注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談

真剣に悩んでいます。保育関係です。

HIT数 5511 あ+ あ-

グミ( I2jure )
12/06/21 00:33(更新日時)

こんにちは。初めまして。
私は今大学3回生の女です。保育関係の大学に通っており、保育士資格と幼稚園教諭一種の免許を取得するために勉強している最中です。
しかし最近自分が保育士に向いているかわからなくなりました。

昔から子どもが大好きで、子どもと関わる仕事がしたいなあと思い今の大学を選びました。しかし勉強すればするほど、保育士の仕事の大変さがわかるようになりました。何の仕事でも大変さがあるのは承知していますが、保育士含め、教育関係の仕事ではそれ独特の大変さがあると感じます。人間関係は特にそう思います。

私はすごく気が弱くて、バイト先でもちょっとクレームをつけられただけですぐに泣いてしまいます。友達にも、大学の中で(4000人)気弱さ1位とれるよと言われますし、極度のネガティブ思考なので、妹にも、いつか自殺するのではないかと怯えられています。
そんな私が、あのドロドロした中でやっていけるのか…考えただけで胃が痛くなります。

そして大学に入ってから、保育士以上に興味のある仕事を見つけてしまいました。
親は、私が必ず保育士、しかも正職員?になることを望んでいます。親にその旨を伝えたのですが、高い授業料を払っているのになんで、と強く主張されそれ以上言えませんでした。

もう正直どうしたらいいかわかりません。子どもが大好きなことだけには自信がありますが、教育者としてやっていく自信がどんどんなくなっています。

去年保育実習に行き、今年は幼稚園実習が控えています。また実習に行ってあらためて考えてみようとは思っていますが、どう考えても私に向いているような気がしません。それに、こんな中途半端な気持ちで子どもに携わるのも失礼だと思います。

子どもとは関わりたい。でも未来の自分に自信が持てない。
私にはやはり向いていないのでしょうか?
できれば保育者の役の方か経験のある方よろしくお願いします。

No.1809859 12/06/20 14:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/20 15:38
名も無い親父 ( oG7tre )

実習はしっかりこなし、ちゃんと資格を取ったうえで卒業してください、すぐに就職しなくとも無駄にはなりません、卒業までにまだ時間は有ります、考え方も変わるかも知れません、現段階でやりたい仕事に影響なければ続けてください。

No.2 12/06/20 15:50
♂♀ママ ( 30代 ♀ prtZ0 )

保育科を卒業しても、保育関係の仕事に就いてない友人もたくさんいますよ。

主さんのように、向いてないと感じたり、他にやりたい仕事が見つかったり。

でもせっかく今まで通ったんですから、ちゃんと資格とって卒業するべきですよ。
保育士資格があれば将来助かることがあるかもしれません。
私も結婚まで保育所に勤めて、出産後にパート募集を見つけて働いたりしました。

あと、保育士は職場によるかもしれませんが、精神的にもハードです💦
子どもの命を預かる責任ももちろん、職場内でも色々ストレスあります。
社会人になれば、働きながら揉まれて、強くっていくものです💡

主さんもよく考えて頑張ってください😄

No.3 12/06/20 16:12
♀ママ ( 20代 ♀ GDFG0 )

他に興味がある仕事とは、何か専門職ですか?

今の大学を卒業してからじゃつけない仕事ですか?

  • << 8 そうですね、その職業は、また別の学校に通わなければなりません。 授業料がすごく高いんですが、なれるのはほんの一握りです。 私の家は本当にすごい貧乏で奨学金を借りて何とか大学に行かせてもらってるため、親のことを考えるとどうしても踏み込めずにいます。

No.4 12/06/20 17:07
スー ( 40代 ♂ IStHc )

区立・私立保育園と障害者施設、ハローワーク相談員をやっていた今は病気退職した元男性保育士です。
今はリタイアして脚本家をやってます。

保育士にとって大切なのは「子どもの味方」で最後までいられるかどうかかと思います。
歪んだ大人社会は子どもたちにあらゆる理不尽を押しつけ、親同士、教職員と親、地域と園といった難しい間柄(あなたのいうゴタゴタ)は時に子どもたちの成長を阻害しますが、それから子どもを守り・危険なく晒すのが保育士の仕事のひとつですね。
「子ども好き」だけでは保育士の資格がないなどという同僚保育士もいましたが、保育の入口はここですから、あなたはそれだけで素養がありますよ。
「子どもが嫌いな保育士」に会ったことがありますが、子どもたちは嫌ってましたね。稼ぐためだけに保育士になった人が昔はいたんですよ。

あなたの気が弱いのは経験がカバーしてくれます。10年やって一人前…いいえ…保育士やめるまで一人前になれないかも知れません。あなたはまだスタートラインに立ったばかり。
完璧でない人間には保育士は務まらないなら、教職は成立しません。人間、不完全なものと悟ることも大事ですね。

それと保育士は子どもを教導する立場ですが、子どもたちから教わるのも仕事ですよ。学ぶことを忘れた教職員は成長がなく子どもたちにとって害悪ですらありますね。

他にやってみたい職業がないなら保育士はいいですよ。子どもたちとの時間は私にとって夢のような時間でした。
あなたも嫌でなければ怯えず飛び込んでみて下さいね。

保育士は価値ある仕事です。

  • << 6 ドロドロでしたね。ゴタゴタではなく…すみません🙇

No.5 12/06/20 17:08
社会人 ( ♀ FkFN0 )

せっかく大学に行かせてもらってるのですから、卒業はしましょう。
今は自信がなくてもいつか役にたつ時がくるかもしれません。

それと、気が弱いから不安と言ってますが、仕事はどんな職場であろうと、クレームで毎回泣いていたら勤まりませんよ。

No.6 12/06/20 17:15
スー ( 40代 ♂ IStHc )

>> 4 区立・私立保育園と障害者施設、ハローワーク相談員をやっていた今は病気退職した元男性保育士です。 今はリタイアして脚本家をやってます。 保育… ドロドロでしたね。ゴタゴタではなく…すみません🙇

No.7 12/06/20 17:22
スー ( 40代 ♂ IStHc )

それからね、ひとつ気になったのですが「教職員」ってそんなに特殊な存在じゃないですよ。
職業的なプライドは棄てることが大事。
保育士はたくさんある職業の中のひとつに過ぎません。

世の中を公平に曲げずにまっすぐ見る目なくして教職員は務まりませんね。

No.8 12/06/20 18:48
グミ ( I2jure )

>> 3 他に興味がある仕事とは、何か専門職ですか? 今の大学を卒業してからじゃつけない仕事ですか? そうですね、その職業は、また別の学校に通わなければなりません。
授業料がすごく高いんですが、なれるのはほんの一握りです。
私の家は本当にすごい貧乏で奨学金を借りて何とか大学に行かせてもらってるため、親のことを考えるとどうしても踏み込めずにいます。

No.9 12/06/20 18:53
グミ ( I2jure )

お礼>>みなさまへ。

長文なのに読んでいただいて、そしてお答えいただいて、本当にみなさまありがとうございます。すごく元気づけられます。

とりあえず大学を卒業して資格をとることはずっと前から決めています。せっかく大学に行かせてもらっているので。

みなさまの意見を参考にまたゆっくり考えてみます。
本当に大人の方たちの意見を聞けてよかったです。

本当にありがとうございました。

No.10 12/06/21 00:33
ビッグママ ( wEJ70 )

向いている、向いていないは、なってから言える台詞。なりもしないのに、親をなめたら駄目よ。嫌なら直ぐ仕事でも探して働きなよ。そんな中途半端な人は、どこに行っても続かない。
ただ、これだけは分かって欲しい。子供達の親は、命より大切な我が子を預けています。教育方針に同意したのか、仕事があるから仕方なく預けるのか、理由は様々ですが、命を預かる大事な、誇り高き、重労働ですが素晴らしい仕事ですよ。
今は、気が弱くても良いよ。世間に揉まれて、いっぱい泣いたらその分強くなるし、優しくもなれるねんで。
まずは、あるがままの自分を好きになってごらんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧