上司との付き合い方

HIT数 1492 あ+ あ-

麻倉( 18 ♀ 9Tinre )
12/07/21 07:29(更新日時)

気分で態度が変わる上司がいて、面倒です。仲が良い人にはとても愛想が良いのに、そんなに良くないと無表情で冷たい態度を取ります。そんな二面性が怖くて、自分から話しかけるのがおっくうです。仕事もしづらく、気軽に質問さえもできません。

言い訳かも知れませんが、一緒に仕事をしていると緊張してしまってミスが多いです。また、監視されているような気分になって仕事の効率が悪くなります。(たまに仕事してると口出しもされるので、怖いです。)
どういう対処をすればいいのか分かりません。明日もその人と二人番なので、困っています。あまり同じ場所にいないように、掃除したり別な仕事したりして紛らわしていますが、解決にはなっていない気がします。

打ち解ける努力はしていますが、もうすぐ限界です。なにか他に対処法はありませんか?

No.1824129 12/07/20 22:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/20 23:07
匿名1 

自分から打ち解ける努力する必要は無いです。
仕事に集中して、やるべき事をきちんとこなせば良いです。
一緒の空間も、仕事と割り切って下さい。

どこに行っても、合う合わない人はいるのですから。

No.2 12/07/20 23:14
麻倉 ( 10代 ♀ 9Tinre )

>> 1 レスありがとうございます!
仕事であれば、相手の機嫌とか様子とか気にしなくて良いのでしょうか。
上司に質問したいことがたくさんあるのですが、気を遣ってしまいます。

No.3 12/07/20 23:55
匿名1 

>> 2 聞きたい事があれば、
「お忙しいところすみません。質問があるのですが、今聞いてもよろしいですか❓」
と言えば良いです。

聞きたい事がたくさんなら、
「質問ばかりですみませんが教えて下さい。」
と言えば良いです。

最後に「ありがとうございました。」言って下さいね。

どんなに機嫌が悪くても、仕事に一生懸命取り組み、ハキのある部下がいると、それだけで気分が変わります。

私の場合ですけどね😃

  • << 6 断りを入れてから質問すれば良いのですね。分かりました! 苦手な相手なので話しかけるのにかなり勇気がいりますが、踏み出さなきゃ始まりませんよね。がんばります!

No.4 12/07/21 01:18
フリーター4 

上司は何歳?  

No.5 12/07/21 07:22
麻倉 ( 10代 ♀ 9Tinre )

>> 4 39歳です。20年この会社にいるようでかなりのベテランです。

No.6 12/07/21 07:29
麻倉 ( 10代 ♀ 9Tinre )

>> 3 聞きたい事があれば、 「お忙しいところすみません。質問があるのですが、今聞いてもよろしいですか❓」 と言えば良いです。 聞きたい事がたくさ…
断りを入れてから質問すれば良いのですね。分かりました!


苦手な相手なので話しかけるのにかなり勇気がいりますが、踏み出さなきゃ始まりませんよね。がんばります!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧