就活の迷子になってしまいました。

HIT数 3652 あ+ あ-

大学生
12/07/08 18:32(更新日時)

初めての投稿をさせて頂きます。
現在、就職活動中の大学4年生です。

就職活動を続けてきて半年以上経った現在、今までの就職活動の間違いに気づき、それに対してこれからどうしていくべきなのか不安や焦りを感じ、自分自身の方向性が分からなくなってしまい、皆さんの意見をお聞きしたく、投稿させて頂きました。

私は、何でも人に合わせてしまう傾向があり、企業選びに関しても無意識のうちに自分をその企業にすり合せて考えてしまっていました。その企業の事業内容に興味を持ったら、求める人物像と自分がかけ離れていても、自分をその像に近づけるよう書類を書いたり、振る舞ったりしていました。最近受けた面接の中で、「あなたの企業選びの軸は何ですか?」と聞かれたり、キャリアセンターで「どのような業界を見ていますか?」と聞かれた際に、「人と接する仕事を中心に…」と答え、特に業界を絞っていないと答えていました。この自分の軸として言っていた「人と接する」ということは、言ってしまえばどのような仕事にも共通して言えてしまうことで、深く掘り下げられた時に、自分の中で軸がぶれていくのを感じ、自分の考えの浅はかさに気付かされました。

私は学生時代のアルバイトを通して、接客にやりがいを感じ、自分が接客をすることでお客様の喜ぶ顔が見られる仕事に就きたいと思っています。皆が受けているからという理由で、銀行、保険などの金融系をやみくもに受けていたのですが、私のしたいと思っている事とは少しズレているような気がしてしまいました。

他にも、旅館、ブライダル、百貨店、ドラッグストア、アパレルといった様々な業界を受けてきましたが、ご縁がありませんでした。見ている業界が広すぎて、その業界一本で考えている人に比べてしまえば、業界研究や企業研究が不十分で、企業の方からしても、軸が定まっておらず知識もあまりないように映ってしまうのだと思います。やはり、ある程度業界を絞るべきなのでしょうか?

言いたいことがまとまっておらず、長文で申し訳ありません。
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お話を伺いたいです。

ここまで読んで下さりありがとうございます。

No.1818396 12/07/08 17:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/07/08 18:22
名無し1 ( 20代 ♀ )

就職活動にありがちだけど、
その会社に入りたいという確固たる希望もないのに
面接を受けさせてもらうのって失礼だと思いませんか?

集団だから麻痺する感覚ですが、
これがアルバイト採用や、正社員中途採用の面接だったら??
あなたが面接官だったら
自分の会社になんとなくで面接に来た人は落としたくなりませんか?

私は集団就職ではないですが、面接官をした事があります。
志望理由が取ってつけたような理由や、なんとなくで来た人はわかりますよ。
お話するのがアホらしくて時間を返して欲しくなります。

やりたい事が定まっていないのならば
面接を受ける会社に入ったら自分はどうなるか、
その会社に入るつもりで良い所をいっぱい探す。
何十社も受けるのにやってられないというひとは甘えですね。
そして面接で自分を売り込むんですよ。
想像力がかなりいると思います。

やってるかもしれませんがロボットのようになっていませんか?
本当に入りたいと思っている人は目が違います。



No.2 12/07/08 18:32
みぃ ( 20代 ♀ 1jpure )

とても丁寧な文章からあなたが真剣にお考えだということが感じられ素晴らしいと思いました。

私も製造業に接客業、沢山の仕事を経験していますが、どれもこれもやりがいはありました。

主さん、まだまだ若くおられるので、先ず自分が興味のあるところに一度働いてみてはいかがですか?
主さんならやりがいを見つけて働けるような気がします。
その中で、また違う道を見つけてそっちにいってもいいのではないでしょうか?

一生涯一つの会社で働く方もおられますが、そうでない方の方が多いのが現実です。

先ず一歩踏み込んで、視野を広げてください。

あくまで私個人の意見です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧