皆さん、コメントありがとうございます。 保護者の方や子どもに迷惑をかけてしまう前に決断したかったので、やめる意向を園長先生… 冷たい言い方ですが、保育士としてもう正規雇用はないと思った方がいいですね。

No.42 12/08/24 15:42
名無し42 

>> 39 主さんの考えは間違っていないと思います。 外の世界から保育の仕事をみて魅力を感じたら、戻ってきてくださいね。 今と違う保育が絶対にで… 保育士の仕事は外から見ただけでは、辛さ、大変さはわかりずらいです✋
実際、その園に勤めて園のやり方などわかるものです。


保育士1年目、大変な事ばかり…当たり前です✨
いや、社会人みんな1年目なんて歯をくいしばってがんばっていくもんじゃないですか⁉
私も保育士でした。今は子供が小さいので飲食店のパートですが。また職場復帰考えてます✨
主さん、もしまた保育士に戻った時‼
辛い事も理不尽な事もあると思う‼
そんな時は、こども達の笑顔❤見てください✨ こども達は一生懸命な先生を裏切りません‼‼
こども達がいるから続けられるって事もあります✨
私がそうでした☺

ゆっくり休んでくださいね✨

No.43 12/08/24 17:37
通行人22 

>> 42 あ、ご親切に。
私も15年勤めましたので、内情はわかっているつもりです。

主さんは学校で理論を学び、実習で実技を学び、就職で現場に触れました。
でも、そこは主さんの理想ではなかった。

でも、違う職種、職場を経験することで自分には辛いと感じた職場を客観的に見ることが出来るんじゃないでしょうか?

自分の未熟さも、職場の空気、上司の采配の仕方も。
良い所は大事にし、悪い所は改める。
他人の悪い所は自分の戒めにする。

離れて冷静に判断できる良い機会だと思いますよ。

色々経験してやはり保育の仕事が好きだ。という思いで復帰した時は今とは違う保育ができると思いますよ。

他の職種を知ることは、色々な職業の保護者と接する上でもプラスだと思います。

という意味です。

No.44 12/08/24 19:43
匿名44 ( 40代 ♀ )

お疲れ様です。


主さんパート断って良かったと思います。パートになっても周りの状況が良くなるとは考えにくく………。


女って何なんでしょうね😥
私も女だけの職場ですが精神的にもまだまだ色々あります(笑)


主さんは文面を読んでもしっかり判断力もありそうですし、お若いのですし、この経験をプラスに変えていって欲しいです☺


【鈍感力】も備えた方がいいかもですね✨優しい・人が良過ぎるのも…ね😊
これからは少し図々しくなれるように練習しましょう🌱


No.45 12/08/24 19:47
名無し45 

マジレスします。

一年間、歯を食い縛って勤めあげるべきです。

主さんは「自分」で、その園を選び働いているのですよね?

しかも、それは担任制の子供を見る仕事です。

私も保育士でしたから、辛いしんどいお気持ちは分かります。私の園も辞めていった人は先輩同期に後輩‥沢山いました。

外目からは分からないけど、保育士の内情はそれ程きつい環境です。

ですが、壁にぶち当たってあなたは逃げるのですか?責任感はないのですか?

書類や制作の準備がしんどいのですよね?
制作の準備は誰かに指示されるのですか?それとも自分で日案を考えているの?

仕事は要領よくこなさないときつい。でも新人にはその要領が分からない。じゃあ、それを学ばなければならないのに、誰にも聞けないのでしょうか?
聞けるような努力をしましたか?

辛いのに耐えるだけではいけない、試行錯誤をしましたか?

出来ない事が出来るようになるよう、要領も知識も必要、性格まで変えなきゃいけないものです。

そうして「成長」するんです。

私は自活していたので、辞めるわけには行きませんでした。生きていくために働かなくてはならないから。でも、乗り越えられた。
あなただって、やり方次第では乗り越えられるかもしれませんよ?

赤ちゃんだって、バナナの皮を剥く力が無くても、ひっぱったり噛んだり叩いたり、色々試します。私たち大人が挫けてたら育てられない。

もう少し、せめて3月いっぱいまで、子供の為に正社で頑張って下さい。そして胸張って辞めましょう!

パートになったら何が変わるの?準備が無くなるだけ?じゃ、その代わりを誰がするのかな?代わる人がいるなら、今助けてもらえば良いよね?


要領が分からないなら教えてあげるよ?
経験者沢山いるから、皆も教えてくれると思う。

私でいいなら、準備の簡単な制作も分かる範囲でアドバイスします!

だから、負けないで。
困ってること、一つ一つ整理して乗り越えて欲しいな。

No.46 12/08/24 20:10
社会人0 

主です。

45さん
マジレスありがとうございます。

たぶん、それは私が一番考えたことです。責任感が無さすぎる行動だとわかっています。それに、45さんのような先輩に出会っていれば、辞めることはなかったと思います。
行事の製作も、私一人で考え、見本を作り、準備もしてきました。何度も一人ではできない、とSOSを出してきました。そして、見本を作った結果、4回ほどの作り直し、毎回一日で作り直すよう言われました。そのことも担任の先生には相談したりはしたんてすが、その2週間後には違う製作でまた同じようなことが起きてしまいました。

上手くは書けないんですが、何回か相談はしてるのですが、改善されることはありませんでした。このままだと、私に預ける保護者の方、子どもにも迷惑をかけてしまう、私が迷惑をかけない前に辞めるという決断をしたかったんです。

うまく伝わらず、すみません。とても甘く、責任感がまるでない行動だと感じています。子どもや保護者の方、他の同僚にとても迷惑をかけていること、深く反省しています。

  • << 48 辛い状況の中、頑張って来たんですね。 誰も助けてはくれない‥そんな感じなのかな? 相談出来そうな同期もいないのかな? 複数担任という事は、0か1か2才のクラス? 他の先生はお幾つなのでしょう?正規パートがまざっています? 主さんを主に指導する方、と言うのがいるのかな? もしかすると、その園では一人で考えさせやらせる=最短の育て方、とでも勘違いしてるのかな? 質問ばかりでごめんね。

No.48 12/08/24 21:20
名無し45 

>> 46 主です。 45さん マジレスありがとうございます。 たぶん、それは私が一番考えたことです。責任感が無さすぎる行動だとわかってい… 辛い状況の中、頑張って来たんですね。

誰も助けてはくれない‥そんな感じなのかな?
相談出来そうな同期もいないのかな?


複数担任という事は、0か1か2才のクラス?

他の先生はお幾つなのでしょう?正規パートがまざっています?

主さんを主に指導する方、と言うのがいるのかな?

もしかすると、その園では一人で考えさせやらせる=最短の育て方、とでも勘違いしてるのかな?


質問ばかりでごめんね。

No.49 12/08/24 22:15
社会人49 ( 30代 ♀ )

現役です。

ふと目にとまりました。
すべては読んでいません、すみません。

主さんとお話ができたらと思ってレスをしました。

No.50 12/08/24 23:46
社会人0 

48さん。
20代前半、30代前半、50代の先生で、うち20代前半の先生が正職で、あとの2人はパートでした。
相談できる同期は居ます。違うクラスでしたが、相談していた先輩もいました。だからこそまだここまで続いたのかもしれません。その方たちには感謝しきれないくらいの思いで、このような決断を下してしまい、申し訳なく感じています。
はい、乳児のクラスに入っていました。

49さん。
レスありがとうございます。現役の保育士さんなんですね、たぶん現役の保育士さんから見ると私はひどい新人保育士に見えてしまいますね、きっと。

  • << 52 主さん、レスありがとうございます。 その20代前半の正規職員が、主さんの直属の上司に当たるのですね? 主さんがしんどい目にあっているのは、その先生が原因だと思いますか? その先生は、主さんの事をどう思い、どうしたいのかな? 赤ちゃんクラスで、パートも二人居て4人態勢なら、お昼寝の時間は何をしているのでしょうか?連絡帳かな? 仕事は定時に上がれますか? それから、ほとんどの人が「辞めたい」と一度位は本気で思い悩んできています。 そこで、どの選択が正しいかは、未来にならないと分からない。 無理に続けて病気になるかもしれない。 辞めてみたものの、辞めて違う世界にいってみたら、案外大した悩みでは無かったと思うかもしれない。 答えは今は分からないものです。 ただ言えるのは、今主さんがぶち当たっている壁はマイナスなものではなく、主さんを素敵な大人にする為のプラスなものです。 月並みな言葉だけど、ピンチはチャンスって、よく言いますよね? 本人次第なものではあるけど、無責任だって、それ程ご自分を責める事が出来る性格ならば、あなたはまだ踏張れるかもしれません。 これからは秋ですね。 遠足に運動会、どんぐりに落ち葉拾い、音を聞いたり風を感じ、移りゆく自然を見て感じる季節です。 日案も制作も、色んなアイデアが出しやすい季節になります。 子供たちも4月に比べてぐんっと成長しています。ずいぶんやりやすくなってきますよ。 4月のドタバタ劇に比べたら本当に落ち着いてきます。 何年も我慢しなくていいから、あと7ヵ月だけ、子供達と居てやってくれませんか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧