転職するべきでしょうか?

HIT数 1446 あ+ あ-

★( 24 ♀ sbk30 )
12/06/20 21:12(更新日時)

準社員という形で仕事をしています。正社員登用があったため正社員を目指して頑張っていました。
が、正社員になっても手取りは今とあまり変わらない。少しだけ良いところをあげるとすれば有休の日数が準社員より多いこと、ボーナスが出るくらい。(10万そこそこらしいです)
こんな条件で正社員になっても…と思い、ここで正社員になる意味があるのか迷いはじめました。

そんなとき、友達が転職をし、今度秋採用があるので紹介しようかと話がありました。聞いてみたところ、今のところよりかは遥かに条件が良い正社員募集でした。

だけど今のところで働くようになってまだ半年くらい。そんなにちょこちょこ転職するのは…という思いがあります。ただ、今後今のところで正社員になりたいという気持ちはほとんどありません。それなら早めに転職するべきでしょうか?

今がチャンスのような気もするけど、あまりにも早い転職だとも思い、迷っています。

どなたか、こんな私に助言をいただけたら幸いです。

No.1809913 12/06/20 17:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/06/20 18:07
名も無い親父 ( oG7tre )

今時チャンスはそんなに転がってませんょ、就職試験に受かる自信が有るならどんどん転職するべきなのでは?チャンスは待っているだけじゃ物に出来ませんょ。

No.2 12/06/20 18:14
匿名 ( ♂ LMqd1 )

今の職場に何の恩義も無ければ転職もいいんじゃない。

次の職場に正社員として採用されるという前提だけど。

正社員と準社員の手取りが変わらないといっても上辺だけ。

労災保険、雇用保険、年次休暇日数、育児休暇、福利厚生、退職金、他にも身分保障が随分違いますよ。

No.3 12/06/20 20:11
ツケメン ( 30代 ♂ c7JUqe )


俺なら一生働く気のない職場だと思ってるなら早めに転職して骨を埋められる職場で少しでも早く仕事を覚えます

No.4 12/06/20 21:12
ダンカンコノヤロ ( 40代 ♂ vY2pre )

主さんの心配のとおり、面接のときにそこは突っ込まれると思います。

面接担当を説得できるだけの動機がないと採用は厳しいよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧