仕事量について

HIT数 2347 あ+ あ-

ゆう( 31 ♀ CZlI0 )
12/06/13 14:31(更新日時)

職場には私と同じ役職の人がもう一人います。
だけど仕事量が多いのと責任の度合いが高いのは私です。
同じ役職手当を貰っているのに不公平です。
作業を分担したいと上司に申し出たのですがまず先に覚えてと言われました。
なんの為の役職なのかわかりません。
こういうのって当たり前なんですかね?

No.1806478 12/06/13 03:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/13 03:25
通りすがり ( ♂ 4Wrpre )

明確な基準が無ければ当たり前で済まされても仕方ない事ですね

そんな事、他職でも多々ありますから

No.2 12/06/13 07:56
ノヌー ( ♂ jpra1 )

そこを乗り越えて下さい
いつまでもこのままだと思いません

世間には不条理なこと沢山あるよ

No.3 12/06/13 09:41
ゆう ( 30代 ♀ CZlI0 )

男性の方からのお返事ありがとうございます。
上司の女性や大ベテランの男性に自分なりに工夫して頑張っているのに至らない点もありきつく言われる時があります。まだ一人前になってないし経験不足なので間違う時もあり何を言われても毅然としてますがへこみます。
色んな仕事を与えられるのは自分のスキルアップになるから良いことだとプラスに考えていますが、残業も多く家に持ち帰ってやってる仕事もありいつか苦労が報われればいいなとそればかり願ってます。
もう一人の役職の女性に接する時は上司も大ベテランの男性も優しいのに、私にだけ冷たいし言い方もそれはないでしょというような話しかたもあります。
そんなもんですかね?

No.4 12/06/13 10:00
通りすがり ( ♂ 4Wrpre )

>> 3 残念ですがそんなもん

見た目や、好み、合う合わないで対応が違うのは普通にあります

良いことではありませんが、仕方ない事てす
世の中なんて理不尽だらけです

No.5 12/06/13 10:14
ゆう ( 30代 ♀ CZlI0 )

通りすがりさんへ
仕方ないと自分に言い聞かせるしかないですね。
主任も大ベテランの男性ももう一人の役職者に仕事やらせた方がいいですよと言ってもやらせないでその人には言い方も接しかたも甘すぎます。
なんの為の役職ですかね。どうでもよくなってやる気ないです。
定時間に帰るように早めに仕事やめて自分の業務やってます。

No.6 12/06/13 13:32
通りすがり ( ♂ 4Wrpre )

>> 5 頑張って下さい!
文句言わせないくらいこなせば、主さんのスキルもあがるでしょうし、立場が上がった時に部下は背中見てきたわけだから、主さんのこと認めてくれるはずですから、仕事もやりやすくなるはずです!

言われたら主さんの事を教育してくれてる!って思い込んで「こなしてやるわー!」くらいの勢いで頑張って!(笑)

No.7 12/06/13 14:31
ゆう ( 30代 ♀ CZlI0 )

通りすがりさんへ
励まして頂いてありがとうございます。
上司や先輩の言葉にめげずに頑張ります。負けてられないですよね、何事も経験しないより経験したほうが自分の為になりますし、苦労したことが後から役に立つ時がくると願って前向きにやりたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧