家計診断お願いします!

HIT数 5130 あ+ あ-

匿名( 24 ♂ icy30 )
12/05/21 16:16(更新日時)

家計診断お願いします!

嫁24歳
長女1歳半
妊娠4ヶ月

手取り20万程度
ボーナス
30万ずつ/2回

出費(毎月)
家賃35000
食費30000
生活雑費30000
水道2500
電気3500
ガス9000(高い💦)
保険6000
学資保険7000
車ローン18000
車保険4500
奨学金14000
ガソリン12000
携帯20000

毎月ギリギリで、他に出費があるとマイナスの月もあります。

個人的には水光熱、携帯が高いと思うけど、皆さんが試してる節約方法や携帯のプランを教えてもらえると助かります。

他にも節約できることなど、前向きな意見を頂きたいです🙇

職場が車で30分かかるので、車無しの生活は厳しいです💦

タグ

No.1792842 12/05/14 23:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/14 23:21
匿名 ( ieE30 )



電気代💰3500は👏👏👏

No.2 12/05/14 23:27
一般人 ( ♀ XxiKqe )

全体的にみてみごと❤

携帯プランはやはりショップにいって見直すのがよろしいかと‼

No.3 12/05/14 23:48
匿名 ( 34dJqe )

携帯があと最低でも1万減らせると思う。


あと、ローンは残高によっては一括で返済しちゃったほうがいいね。

No.4 12/05/15 00:45
pisuta* ( ♀ 5jbire )

光熱費は良いと思いますよ。
読ませてもらった感じ
田舎ですかね?
ガスは一見高いようですが
プロパンなら許容範囲です。
生活雑貨の内訳が知りたいです。
3万は高くないですか?
オムツ代も含めた
生活用品10000円でやれると思います。
検診費も入っているのかな?
にしても高いような…
携帯もローンにしてますか?
なぜでしょう?
少し高いですね。
私も車は必要だと思います。
軽ですか?
保険も安いし
子供さんもまだ小さいし
奥さん妊婦さんだし
このままで良いと思います。
ただこの次はローンをしなくて良い
車選びが必要かな?
保険は年払いにして
毎月貯金しといて
払うは無理かな?
少し安くなります。
軽でないなら次は軽にしちゃうのも
年間でみるとかなり安くなりますよね。

No.5 12/05/15 05:34
主婦 ( 20代 ♀ BR7Fc )

保育料、給食費、入学準備金…と子供が成長すると色々かかりますが、どうするんでしょう😥


奥さんも働くしかありません💦

No.6 12/05/15 10:52
匿名 ( LMcTqe )

あとは無くなる可能性があるのは車のロ―ンと奨学金でしょうか?
あと、主さんのお小遣いとか諸々ありますかね? 貯金はできてない状態?
うちも人のことは言えない生活ですが、家賃は59000円だし。
車は中古で一括で買いました。

No.7 12/05/19 09:51
銀次郎 ( 40代 ♂ 9V1qre )

高いと思うのは、生活雑費と、各保険の見直しですね。
他は、妥当ですが、やはり、生活雑費。

No.8 12/05/21 16:16
明日は晴れ ( 20代 ♀ C7ZC0 )

私の経験ですが、こまかな出費を雑費名目でうやむやにすると、どんどんやりくり下手になりますよ~

光熱費は、むしろ安いです!賢く使われているのですね

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧